早春の光満ち ときめき
雪化粧した比叡山。街へと降りる山道も雪残る風景を見ていると、ふと五女山城も今頃はこの様な風景なのかしらと何かとてもうれしくなります。八坂の塔に向かい、夢見坂を登ると、頭上には月と星が輝き、新しい世界に […]
高麗の地に一斉に集まり、一斉に散る
今朝の7時に京都に着きました。狛江での新年「魂の語り」は、自動的に身体が向かっている状態でした。6日の朝7時に車で家を出て24時間で帰って来る、この様な動きが当たり前になっていることが、おもしろいです […]
三が日
まだ元日から三日なのに、1週間くらい経った感があります。ロームシアター京都での「出会いの一日」がスタートとなり、京都からという巡りに、「京都は好太王様」というお言葉が思い出され、2008年の「高句麗伝 […]
迎春
新年明けましておめでとうございます。 元日、朝陽を浴びてはたらく喜び。あ〜、この感じ知ってる。そうだ京都の「出会いの一日」の中の「魂の語り」で高麗さんの即興詩をお聞きした時に、はっきり魂の経験が蘇 […]
小雪舞う大晦日
いだきしん先生、高麗恵子様、今年も母と大晦日を過ごすことができますこと、真にありがとうございます。 明日は母と八坂の高麗ギャラリーカフェに新年のご挨拶にお伺いさせて戴きます。最近は、あまり外に出なくな […]
「上昇拡大」高句麗の風が吹く
11月7日にはじまりました「出会いの一日」からの経験と高麗さんの日々のビデオ講演会、2回の「高麗恵子 いだきを語る」を通して、全部に参加することは当たり前になっていました。お金や時間を優先する考えが気 […]
㊗️新しい年へ 三鷹から
「新年明けましておめでとうございます」と言葉が生まれる今日12月24日、クリスマスイブです。本日、三鷹市公会堂光のホールにて開催されます「出会いの一日」に参加するため深夜に京都を出ました。朝陽に輝く富 […]
語られる魂の真
昨日の京都での「出会いの一日」の経験があったからなのか、北京「高句麗伝説」は、「共にある」とはこういうことか、という経験でした。以前から北京「高句麗伝説」のことを高麗さんからお聞きしていたお話しがよみ […]
高句麗の暮らし
京都での「出会いの一日」の経験から、この「出会いの一日」という催しの仕組みのすごさに高麗さんが「国創り」であることを重ねてお話しくださることがわかってきました。いだきしん先生のコンサートの上映会からは […]
「開闢」
渋谷さくらホールでの「出会いの一日」をありがとうございました。早朝、新宿に着いたのですが、この度はボランティア仲間のご自宅にお邪魔させて戴きました。高麗さんの作品の数々に夜行バスの疲れが癒されます。そ […]
「出会い」
12月15日「高麗恵子 いだきを語る Part2」は、先を創りたい気持ちがありながら、遅々として進んで行かない現状を打破したく臨ませて戴きました。会場の市場の様な賑わいにこれから起こることに心がウキウ […]
月に導かれ
狛江「出会いの一日」に参加できて、何か生まれ変わった様な感覚で帰路に着きました。目の前には天高く月が輝き、夜の闇は月明かりに、星明かりに照らされ昼間の様で雪を冠した富士山の神々しいお姿に、いろいろなも […]
狛江に集う
狛江での「高麗恵子 魂の語り」をありがとうございます。早朝京都を発ち、再び早朝の京都に戻って来ました。夜明け前の京都東山から比叡山に登る道、どこもかしこも高麗の香りに満ちています。狛江も本国高句麗が滅 […]
狛江にて
多賀城から帰宅後、翌一日のみ自宅に滞在して狛江にやって来ました。昨日は家事代行の仕事に行ったのですが、最近はお客様との心の交流を感じることが多く、尋ねることを心待ちにしてくださりとてもありがたく嬉しい […]
多賀城ミニバスツアー全員無事帰宅
関西四国から多賀城「出会いの一日」へのミニバスツアーを無事に終えることができましたこと、真にありがとうございます。参加者全員が無事にご帰宅されました。いろいろな出来事をみんなで乗り越えながら、高麗恵子 […]
ありがとうございます。
多賀城市文化会館での「出会いの一日」をありがとうございます。無事に会場にツアーの皆様が到着できて、ほっとしました。昨晩は一泊して、これから和歌珈琲さんにお願いして古代米クレープセットをご用意頂いて出発 […]
「高句麗伝説 世界伝説」
この度の「出会いの一日」は、タイトルは変更できないということを伺い、チラシも「高句麗伝説 世界伝説」がトップタイトルでした。まさに「高句麗伝説」が「世界伝説」になったプロセスを経験させて戴きました。 […]
愛
「高麗恵子 いだきを語る」に参加させて戴き誠にありがとうございます。久しぶりのニューオータニに伺い、今回の催しは正に「アントレプレナーのスタートアップのようと感じます。スタッフの皆様の装いも華やかで素 […]
「場を超えて」
昨日は福井でのNPO高麗バザールに夜明け前から出発しました。途中、琵琶湖の向こうからの朝陽が昇り始め、何か「いい日になるよって」先生が言ってくださっているようで涙がにじみます。この度は高麗さんはいらっ […]
福井NPO高麗バザール
今回も大ビジョンで克哲さんが新しく編集してくださいました映像が流れ、いだきしん先生のピアノ、パイプオルガンの音色が会場いっぱい鳴り響き行き交う人たちの心に響いています。さらに遠く日本海を越え大陸まで届 […]
「出会いの一日」を経験して
「タンザニアコンサート」がはじまり第一音のギターの音色は改めて趣意書の文章を体でわかり深まります。当時現地で参加させて戴きましたが、グラフィック映像が音と共に体に入ってくる感覚も初めて経験して心地良か […]
「愛の里」創り
最初のzoomミーティングは、7日三鷹市公会堂での「出会いの一日」の翌日でした。京都八坂の高麗ギャラリーカフェから参加させて戴きました。この時はまだzoomというものを使ったことがなく、東京、仙台、京 […]
「集う」パワー
東京「高麗屋」、仙台「高麗屋」、京都八坂「高麗ギャラリーカフェ」の3拠点を中心に日本各地をZOOMで結び、集える場をありがとうございます。初めてzoomを利用したミーティングを経験させて戴き、直接高麗 […]
しののめ 東雲
夜行バスでの往復で「出会いの一日」に参加させて戴きました。夜明け前に大津京に着くと琵琶湖の向こう岸が茜色に染まり、思わず「しののめ」という言葉になりました。あまり意味もわからず出てきた言葉を調べると「 […]
「高麗恵子」魂の語り
新しい門出にふさわしい一点の曇りない晴天の東京に早朝無事に着くことができました。「出会いの一日」という未知の催しを企画開催して戴き、未経験の会に参加できることがありがたく、愉しみです。 8月27日のロ […]