端麗
三鷹でのコンサートをありがとうございます。神共にある先生の表現を経験させて頂きどのような時も、明るく美しく生きるという事を実感しました。心より感謝しております。
花びらの舞い
今日は様々な事がいつにも増して多く、何てこったと慌ててビルの階下に降りた瞬間、稲光が走るのが見えました。ギョッとして外を見れば嵐のように雨が降り注いでいるではないですか。遅れに更に遅れを取ると覚悟して […]
コンサートの衝撃
風のホールのピアノの音の凄さを今日ほど感じたことはありません。ある時は渦巻く水のようであり、ある時は会場を螺旋しながら渦巻く風になり、風は、光のなかの光になり、この世に生まれ、生きて、知っている世界は […]
すらり 、感嘆!
すらりこんなに素敵な表現があるんでしょうか。あるんですね。息も止まるほどの美しい。究極 純粋 ひかり。この光の前に全ては分解してしまう ただもう新しい生命に ひたすら 前進! ど真ん中に 居て 余計な […]
三鷹コンサートに参加させて頂き
沢山のマーブリングTシャツを目にしたせいか、高句麗の魂、精神を表現されていると感じられた時には、紫と緑と白い光のオーロラが会場中に広がるかのように感じられ、また様々なエネルギーが満ちる宇宙を感じるとき […]
向かうこと
今日も様々なことがあり、自分の弱点も露呈します。ステージが変わり、在り方も変化、成長する時とわかります。頭がついていかないことはコンサートでの状態で理解します。今日も二部からですが一席に身を置けました […]
愛でたきこと
先程まで台所に立っていたとき、私の中にある中心立ち、これを現していけばいい体感、確信生まれる。が、さて。具材的には分からない。水戸黄門の印籠が示されたとの例えは変な表現であろうか。立つ拠り所生まれると […]
芳しき音
本日の三鷹の地でのいだきしん先生のコンサートに参加させていただきまことにありがとうございました。今までに感じたことも触れたこともないような幾重にも重なる真に芳しい香りに触れた如く体感です。いだきしん先 […]
三鷹コンサートでの恵み
三鷹の地に着いた時、カミナリが光り、カミナリがなり、傘がおちょこになる風が吹き、雨が降っているのに、火事かと思うほどの夕焼けの光がありました。高句麗伝説の時のように、何かが起こる気配のする空でした。先 […]
詩:リスに遇う
六甲南面、住吉谷沿いの森林管理道を行き、黒五谷から打越峠へ そして八幡谷に下っていこうとしたら、リスが前を横切ったのだ 一瞬のことで、しかし、灰色の頭も尻尾も、まさしくリスだった 六甲山系でリスを見た […]
三鷹の空
優しく染み渡る演奏の応用コースにて、生きてることの大切さをお聴き出来、不安に惑わされず、参席続けられ、助かりありがとうございます。 明るくなった三鷹の空に、花散らしの雨が振り始めています中、風のホール […]
生きる
初めての迎賓館コンサート、次の日の死について、三鷹コンサート、応用コースと連日今の時代を生き抜くために必要な機会をありがとうございます。迎賓館コンサートは最初の一音がまさに身体に飛び込んできて、一気に […]
ものゆたかに
八重の桜に鶯の声 今日も訪問先で心豊かな会話が生まれ旦那様と腰がしっかりしてきた奥様と歩ける日の希望に向かってうれしきケア 昨日のおばあ様出会った頃のプライドはどこへ?自分のこといろいろに暴露して笑い […]
満開のサウンド桃?
今年も桃の花が満開になりました? 先生のサウンドを聞いて3年目になります? 今年も元気に育って美味しい桃を皆様にお届けできると良いなぁと感じております。
もの
昨日の狛江応用コースでは、もの、ということをお伝えいただき、コンサートのメッセージでお聴きしたときはまったく?だったのが、日本の文化や、日本人として、自分のなかにも感じていけることに嬉しさを覚えました […]
4月8日
いだきしん先生、6日三鷹コンサート、7日応用コースを誠にありがとうございました。内面に潜む黒いものが形変え幾つも幾様にも浮き出た数日間でしたが今朝ようやく変わった身体に気づき書き込みさせていただきます […]
ありがとうございます。
高麗先生のマーブリングの作品の艶やかさにお花見に来させていただいだ様に心華やぎました。狛江での応用コースのホワイエの華やかで雅やかな会場からいだき先生のおピアノに出会わせていただきます。舞台で静かに先 […]
全体とひとつ
4月1日のコンサート以降、数日は昼間も目も開けられないほどの睡魔に襲われていました。以前の自分ならばそんな状態を「自分はダメな人間だからこうなる」と責め立てていたはずですが、もう寝ちまおう!とそのまま […]
ありがとうございます
東京三鷹にてのコンサート、狛江応用コースの開催をありがとうございます。 世界を変えるコンサートを開催してくださっていること、世界を変える方とお会いしていること、何があってもだれと生きていくのかで自分に […]
魂の生
部屋の花々が満開違和するもの何もなく今ここに一つ水中花のごとき魂魂コーヒーをいただいいたからでしょう魂の生となりずっと生きてこれから応用コースで密度の高い時間を経験させていただきありがとうございます始 […]
命の中の言葉とは
応用コースの途中から参加しました。既に先生がお話されている中で会場に入りましたが、その空間の空気に驚きました。いつもと違う、とても静かでありながら、ただならぬ気配を感じたのです。話についていかなきゃと […]
もの
おはようございます。狛江応用コースをありがとうございました。昨晩の帰り道に早速、もの、こと、を調べました。1番目の意味は除外というお話に納得し、改めて、もの、の意味を調べたこともなく生きてきた事を想い […]
日本人
狛江の応用コースをありがとうございました。応用コースでお聞きするピアノの音は、幼い頃内にあった心と再開でき、その穏やかさに心から感謝溢れてきました。日本人特有のものがある事。余計なものを無くしてどんど […]
精
とても重要、と声をかけていただき参加できました三鷹でのコンサートと、難民支援活動資金集めのため無償で働き染めてくださった、世界で一つの光放つマーブリングTシャツ展示会からはじまった「いだき応用コース」 […]
