気持ちを表す
今日も京都事務所にて応用コース、「存在論」とかけがいのない講座を経験させていただき、心から感謝申し上げます。最近考え続けてきました支援活動については明快に見えるようにわかることができ、迷いや憂いがなく […]
気づき
先生と高麗さんにお話しをして頂き感じる優しさに心身は癒され涙するような場に身を置かせて頂きました。本日は応用コースと存在論そしてビデオ講演会に参加させて頂きありがとうございました。お話しからなぜ自分は […]
今夜も元気一杯!
いま、梶井基次郎の『檸檬』を高校2年生の教材にして、とても難儀している。98年前の三高生の病気と鬱屈と不安が、あまりにも現代の若者の心境とかけ離れているように思って、修辞の巧妙さもうまく説明できず…… […]
生きていく力
年始に日本に帰国し、直接講座やコンサートに参加でき、私は生きていく力が静かに強く湧いてきました。教えていただいた事を継続することでさらに強く育てていけると感じます。ありがとうございます。
オンデマンド心待ち
本日応用講座。東京にてケアに入っていたので3時15分過ぎくらいから電車移動しながらイヤホンで聞かせていただきました。電車の轟音でとぎれとぎれでしたが先生が一生懸命何か仰っているそのお気持ちが伝わってき […]
「世界伝説」第30弾を掲載させて戴きました
高麗恵子さんの連載「世界伝説」第30弾を keikokoma.com に掲載させて戴きました。是非お読み頂けましたら幸いでございます。
京都にて
「死について」に参加しました。 ビデオ講演会はwebで拝聴しました。 いだきしん先生が居られるので、今の状況の中で生きていけます。高麗さんのお言葉を通して分かることが多いです。教えていただくことを身に […]
好きなこと
京都「死について」の翌朝、日常生活のフッと浮かんでくる些細なことを頭で退けている感覚を捉える。日常のフッと浮かぶ些細なことを掴んでやってみる。好きなことやってみるになる。面白い。否定形から肯定する頭に […]
時間をこえている高麗さんのマーブリング
昨日、比叡山のお茶室の中庭で、高麗恵子さんがマーブリングされるお手伝いに仲間たちとはいらせていただきました。80枚の染めが出来上がった時、高麗さんから9分しかたっていないことをおききし、えっ?!っと、 […]
京都「死について」
京都2日目の今日は、2つの講座、ビデオ講演会収録に参加させていただく予定にしています。「死について」では、最初に質問された方にお答えされる、いだきしん先生の話をお聞きし、自分の両親が病に倒れ、死に至る […]
繋がり解決に向かう
死について講座ありがとうございました。また講座のお話しを締め括って頂くようにビデオ講演会を開催して頂くことで整理していけることにも感謝申し上げます。先生に質問された方の回答で、死の間際にあり死に向かっ […]
ありがとうございます。
一つ、自分が問題にしていたことが解決されると、次々と自分が問題にしていたことが解決し、自身で問題を留めてしまっていただけと、改めてわからせていただきます。どうしたいのか、どう生きたいのか考え、自分を変 […]
嫉妬
ウェブサロンにて高麗恵子さんや受講生さんの書かれたものを読ませていただき、凄いなぁ、その人だからできるのだろうなぁ、と感じます。傍観者という位置で読ませていただいているという事も嫉妬にあたるのではない […]
感受性トレーニング
死についてで質問させていただき、感受性とはなにか、感受性を鍛えていくことについてお話しいただきました。講座では、その場で理解できなくても、先生の言葉をそのままノートに書き留めることをしています。言葉を […]
依存関係を切る
先生の講座を生で聞ける喜び、あっという間の時間でした。印象に残った依存関係を切るというお言葉、感受性トレーニングのお話で周りとの依存関係を断ち切ることで感性が良くなり自律へとつながること、相手を受容す […]
2月19日に
マーブリングの美しいことに見惚れ、昨日の偉業に頭垂れ、ご寄付できる身になりたいと感じます。昨日一昨日と60年ぶりに深く話せた幼なじみ、初めてお茶したお客様がた、介護の会で出会った先祖代々目の障害お持ち […]
感謝
昨日は死についての講座とビデオ講演会に参加させていただきありがとうございました。大切な講座に遅刻してしまい申し訳ございませんでした。感情的になるのも食べ物が原因とお聞きし、明確な答えがあるのだと驚きま […]
自分の生き方とは
昨日は京都事務所にていだきしん先生の『死について』の講座と高麗さんのビデオ講演会に参加させて頂きありがとうございました。 目の前に一緒にいる方との時間を大切に思い、 自分ができることを伝え、提供して、 […]
蝋梅
9分間に、美しいマーブリングを80枚も染め上げられたと知り、神業と感じました。私のぐずなゆっくり人生 やることやれない人生を、死の間際どう感じるのか、ぞっとします。「死について」ビデオ講演会 ありがと […]
言葉でより良い社会を拓いていく
いだきしん先生、高麗恵子さんにお会いさせていただくことの凄さ、尊いことに、より一層深く頭が下がる1日でした。合計3時間余りの経験でしたが、前後がまるで違う心身に驚きます。お一人でも多く、一刻も早く、情 […]
ありがとうございます。
いつもありがとうございます。webサロンで高麗さんが染められたマーブリングのお写真を見て、光が映し出されていてとても感動しました。お写真をありがとうございます。明日の応用コースをよろしくお願い致します […]
京都より
京都より、とても躍動するマーブリングのお写真をありがとうございます。自然の輝きの瞬間と高麗さんの平和への心と存在の尊さを感じます。死についての講座を開催され、高麗さんのビデオ講演会や書き込みなど拝見し […]
言葉で開かれる未来
京都での催しに参加出来ましたこと有難うございます。 手塚富雄さん訳のファウストについてお話下さいました。ひとつの作品に12年もの年月をかけ、ゲーテが言いたいことそのままを翻訳している一級の日本語と仰る […]