空間にたなびく存在
杉並公会堂コンサート2日目に参加させて頂きました。昨夜はノートに書き連ね、いつの間にか寝入ってしまいました。一部の「自己を超えて」は、ドキンと胸に突き刺さります。まさにコンサート前に経験していたことで […]
「超人」への道
一昨日の はじまりのはじまり のメッセージは京都を思い出しました。年明けの京都の講座で いだきしん先生にご挨拶した折に今後の動きのお話になり、「総動員態勢だそ」とお聞きしました。「はい」と即答しました […]
自分を超えていくこと
先生、高麗さんいつもありがとうございます。 自分を超えていくこと。 今すぐにでもちゃんとした生き方したくても 時間差が現実はあり、 自分で気持ちを整えても、問題をえぐられるように言われて凹み […]
はじまりの地
杉並公会堂から歩いて15分ほどの中学校に勤務しておりました。当時、学級崩壊に直面し、私は心身ともに疲弊しておりました。ある日『生命を癒やす』を先輩のM先生が手渡してくれました。「死の淵から生還した」瞬 […]
渾身の愛の経験
いだき先生の音が毎回素晴らしく渾身の愛を経験しております。コンサートの時音の素晴らしいさを感じても身体や頭が何というように分かるとか心底感動していないおかしな状態を自覚するのですが翌朝起きると前日のコ […]
人を大事にするところから
いだきを受講させて戴いてから、コンサートに沢山参加させて戴きました。愛がわからなくて、そして、愛がわかりたくて参加させて戴いていますが、素晴らしい経験ができるはずなのに、よくわからないこと、言葉が生ま […]
生命体として、優しい
6/6杉並コンサートに参加させて頂きありがとうございました。 第一部は「自己を超えて」でした。 わかっているのに直らない(直さない)癖をいよいよちゃんと直せる時が来たと感じました。 演奏では苦手なだけ […]
まことの愛という愛
先程、書き込みをさせていただき、送信したと思っていると、していませんでした。ぐだぐだと書いた状態が良くなかったかと考えました。昨日も人生の核心に迫る、いだきしん先生のコンサートをありがとうございます。 […]
ありがとうございます。
美しい!と、アンコールに、何度か声をあげそうになりました。体内で繰り広げられる神事でした。大宇宙に響きわたるアリランのような旋律はダイナミックで一時もとどまらず流動しつづけながら、全ての万物と融合とい […]
6/5杉並コンサート
6/5杉並公会堂のコンサートに参加させていただきました。今朝は、仕事で東京郊外に来ています。今日もここからコンサートに向かえる幸運に心から感謝致します。 第1部、2部ともに、いただいたメッセージから、 […]
言葉の壁
杉並コンサート2日目に無事に参加いたしました。第一部のメッセージは今、世の中で起こっていることに重なりました。言語の壁が立ちはだかり、矛先を他者に向け愚弄し始めることがあります、、できれば言語の壁くら […]
懐かしさ
杉並公会堂でのコンサート2日目をありがとうございました。 第一部、息を凝らしながら第一音を待ち受けました。演奏の幕が開けると、悠々と音に集中することができました。演奏の途中、普段から言語に多くを依存し […]
愛の力
杉並コンサートに無事参加出来ましたこと、真にありがとうございます。 私の家族が揃ってお迎えに来てくれ、先生のコンサートに連れて行ってもらった夢をみたと喜び溢れる表情で話して下さったお客様をお迎えに伺う […]
連日のコンサートありがとうございます
今回、ピアノの音が、後頭部にまで響きました。すると、内臓にもピアノが響いていることが分かりました。ピアノはピアノで鳴っているのですが、体と頭と「びーっ」と全身が共鳴して、それはとても心地よいときでした […]
清まり続ける生命
驚嘆する日々をありがとうございます。魔をお引き受け下さり次はアタマです。メッセージにうれしいを通り過ぎ、心に真剣勝負の風が吹きます。もっとずっと聴いていたい、座っていたいその場の終わりも「真の愛」でし […]
挑戦することは光り
いだきしん先生のピアノの音は常にバージョンアップです。毎回、挑戦してる音です。自己を超えていけるコンサートへに昨日まで、連日参加叶っています。これからも6月全部のコンサートへ参加すること、これも自己を […]
希望のコンサート
おおきな愛に包まれる演奏を聴かせていただき、人のせいには出来ない人生を考える機会をいただきました。コンサートに絶対来た方が良いとお伝えしても、分かってもらえないことが多く、家族を含め分かってもらえない […]
ありがとうございます。
コンサート 講座ありがとうございます。 連続20回のコンサート 講座のスケジュールに、何かを想定していたつもりはないのですが、どこかで、やっぱり想定していた 今までの延長の想定? 想定の枠の中で… […]
なにもなくなった
『魔』がテーマのコンサートの日の昼。バリバリと身を裂かれたときに、痛みに向き合い藻掻き苦しむタイプの人と記憶を飛ばして逃れるタイプの人とがいると思うんですが、私はどちらかというと後者で、頭もはたらかな […]
杉並2夜目。
前略、コンサートのはじまりを待って、クビが伸びるように、ピアノも、昨日より横に伸びたようです。 インドの音がして理解できました。自己を越えようとする、ひとの意志は天竺の時代からあり、日本人も天竺をめざ […]
杉並公会堂コンサートありがとうございます
杉並公会堂でのコンサート真にありがとうございます。第1部の「自己を超える」では、超越的に自己を超えるにはと演奏中そればかり考えていました。コンサートで経験することが出来たのでこれからは自己を超えて生き […]
ありがとうございます。
杉並公会堂でのコンサートに参加させていただきましてまことにありがとうございました。魔を一身に受け入れてくださっている先生に申し訳なく、今日は一生懸命先生の音を一音も聴き逃さないようにと一席に座らせてい […]
ピアノ
今日も杉並公会堂のコンサートに参加させていただきありがとうございました。 自己を超えると、希望の言葉を、お題目のように唱え、ノートに書いてみても、掲げるだけで終わってしまうのは、沢山の荷を背負って遥か […]
充ちる温もり
連日のコンサート開催を有難うございます。コロナでコンサートが中止になっていた期間を思うと、毎日コンサートがある今は夢のようです。二度とない六月の機会は遥か昔に水から陸に上がっていったように人間が新しい […]
愛の波
杉並のコンサート二日目ありがとうございました。大きく変わりたい気持ちは高まり、メッセージを聴いて内心小躍りしました。頭がなかなか厄介と感じることが多く、全身フラフラです。二部のメッセージはなるほどと感 […]