木漏れ日ふりそそぐ縁側
京都での尊いコンサートをありがとうございました。「あわい」のメッセージをお聞ききし、「ゆらめく領域」とのことばと音のなかにいると、涙があふれるほど安らぎました。小学生の頃、お習字を習いにいかせてもらっ […]
鏡
京都コンサートありがとうございました。 第一部。柔らかく暖かい音色で、雲間から神々しい光が差し込むような、希望・創造といった、今までにない新しい空間を経験しました。ここがあるから成っていくと感じました […]
ありがとうございます。
京都での応用コース、ビデオ講演会の配信をしてくださり、 また先生のコンサートに参加させていただき、ありがとうございます。 今の私にとってタイムリーなお話があり、きいていますと 体調回復し、気持ちも前向 […]
あるんだなぁ
汚濁の中にいたと感じる。澄んできている中にいるからわかる今朝。 京都コンサート、片胸の一部に聳え立つ壁。それも傷みの激しい外壁だと、音の当たり方から鈍りきっている感覚、時に冷たさも捉える。その上奥深く […]
ありがとうございます。
空一面を雲が覆い、少しひんやりとした涼やかな風を感じる朝です。京都滞在中は、これからにつながる新しい出会いもあり、恵まれた日々となったことに感謝致します。 今朝は改めてコンサートメッセージを読ませてい […]
コンサートメッセージを経験できるコンサート 感謝
人との関わりにおいて「なぜ好きな人のことを理解することができないのか?」と自分に問うことがあり、また人との何気ない会話、やり取りで違和する感覚を考えていました。コンサートメッセージが読まれると先生のお […]
10月13日京都コンサート
澄んだ空気を感じ美しい夕焼けを見ながらロームシアター京都まで参りました。開演前から身体の表面にまだらに浮き上がって来ている様な異物を感じながらさてどうなるのかと思い着席しました。 メッセージのテーマの […]
あわい
あわいという言葉を初めて知りました。そのままを経験することができ幸せな気持ちになりました。出会った人が次々と過り光に包まれました。地球の夜明けのような景色が見えます。先日より自分は人一人理解することも […]
これから
途轍もない京都コンサートありがとうございました。前日の応用コースは配信で視聴し、楽しみに伺いました。その前には幻のコグリョーカフェに参加できました。このところ職場で起こっていることに対してどう考えよう […]
はるかなあい
とても素敵なメッセージの京都コンサートを有難うございました。それぞれ全く違う存在でありながら出会い、境界線がゆらめきながらも理解しきることはない。まるで計り知れない大きな自然や宇宙に対するようにひとり […]
存在が立つ
【京都ピアノコンサート(ライブ配信)】第1部「間(あわい)」第2部「間(あわい)の愛」 自分の存在が立ち 空間を感じる つながっている いのち 内に 希望の光あり いだきしん先生、高麗さん、 […]
精細な領域
日本人になれば良い、という明るい希望がじわじわの体内に広がっていくような気がします。日本文化の中にある秘義を明かしていただいたようで、キリスト教の協会の権威にあらがえず意図しないうちに影響されてきた観 […]
アンコールの衝撃
京都コンサートのライブ配信をありがとうございました。窓から見える暮れゆく西新宿に立つ都庁のライトアップは、ブルーとレッドパープルです。高層ビルの灯りと都庁のライトアップを目にしながら先生のコンサートを […]
愛
第一部「間(あわい)」 漢字で「間(あいだ)」と書いて「あわい」と読みます。 境界がとけ、ゆらめく領域です。 新しい何かが生まれる生成の間(あいだ)。 「間(あわい)」は存在を生み出します。 「間(あ […]
たまげました。
京都でのコンサートは、とんでもなく大きく動くといつも感じています。今回もたまげました。先生の演奏もたまげましたが、自分がそのままわかったことにもたまげました。「間」「あわい」という言葉は初めて聞きまし […]
ただもう凄くて すばらしくて
京都ロームシアター 素晴らしいコンサート配信 ありがとうございました あわい という 日本の古語 コンサートで 顕現してくださり (ネットであっても皆様と)一緒に経験できるなんて それも圧倒的な […]
京都にて
ネットで調べ、行きたかったギャラリーは、ロームシアター京都のたまたま近くにありました。道ゆく途中、粟田神社の神幸祭りの巡行に出会い、沢山の人々の渦の中に埋もれました。 祇園祭で見られる山鉾の原形といわ […]
ありがとうございます。
応用コースの時、これから冬に向かうというのに、まだ、芽の先っちょもみえないけれど、もうすぐしたら芽吹きがあちこちからおこりそうな予感がうれしく感じられ、ありがとうございます。渋谷でのコンサートメッセー […]
ありがとうございます
昨日は京都応用コースをありがとうございます。前日より遅れないよう準備しましたが、当日電車の中で実家に叔母の家の鍵を忘れた事に気が付き取りに帰り、準備したつもりであったとわかりました。先日の夜より焦燥感 […]
自分の存在を表す時代
会社では今、上期の評価と下期の目標設定の人事考課の時期です。何年経っても慣れることはない人事評価は、評価する側から考えれば致し方ないと思っていました。前回の面談時に指摘を受けて、目標の収益数字を明確に […]
京都応用コースに参加し
昨日の応用コース誠にありがとうございました。自分の中での方向性が見出され、嬉しくあります。 「伝播」の質問時にお話し下さっている中、段々と「繋がり」がわかっていないことに気が付きました。私の中で、「繋 […]
ありがとうございます。
京都や比叡山、琵琶湖からの便りをありがとうございます。Webサロンやビデオ講演会などを開きいのちのことばに触れると、香りや風までもが心を吹き抜け、内からちからが湧いてきます。また日々どれだけ先生や高麗 […]
活力活かす
渋谷さくらホールでのコンサート、昨日のライブ配信にて、 、心配を探し、苦慮する事の今迄が、より分かりやすくシンプルになりました。 体質の変わり目に囚われ無い瞬間 活力がいき、活かす気運は […]
「ナルシズム」を越えて
昨日の応用講座は、またまたわたしにとって最高の機会だった。先生からのサポートを一身に受けて、すっかり舞い上がってしまった。「よし! “若さ”とか“歳”とかにこだわっていないで、“いま”の自分を元気に […]
京都応用コース
天候に恵まれた今朝、外を歩くと柔らかな秋風が心地よく吹いていました。昨日は京都の応用コースに参加させていただきました。質問にお答えするいだきしん先生から、様々なお話しをお聞き出来ました。お金に関するお […]