民主主義の危機?
今日は、もう120回目になる表現の会(「バトコイア神戸」)に参加してきた。しかし、参加者は3名と最低であった。しかも、参加の有無を前もって知らせてきたのは、わたしだけとのこと。歌なり詩なり、演奏なりを […]
(訂正)後半へ
高麗様のビデオ講演会を聞かせていただきまして、この場をお借りし誠に恐縮でございますが、今朝の書き込みのタイトルをお詫びし訂正させていただきたく存じます。私も、折り返し地点、と表現してしまいました。けし […]
種
アボリジニ、パプアン、インディアン、マヤ、パレスチニアン、マサイ、アイヌ、シワ、ハン。子供達はほんまに可愛い。空の内に美。シュメールがなかなか繋がらへん。一旦死んだも同然。二度目のクラウドファンディン […]
風が吹く
深呼吸しながら目覚める新体深海にいながらにして呼吸ができる喜びさわやかに空間と一つ鳥の声、宇宙のささやき足の裏から頭のてっぺんまでよどみなく快 鬱家族と称している訪問先で今日は「さわやかです」と言った […]
6月前半のコンサートが終わり…
11日の三鷹コンサートにも無事会場にて参加させて頂けましたこと、感謝よりありません。11日のコンサートの一部のメッセージをお聞きした時に憧れる生き方でありながら、自分にはそんなふうにはできないと一瞬よ […]
ありがとうございます
一昨日は三鷹にてコンサートありがとうございました。一部のメッセージにて、日本の剣法は自分を守ることはせず、また受けるという手はなく討つか討たれるか、ということを初めて知りました。全身全霊向かっていく、 […]
いだきについて講演会ありがとうございました。
昨日は、いだきについて講演会ありがとうございました。ご新規の方と参加予定でしたが、私の住む地の方だったので、コロナ禍になって都会に行ったことがない方でスカイロケットセンターには行けなくなってしまいまし […]
スピード
ビデオ講演会早々にアップくださりありがとうございます。昨日は気になることをして、自分自身メンテナンスしました。自分の体力をもっとつける為に変えるべきことを変えてゆこうと考えます。素晴らしいマーブリング […]
主体
自分の主体は何かと昨夜考えました。私に一番欠けているのは熟慮。コンサートメッセージだけではない先生が命懸けでしておられることを改めて感じています。 自分のかけたところを救っていただいたのでまだまだ必要 […]
修行中
6月のコンサートの折り返しの節目と言ってもいいような、高麗恵子スカイロケットセンターでの2つの講演会でした。高麗さんのお話にてコンサートのメッセージを深く学び、本音の表現をお聞きし、原点へ立ち戻ります […]
折り返し地点
「いだきについて」講演会に初参加の方々と其々の場にて、濃密で尊い時を共にさせていただきました。生命や魂は咽び泣くほどよろこばれていても、気持ちの高ぶりは外に出さないようにされている方々から、人間や歴史 […]
証
即アップして下さるビデオ講演会に感謝致します。時を逃すことなく、お話お聞きして動きになります。正確な言葉でなく申し訳ありませんが、「この世の中で、いだきが生き延びていることが奇跡。やり続けていることが […]
「いだきについて」本音の講演会に参加して
明治通りの方から街中を歩いて行くと、いろいろなお店があり若い人たちがそぞろ歩きをしていますが以前の様な活気がまるで感じられず、作り物の嘘のメッキが剥がれていくような街のあり様に「死中に活を得る」コンサ […]
豊かなひと時
7月と8月のコンサートのパンフレットを拝見した時、5月6月に比べると回数が少ないので少し寂しい気持ちになりました。とはいえ、普通はこの回数でも凄いことですが、今が人類への天からのご褒美と感じる程のチャ […]
死中に活を求める 熟慮 断行
三鷹でのコンサートのメッセージの始まりから頭が、何?何?とくるくるハテナ?で、まわりだしました。 サロンの書き込みを拝読させて頂いたり、インターネットで調べたりしましたが、本日のスカイロケットセンター […]
黄金色に輝く大地
怒涛の連続コンサート、11日の三鷹はひとつになった手拍子、ひとつの波のようにひろがっていき胸の奥に響いてくる経験でした。今日のアントレがマラソンの給水地点のように感じ、駆け抜けた高揚感、歓び満ちる連続 […]
ありがとうございます。
今日も一日まことにありがとうございました。いだき先生の即興演奏のコンサートでは、生命の源まで経験させて頂き、死中に活を求めて救い上げて頂きまして、まことにありがとうございます。高麗先生のビデオ講演会「 […]
ありがとうございます。
6月は、連日のコンサートを開催頂き誠にありがとうございます。自分にとって必要なことがたくさんわかり、本日は仕事をしながら先生のコンサートでの経験が無にならないようにしたいと過ごしました。先生のコンサー […]
愛
三鷹コンサートをありがとうございました。 連日のコンサートでたくさんの愛をいただき、経験させていただき、ありがとうございます。 そのときに、テーマの意味がわからずとも、身体や心はわかるのか、涙あふれて […]
気付き
講演会ありがとうございました。最近、折角いだきを受講されたのに離れていってしまわれる方がいらっしゃり、これからなのにと寂しく感じたりする事がありましたが、今日お話しを聞かせて頂いて、自分自身ちゃんと生 […]
今この時
朝目覚めた時、今日はコンサートがないということが寂しく、生きていけるのだろうかと案じてしまう自分の状態に苦笑しました。毎日がコンサートであれば何があっても生きていけると改めて感じました。昼間にどのよう […]
いだきしん先生と高麗恵子さん
「死中に活を求める」という諺に続けて「日本の剣法の特徴は自分を守ることをせず、全身全力全精神をもって敵に向かいます」と聞いてすぐに浮かんだのが本物の時代劇を徹底して撮り上げて世界を唸らせた黒澤明監督の […]
愛に満ちる
先生、高麗さんいつもありがとうございます。 出来上がった枠の中から抜け出すためには 愛満ちること 頭と身体をよくして活を求めます全身全霊 肉も骨も戦いです背負ってきた背中の今までの重さを感謝して手放し […]