夏
8月の台風の後の夜空、高い空がとても近くに感じる夜空。大きな花火に遠くからも歓声があがる瞬間、懐かしい昔の日本の風が吹いてきたようです。ひとつの花火につながる歓声。ありがとうございます。
ありがとうございます。
昨夜は美しい半月の月と、大きな花火が咲いて夜空は華やいでいました。暑い日ですが、気にならずに過ごせますのも先生の講座、コンサートや毎日の高麗さんのビデオ講演会を拝見して気持ちを整えられ、生きる力を養え […]
心晴れる朝
今の東京は、雲に覆われながらも時おり光が差し込んでいます。気温はすでに30℃を超え、暑い一日になりそうです。昨日も、夜になると身体が重くなり、夜の涼んだ風に触れながら外を走りました。もうひと頑張りする […]
ありがとうございます。
日々、先生や高麗さんをはじめ、多くの方、目に見えない働き、自然の働きに救われ、一人では気づけなかったことに気づかせていただき、抜け出し、先へと向かえることに感謝よりありません。つい、一人で生きているよ […]
正確な言葉で表す
我が家のベランダの吾亦紅に、小さな小さな虫が止まっています。こんな小さな花の蜜を集めにきてくれてるのかと羽音に耳を澄ましながら見ていました。毎日同じ風景はありません。 お腹にある言葉、これからやろうと […]
魂
ふと、あの大爆撃の中、レバノンの未来のために、ビジネススクールや図書館をつくられたティール市長のことを思い出すと、内に光が灯り、力が生まれます。 毎日暑いですが、大宇宙のはたらき、自然のはたらきをその […]
未来へ
8月はいだき講座をお伝えする事から始まりました。教員をされている中で教育のあり方と新しい生命の子どもたちとの間で矛盾を感じこれからを考えている方です。新しい未来へと大きな一歩を踏み出せるように願い動い […]
ありがとうございます
今朝は朝方4時30分頃には目が覚め朝日が昇る前やさしい水色やわらかいピンク、オレンジ色の空の元を歩き朝日が昇るのを見たく、美味しい水をコップ1杯飲み直ぐに出かけ散歩に行って参りました。連なる山々に雲が […]
8月2日
涼を求めてというより、目的は背中から上の姿勢の矯正ですが、何処にいても逃げ場が無いので、少しでも自然がありマイナスイオンを味わえる広い空間、自宅から少し離れたスーパー銭湯で過ごすと、出掛ける頃にあった […]
異次元の風
昨夜、偶然見たパレスチナのジャーナリストのドキュメンタリー番組は今も尚、心に在り続けます。ミサイルが撃ち込まれ、真っ黒い噴煙と共に、巨大な建物が浮き上がり、そのまま木っ端微塵に粉砕されるのです。多くの […]
酷暑見舞い
“疲労”の日々(いつもお便りを下さりありがとうございます。おかげでなんとか乗り越えて生きています。近況報告まで) 先週から暑さゆえか、疲れを感じ、いくら寝てもすっきりしないし、その上左奥歯まで傷み出 […]
お赤飯と花火大会
母の葬儀を終え、初七日もし、近くの土手にあがり、ポンポンあがり赤々と照らしてくれる花火大会を見て、兄がつぶやきます。ここ三日間、不思議な流れやったなぁ、と。。29日の三鷹コンサートの時間に母はうたた […]
三鷹市公会堂コンサートに寄せて
今日も太陽はパワフルに照っています。汗だくになりながら8月5日の三鷹市公会堂コンサートのご案内をしています。今日は2人の方にコンサートを勧めました。ひとりは私の幼なじみです。もうひとりはいつもチラシを […]
7月のコンサート、講座をありがとうございました。
7月20日は、光のホールの会場でコンサートに参加することができました。コンサートの最後の音は、今でも忘れられません。一筋の光線のような響きで、 これまで聞いたことのない音、あるいは聞こえなかった音でし […]
今日一日も
今朝は雲に覆われていた空も、次第に青空が広がっていきました。昨日は仕事でたくさんの方とお会いし、夜には疲れが重なり、十分にリフレッシュ出来ずにいました。人と会ったり関わったりすることが、とても億劫に感 […]
三鷹コンサートありがとうございました
29日の三鷹のコンサート後、日々感動と感謝が増しています。 コンサートメッセージで愛が道標となることをお聞きしてより未来に希望が出てきました。 コンサート前はモヤモヤした状態で紙に書いてみても原因が見 […]
仕事
37度を超える猛暑日が続いています。毎日、先生の焙煎されたコーヒーをいただいたり、湯船に浸かることなど、いつも元気にはたらけるよう工夫して過ごすようにしています。福島、大泉農園さんのいだきしん先生のサ […]
ありがとうございます。
今朝は、目覚めてからすぐに「高句麗伝説」のCDを流し、出かける準備をさせていただきました。「高句麗伝説」のCDをかけると、前に向かっていくエネルギーに包まれ、準備も捗ることがありがたいです。昨日、高麗 […]
命の恩
久し振りにこの場に 出来ないことは 多いけれど できることはある ひだり手だけでする入力は時間がかかるけれど何度でもやりなおす。 要 ありがとうございます。
ありがとうございます
朝方朝日が昇ると共に爽やかな青空の元散歩に行って参りました。昨日亡き祖父と共に行った創業60年の割烹料理のお店に久しぶりに行って参りました。ランチのコースを頼みとても美しく今までに食べた事の無い和食に […]
ありがとうございます
先生 高麗さん いつもありがとうございます。 三鷹光のホールコンサートに参加させて頂きありがとうございます。 第一部『天地正大』のメッセージ 『一番肝心な自然の大いなるはたらき、恵みを身に受け […]
8月1日
朝から、新しい月に入り、気分を変える事を考えてみました。昨日は首を治療したため、人によってはかなり反応しますよと言われていましたが、その後まる1日身体が辛くどうにかやり過ごすこととなり、本日はその部分 […]
新しく始まる
先日はトリプルラッキーデイにお財布を使い始め、翌日はかっちゃん食堂、そして高麗恵子語り、アントレプレヌールサロンへの流れがありました。新しい習慣を身につけることを始め、早起きと平日は自分のお昼と家族の […]
「高句麗はみんなのいのち」
何ゆえかはわかりませんが、昨夜は、何かをかぶっている感覚が苦しく、眠れぬ夜を過ごしました。朝、「魂」コーヒーをいただきたく、体がしんどい中、必死でコーヒーを淹れ、メッセージに心澄ましました。魂輝き生き […]