新しい時
新緑の眩しさに心安らぎを覚える季節です。ここのところずっと耐えて来たある事に限界を感じていました。眠れぬ昨夜、迎賓館のオンデマンドを流した際、この世の常識では考えられない驚くような経験をさせて頂きま […]
無意識に
曇り空ですが、太陽を浴び、日に日に緑濃く力強くなっていく木々を見ると力が沸いてきます。色とりどりの牡丹の花、紫陽花が一回りだけ小さくなったような真っ白なオオデマリの花がとても美しいです。気がついたら藤 […]
春の息吹とともに
今日は東京で過ごしています。曇り空の下でしたが、外を歩くと、木々の新芽や色とりどりの花々が目に留まり、自然の息吹に心が和み、清々しい気持ちになりました。昨日は、仙台の郊外にて人とお会いする機会をいただ […]
太陽
雲の上からの光に温もりを感じる朝です。波はとても穏やかに砂浜に寄せてきます。一秒も同じではない海,鼓動のように休むことなく生きることを実感します。ありがとうございます。
言葉
自分のことをちゃんと表現できれば、体が悪いのも改善できるのではないかと考えたとお聴きしました。職場で「陰で悪口言っているなら直接言って。」と言ってみました。反撃もあり、悪い所を直接言われると嫌でしたが […]
ありがとうございます。
本日は初めて訪れるところへ行きました。もうツツジの花が沢山咲き始めていることに気がつき、もうすぐ5月であることを自然から感じます。ただただ毎日を人の役に立てるように生きていけるように努めていますが、ま […]
いつも新たに
今日も新たな出会いがありました。 仕事で埼玉からいらしたという年配の男性のお客様がお立ち寄りくださいました。仕事で滞在中の本日は、たまたま仕事の予定がない日だったので、電車にのって県南まで桜を見に向か […]
知らない土地の風に触れ
今日も、青々とした木々の緑が眩しい程の輝き、大変美しいことに感動します。今日は東京でもいつも行く機会のないところに行きました。街路に躑躅の花が咲いて、黄色やオレンジ、色とろどりの花がいっぱい咲く光景を […]
春の仙台にて
仙台から東京へ戻りました。今日も仕事を終えた後、カフェ高麗屋に立ち寄らせていただきました。ちょうど、これからアントレプレナーコースを受講されるという方と居合わせ、美味しいお食事と、いだきしん先生が焙煎 […]
新しい風
先日ビデオ講演会に参加させて頂いて、柳の花のお話に心に春風が吹きました。私も柳のように生きたいと感じていました。柳に枝折れなしとどんな困難もさらりと受けとめ、しなやかに風に乗り生きること。柳花様もその […]
荒野に1人立つ
5月9日、府中のコンサートチケット即決でお決めになってくださいました両親の介護、お父様は危篤の状態明日まで生命がないと不安を煽るようにお医者様から言われている話をお聞きしました先程、向かえないかもしれ […]
ゴールデンウィーク前
週の前半に仕事が集中していて、しかもいきなり夏日が続いた為、やる気を維持出来にくいのが今の課題と感じています。しかも、週明けからゴールデンウィークと、とても嬉しくない時期が近づいて来ました。京都コンサ […]
話し合える関係性
6月からやきとり店の経営が新しい方へと変わりますが、思わぬことで、一夜、眠れなかった出来事があり、昨日、新体制になる経営者の方と私が話し合う場を設けていただき、改めて、新しい店へシフトしていける舵を取 […]
車窓から田園風景を眺めて
今日は電車で、初めて訪れる土地へと向かっています。車窓に広がる田園風景を眺めながらふと、この地に住む方が、たとえお一人でも、先生や高麗さんと出会い、いだき講座を受講できたら――地域はきっと変わっていく […]
天意
取り組む目前の事等を考えるにつけ人の心は分からないものと当然におもいます。人の判断決定は人の人生故に。では自分は如何にするか。後悔ないように、礼には礼を尽くす。世の非礼は相手にせず、また自分も相手にさ […]
ありがとうございます。
本日は外国人の方に褒めて頂いたことがあって心明るくなりました。やはり未来へ向かう道中は良いことがあるように感じます。取り戻していきます。ありがとうございます。
今日の出来事
今朝は雨が降っており、次第に雨は上がりましたがおぼろげな空気が漂う曇り空の一日でした。 今日もお店を開けました。はじめはいつにもまして人の気配や動きを感じず、とても静かで鳥の声ばかりが響いておりました […]
雨に濡れる木々
雨降りの東京でした。レトロな文庫カフェに入り、本の原稿校正をしているひと時、学生時代に戻ったような感覚となり、これからの展開に夢を馳せました。何がということはないのに、楽しいひと時でした。趣向を凝らし […]
仙台にて
仕事のため仙台に来ています。昨夜はホテル側の手違いで、予定の宿に泊まれないトラブルがありましたが、これまでの経験が役立ち、すぐに別の宿を手配して無事に過ごせました。今日になると、物事は自然と良い方向へ […]
コンサートのおかげで
18日のコンサートは、「試練」の始まりだった。身体にも異変が生じ、人間関係にも齟齬が生じ、そのまま土曜日からの、三つの「言葉サロン」とイベントをやらねばならなかった。ちょうど、セネカの『生の短さにつ […]
永遠の世界
今日は雨降り新しく家族となったトーマスの傘雨だから一緒に保育園に行けるねって嬉しそう歩いて登園することで自然と触れ合いお花と会話する子供の姿に豊かになる瞬間深呼吸をすることにも気づけない今ハッとします […]
風の通り道
桜の開花が春の訪れを宣言したように、木蓮や椿の花、水仙、ムスカリなどの花が一斉に咲き揃い、野も山も木々も春の色となりました。 日々のビデオ講演会や書き込みを心よりありがとうございます。一日を整理し、ま […]
ニュージーランドから
京都コンサート、迎賓館コンサート、そして毎日のビデオ講演会ありがとうございます。京都コンサートから始まるいだきコンサート、そしてその直後に母に会いにいくことは何かの大きな変化の時と感じておりました。京 […]
倍音
おはようございます。昨日今日と、とても風が強く、豊かになった緑の木々の枝枝も大きく揺れています。八重桜の濃いピンクの花びらが砂利道に散らばっており、石垣の裾にふきだまりになっているのもとても美しいです […]