アントレプレヌールサロン翌日
先日の小笠原諸島上空での緊張する出来事や仕組まれている感が拭えない米騒動など様々なことが懸念され、昨日の質問者と同じに私も心配症だと感じられました。去年豊作の日本のお米を海外へ流出した、ふって湧いたよ […]
銀河鉄道の世界
パイプオルガンの演奏が始まり、最新の銀河鉄道列車が現れたようでした。そして演奏が進み、線になる星々を横目にドンドンワープして宇宙の彼方へと突き進む感覚となりました。しかしながら第一部の終わり頃には何度 […]
コンサート翌朝
コンサート翌朝、ニュースにてイランの攻撃に対しての米国大統領の発言が好転の兆しと感じられ、すばらしい!と改めてコンサートの「威力」を感じました。ビデオ講演会のお話も、その前日の応用コースのお話からも、 […]
京都応用コースに参加させて頂き
誠にありがとうございました。イエス様のお話は自分には先生と重なって伺っておりました。此度のお話から、先生のような存在でいらっしゃったと確信をしました。そして、人は己の実態を知ること知られることを恐れて […]
6/4狛江
さくらホールでのコンサート翌朝、高熱を出して寝込んでしまいました。私の場合、高熱がでるとその先には喘息がコースとしてあり、熱が下がり暫くして咳に苦しまされておりました。そして昨日漸く仕事に復帰したとこ […]
渋谷さくらホールのコンサート
素晴らしい演奏としか言えません。数千年、もっと前からの魂、無数の、しかし其々の人生が大河か帯の如くに身体を通り抜けました。空から降り注ぐ光の粒と交わり、其々の人生が光輝き、黄金の光の帯が空間に満ちるよ […]
光の渦
人間の本性は悲しいと演奏の中ほの淋しい感覚になりました。ところが、キラキラとした音に変わる時、命に愛の光が差し、愛が生まれ、生きる喜びと変わった感覚を覚えました。そして、ほぼすべてに於いて自然界はジェ […]
古のかおり高句麗伝説
13日は自然すべてが高麗さんのお誕生日を祝福していたことを知り、自分も幸せな気持になりました。改めまして、お誕生日おめでどうございます。 13日の高句麗伝説では、高麗姓から分かれたと伺った八坂氏やその […]
精神
久しぶりのコンサートに感じられました。「精神」という言葉に、先日訪れた高麗寺跡にある五重塔の柱の礎石が浮かびました。建立当初の礎石です。そこから何故か、高句麗の武将を想いました。武将は百戦錬磨して経験 […]
労働の疎外
100万円分の能力で働いても受け取る給料は決まっており、他は会社の利益になることはわかってはいましたが、改めて問われると勿体ない気持ちなります。どんなに商品がヒットして売れても、集客があっても、サラリ […]
心の自覚
今頃ですが、先日の自分にとって久しぶりのアントレプレヌールサロンは、ジェンダー講座のようにもなったりと、面白いサロンとなりました。質問をされた方が、ご自身の心からの「好き」な経験を思い出そうと更に質問 […]
春の野
初めて上狛駅に降り立ち赴いた高麗寺跡は、春の息吹で満たされておりました。心地良い陽射しの中、芽吹いたばかりの万種の小さな草花の輝きが愛らしく、古の空間が喜び溢れている様に映りました。一緒に活動をしに来 […]
芸術にふれ
週2、3回程度、美術館の看視員として勤めております。館内では幾つかの催しが開催されており、当日にどの展示室に立つのか決まります。昨日はヨーロッパ印象派の方の展示室に立ちました。毎日4000人は軽く超え […]
「出会いの一日」に参加し
涙を流してばかりいた昨日の催しでした。もう14年も経ち、そして今なお日本列島の危機的状況は否めずいることにも身が引き締まる上映会でありました。心からお話し下さる言葉は、ストレートに心の奥を揺さぶり、本 […]
光のホールのコンサート
今までコンサートのご案内をするにあたり「内面、心の世界」を表現する旨伝えておりましたが、先日のコンサートにて先生は正に「愛」の表現者、奏者と至りました。頑なな頭ではありますが「愛」の波が次々に押し寄せ […]
京都の2月中旬に
14日の翌朝より始まった美術館看視員の3日間研修が本日夕方にようやく終わりました。数ヶ月の仕事ですが、館内のことやそこでの接客の心得などを学びました。数十人の方々と机を並べ、自己紹介の時にはマイクを持 […]
仙台「出会いの一日」に参加をさせて頂き
ビトラでのアンコールはアリラン的な演奏で、マケドニアの湖と高句麗の山々が重なり、ルーツは同じに「高麗」の精神の地と感じられ、世界中に散らばる沢山のこの精神を持っ魂へ伝播していることを思いました。次のア […]
アントレプレヌールサロンありがとうございました。
「車椅子のよぼよぼを想像していただろう」とのこと、申し訳ございません、少し考えました。嬉しい意味で期待が裏切られ笑みはこぼしましたが、入院中私たちの計り知れないものを受け闘ってこられたことは想像されま […]
ロームシアター京都「出会いの一日」に集い
弘前での「高句麗伝説」上映会は、ただひたすらに地球上の大自然を感じ、一生物にすぎない人類が本来の自然と溶け合い生きる感覚を呼び覚ますが如くに感じられました。「大いなる存在」に、大自然と一様に人類にも光 […]
明けましておめでとうございます
お正月の2日間は八坂にて過ごさせて頂きました。沢山の方と働かせて頂きましたが、この度も学ぶこと多く、また皆で頂く食は、やはり何か静かな通い合うものを感じます。色々なことや色々な気持ちが飛び交う場でもあ […]
12月24日に
恐らく中東情勢が会場に被さっていたのか、何かこの身では抗えないエネルギーにさらされたような中東編でした。美しい遺跡の光景は今は見ることができない物もあると伺い、残念な気持ちは否めません。しかし、映像で […]
上映会に参加させて頂き
「魂の語り」ありがとうございました。どんな表現がされるのか、ただ心を無にと努め拝聴しました。「善の神」「おおいなる存在」が一人ひとりの内にひとつにあることが、この身の中の壮大な宇宙と力強い光と想像され […]
「高麗恵子(さん)いだきを語るⅡ」に参加させて頂き
当時の環境庁の測定を初めて拝見し、その結果に驚愕でした。先生の平常時でのアルファ波が視聴側の被験者の5-10倍で、演奏になると視聴者ととも更に上がることを映像で目の当たりにすると、話には聞いておりまし […]
狛江「出会いの一日」に参加し
こんなにも多種多様な動物たちが、遠く地平線を望む広大な地に生息し、タンザニアのあるアフリカは全ての生き物の発祥地であると感じました。受容も共感も全て満ち、宇宙そのままが在るようにも感じられ、始まりの大 […]
新しい時代に
素晴らしい「魂の語り」をありがとうございます。また前にあったことが過ぎり、頭が囚われることもあり申し訳ございませでした。しかし、より深く表現されればされる程、より魂が透き通り透明に心に映りました。高麗 […]