ありがとうございます。
ありがとうございます。 存在論の途中から 照明が明るくなって 先生のお姿がだんだんにはっきりとみえてきて、最後に いだき講座の2日目を経験させていただいた光のままに 在れば 平和になるということが、い […]
光
「存在論」をありがとうございました。「存在と時間」第一篇を読み、ハイデガー先生は、いだきしん先生には会っていないということに気がつき、おこがましいですが人類の危機をなんとかしようと取り組む方のお気持ち […]
時
真逆なことを一生懸命やって、体を傷つけていました。 存在論で先生にお会い出来た翌朝の今日は、ぐっすり眠れ、すっきり目覚めました。 昨日は、評価はうんざりと、職場から帰ってきました。 40人弱の6クラス […]
真が実現する
愛があるからいだきに生きてきて 愛表す一人ひとりの存在 愛し合う人間 地球の輝きへ 3月2日先生の誕生日を祝福 国生み「世界を変える」へ共に生きる存在 どうぞよろしくお願いします 昨日存在論をありがと […]
存在
ハイデガーの存在と時間の序論だけ読んでみました。(第一章まで行かなかった) 以前読んだときは言葉そのものがわからずに完璧に字面を追っていただけでした。今回は単語そのものには少し慣れてきて、こういう単語 […]
存在論
都市センターホールの存在論に参加させていただきました。ハイデガーの『存在と時間』の第一章を読んでみて下さいとの話があり、帰宅してから読んでいます。存在論が始まった頃から持っていた本ですが、始めに目を通 […]
時
頭の中に終わりゆく因子を見てからは頭は逆に見て来たことに気づくことばかりでした。何故と考えると存在を否定する為と行き着いていたところで、「存在論」を経験させていただき、混線していた回路がほぐれるように […]
わかる知性
自分が何者か、生まれた意味は勿論やりたい事すらも分からないという会話が普通に交わされる学校、社会で、存在からはどんどんかけ離れて行った末が今の混乱と危機の世界だと理解出来ます。何者かを分からずに何か出 […]
存在論受講して
本日、存在論講座(東京)を受講させていただきました。今まで存在論講座については、どうしても難解という勝手なイメージを持っていたのですが、本日いだきしん先生のお話しをお伺いし、自分としては言葉上ではあり […]
詩:六甲南面
いだきのみんなは元気を失っていないと思いますが、それでもお見舞い申し上げます。「新型コロナ・ウイルス」の蔓延騒ぎと社会不安の中で、声を掛け合って、「志」を失わないように生きていきたいものです。 六甲南 […]
現状とビデオ講座から
本当の優しさとは何かを考えさせられるこの頃です。 気がつけば他者に対して肯定だけをする自分。「多様性」を意識し、最初は極力他人の考えは肯定することに努めて参りましたが、それができるのは自分にはあまり関 […]
コーヒービジネス
遅ればせながらいだきはじまりの日おめでとうございます。先生のお誕生日とお聞きし、先生に出会わせて頂いたこれからの自分の人生を深く考えます。迎賓館コンサートの時はコーヒー販売で百貨店にて共にと感じながら […]
東京にて
3月2日いだきはじまりの日、迎賓館コンサートをkeiko koma chのライブ中継で参加させて戴きました。迎賓館に居るかごとくのクリアな音に、母と思わず凄い音だねと話していました。初代いだきしんサウ […]
命の源
「本音で生きてください」講演会をありがとうございました。昨日 一緒に伺った女性は、先月 自分を訪ねて来てくれた 歌の生徒さんで 二度目に会ったばかりの人でした。初めての日に 4月の いだきしん先生コン […]
みちる光
ふと あちこちに存在表す光景 普段よりも 知らない人からあいさつされ交わし、 急ぎ足で畑の方から満面の笑みで 木瓜の花咲く5.6本の枝先を下げて お爺ちゃんというより昔青年、 手続き先のデスクで若い女 […]
愛を要に
昨日は東京でも風が強く、信号待ちで不意の突風に自転車ごと倒れてしまう位の風にびっくりしました。 そんな中、高麗屋に到着すると、既に高麗さんがいらした後で、店内は暖かです。 高麗さんが、高麗屋のスープセ […]
富士山
強い風に吹かれ、群青色の海は白波が高く、砂浜につく足跡も消えていく中,壮大な富士山が現れました。澄み渡る空と富士山の美しい姿に心にも新たな風が吹いてきます。コロナウィルスで休校中の学生達が、裸足で走り […]
未来を創るのは
チャンスとピンチが同時にきているという書き込みに本当にと。一見何のためにと思っていることも、チャンスを与えてくださったこと、実現できなかったら自分で責任を付ける道筋で未来をつくっていけることに本当に感 […]
出会い
活動できるように、元気が出るように、細かい御配慮いただきましてまことにありがとうございます。 高麗屋さんのランチに、アントレプレヌールサロンで販売くださる「いのちの農業」さんの数数の食材に食欲が満たさ […]
愛あること
愛は創造の泉。愛と一言で言っても私には表現しきれないです。子供や介護をする老人の屈託の無い笑顔に触れた時、ただ一心にこの笑顔を曇らせたくない、と心の底から強い気持ちが生じます。私は小学生になるかならな […]
人も自分も助かるエネルギー
どのような事態となっても生きていける、全く新しい生き方、経営を「いだきアントレプレナーコース」で学ばせていただいていますことに、より一層感謝する日々です。数年前、いだきしん先生より、パンデミックのお話 […]
限界
頭の限界なんだと高麗さんのビデオ講演会のお話をお聞きして今の自分は、もう死んでいるようだと自覚します。ひたすら眠くて、頭の奥が眠くて仕方がありません。仕事が不規則だからとか考えておりましたが昨日は、一 […]
「本音で生きて下さい」講演会
高麗恵子講演会「本音で生きて下さい」大変ありがとうございました。 余計なものが何もなくなり、高麗様の本音の一言ひとことが生命に沁み入り、心あたたかく幸せな時をありがとうございました。19歳の時書かれた […]
遮断からの解除
自粛ムードとは真逆の方向に向かっているような日々を過ごしています。 仕事だからやるべきことをやっているにすぎませんが、このところの新型コロナの社会現象には個人的主観ですが疑問がわきます。 ドラックスト […]