受容
いだき先生、高麗さん、いつもありがとうございます。 今朝は起きてから感覚が新しく、空気がしんとして世の中がコンサートを待っているように感じました。私の心身も昨日からコンサートに備えているようで、体調の […]
体制抜出しへ
昨日は狛江エコルマホールにていだきしん先生によります応用コースに参加させて頂きありがとうございました。私自身11月に入ってから資本主義体制下の歯車として顕著に体験してきました約一月半でしたので、興味尽 […]
ありがとうございます。
いだきしん先生、高麗恵子さん、いつもありがとうございます。昨日の応用コースの包摂ということばとおはなしを聞いて、生活していく上で、普通に生活していると、呑み込まれていくことを感じ取りました。白井聡さん […]
いつもありがとうございます!
応用コースで質問をしようと決めていましたがあまりの内容の濃さに怯む私がいました。私が今、自律するために何をしたらいいですか?と質問をせずとも、答えが光が見えた感覚になりました。まずは、真剣に自分と向き […]
ありがとうございます。
先生 高麗さん いつもありがとうございます。 今年最後の狛江応用コース参加させて頂きありがとうございます。 『包摂』というはじめてお聞きする言葉 マルクスが今の状態を予見していたというお話しを […]
応用コースありがとうございます
東京にての今年最後の応用コースありがとうございます。 アノミー化する社会、資本主義の包摂のお話をお聞きし、 今、世界が、日本が直面する真の危機の姿がよりはっきりと、 分かることができ、内面は、きっとこ […]
ありがとうございます。
昨日は応用コースに参加させて頂きました。様々なお話しの中で、心に残っているお言葉は、隙をついてくる事です。常に隙のないようにしていくことを再認識いたしました。数日前の状態は、体のしんどさから、まさに隙 […]
応用コース
小さな枠にはまっている状態から,抜け出したと思っても,また違う枠にはまっていることを気づく中,応用コースにてさらなる枠を感じます。資本主義の崩壊のあとにくる恐慌そして争いという仕組みに,歴史の悲しみ […]
光の時
昨日、狛江の応用講座に母と久しぶりに行けました。いだきしん先生や高麗恵子さんやいだきの仲間たちと直接お会いできるという事は、心洗われ、本当に素晴らしいです。ありがとうございます。自分の生きていきたい場 […]
ありがとうございます
応用講座ありがとうございました。本日もコンサートありがとうございます。 前例のないことを、今、一生懸命取り組んでいます。あまりにも前例がなく、犯罪に巻き込まれているのか、真実なのか、警察にも通い、毎日 […]
生きる
昨日は、今年最後の応用コースをありがとうございました。 講座中は、夢中になり聞かせていただきました、帰る途中、帰宅してから、次から次へと色々なことがよみがえりました。 2歳半の時の身体の中にある感覚。 […]
ありがとうございます。
いだきしん先生、高麗恵子様、狛江応用コースをありがとうございました。講座2日目の一人一人みんな違う生命発生した瞬間の音色のえも言われぬ程美しかったこと。美しいことと美しいことは、交わっても美しいことよ […]
乗り越える
先生のコンサート、講座が近くなると、必ず何かしらの課題が与えられるかのように、今までにないことが起こります。普通なら参ってしまうことも、先生にお会いし、コンサートに参加し、その度に気づくことで動き、気 […]
総決算
風が空気を一掃し、季節はかわる 冷たい空気の中を三日月がまた生まれる 自分のしてきたことの、誰のせいにもできないことをあと少しになった今年中に整理します。 枠や箱ではない自由に動けるように 今日のコ […]
ありがとうございます。
東京では今年最後となる応用コースを開催くださり、誠にありがとうございます。現代のことを論理的に理解するために資本論のお話をしてくださり、その中で使われている「包摂」という言葉を使って、現代のことをお話 […]
応用コース有難うございました
世界では、戦争が起こっている状態なのに、自分のことで精一杯な状態は、辛いです。 世界のこと、戦争のこと、資本主義の終焉のこと、自分のこととして生きておられる方々に、少しでも近づく生き方をしたい気持 […]
ありがとうございます。
昨晩は応用コースを心よりありがとうございます。いだきしん先生、高麗恵子さんの存在あり、どうもがいても抜け出せない状態を突破し、自律した生き方を学び身につけていけます事に心より感謝申し上げます。ありがと […]
包摂
おはようございます。冷たい空気の朝ですが、応用コースの翌日は身体も心も温かく、仕事に向かっています。昨日は久しぶりに狛江応用コースに参加いたしました。会社の為に生活を送るようになることも包摂であり、自 […]
感謝
今年最後の狛江応用コースに参加することができありがとうございます。14日の夜から人生初めて経験する体調の中、何が起きているのかお聞きできる応用コースのお話しを一生懸命お聞きしました。体は過敏になってお […]
応用コースを有難うございます
昨日の応用コースに身を置かせていただきましたことに感謝します。 本当はご相談しようと考えておりました。が、体の事でしかも無意識で行っていることなので、これはお話をしてもなぁと感じていたのです。 昨日お […]
本当の自由
久しぶりに感じる先生の講座、応用コースの始まりのピアノの音色はすでにコンサートを先取りしているかのような深い音色で心に染み渡りました。 いのちの光を覆う枠や箱、包摂という言葉を初めて知りました。マルク […]
包摂
応用コースで今日(まだ寝ていないので)先生が話されたことは、今の若い世代のZ世代と言われる若い人達で、(もちろん人にもよりますが)我がやきとり店にもバイトで週に何日か来て働いてくれている若い人がいるの […]
新しい道を
資本主義に於けるお金を中心として、教育や仕事、生活について考えると、全てはお金を生み出し循環させる為のサイクルなのだと気がつかせて頂きました。働く為だけの会社だった時代は終わって会社の為の人間や人生と […]
新しく生きる
シリアへの船便が運航見合わせの知らせを受け、気づけば、心は暗く、背中は重く、大勢の人が泣いている光景が見え、泣いてしまいました。最も粉ミルクを必要としている赤子を思うと、申し訳ない気持ちが込み上げ、必 […]
東京 応用コースにて
東京の応用コースに参加させていただき、ありがとうございます。今朝は動画編集などをお仕事にされている方とZOOMでお話し、高句麗伝説コンサートにお越しになることになりました。このところ毎日ZOOMで個別 […]