応用コース
応用コースは会場にて参加させていただきましたが、申し訳ないことに所々記憶がとんでいて、重要なことをきちんと聞けていない状態でした。ありがたいことにオンデマンド配信がございますので、何度もお聞きして理解 […]
ありがとうございます。
先生 高麗さん いつも、ありがとうございます。 狛江応用コース参加させて頂きありがとうございました。 より深い『存在』のお話しをお聞きでき、仙台の『幻のコグリョカフェ』で高麗さんに現して頂 […]
ありがとうございます。
昨日はビデオ講演会サロンに参加させていただき、誠にありがとうございました。今年の春は、自分でも想像が全くできなかった春を迎えられ、とても嬉しいです。これからのことは楽しみなことばかりで、そのような時を […]
国創りの魂風となり共に動く
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 1月28日の受講4日目から、周りの変化するスピードが速すぎるなと、そう感じております。 要に向かいたい。その思いが大きくなって、漏れ出てくるかのようです。 […]
立春
立春の昨日から、本当に今年が始まり身が引き締まります。新しいカラーチラシを拝見しまして、いよいよ春に向けて動き始めたと感じ一日一日を大切にすごします。 ありがとうございます。 本日は渋谷コンサートに伺 […]
春風
頭の中に春一番の強い風が吹いたような、冬眠から覚めたような温もりとうれしさの応用コースをありがとうございます。 対象化する意識物事をそのままとれるか物の存在のお話しは、ワインやコーヒーの具体的な例をあ […]
ありがとうございます。
応用コース大変ありがとうございました。この度も、どの御言葉も御話もとても重要とノートを何度も見返しています。対象じゃなくそのままわかるということ、いつも要でありながら、なかなかできないことを、なぜ対象 […]
存在すること
応用コースにて、存在することについてのお話しのとき、空間。大地。神。そして、死すべくこととおききして、自分のなかに新しい息吹が吹き込まれたように衝撃的でした。死ということも、そのように認識したことがあ […]
あらたな春
狛江での応用コースをありがとうございます。会場に入ってすぐ、ピンクの華やかなドキッとする高麗さんにKOMAGESHAコーヒーのお声掛け頂き、とっても嬉しく頂戴しました。特別なコーヒーを、更に先生が特別 […]
ありがとうございます。
昨日は応用コースの開催を誠にありがとうございます。配信はライブではお聞きできなかったのですが、ビデオ講演会、書き込みを拝聴、拝読して、さらに聞きたい気持ちが高まりました。応用コースのオンデマンド配信を […]
応用コース
金曜日にかかってきた施設からの電話で、またしても考えざるを得なかったことがあります。母をやはり特別養護老人ホームに入れた方がいい、先ずは見学してそれから決めるでもいいからと言われました。理由は二つです […]
立春
今日は立春です。幼い頃からまだ寒いのに春の足音が聞こえてきました。暦の上では立春なのです。今年は数日前から春の足音が聞こえ、春風を感じていました。春が来ることは嬉しいです。応用コース翌日の今日は、新た […]
応用コース
応用コース参加しました。お話しを聞くにつれ、空間が澄んで、目が覚めていきます。KOMAGESHAコーヒーを購入し、元気になります。ありがとうございます。 平林
ありがとうございます
昨日は応用コースに参加させて頂き誠にありがとうございます。 対象化する意識で見て凄く狭い世界で生きている自分に気がつきました。 そして改めて先生の焙煎されるKOMAGESHAコーヒーの凄さを実感致しま […]
節目
節分の日に YouTubeで火の鳥のことをお話しされてる人の動画をたまたま目にしました。なるほど、火の鳥も死すべきものか、死すべきものはしっかり死んでまっさらになって蘇るのかと妙に納得しながら、先日存 […]
まとめる、認める、受け入れる
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 講座4日目に、私から外して頂いたマイナス因子は「まとめる」であったことが思い出されます。 「まとめる」なら、そんなネガティブに感じないなと思っておりました […]
明日の生命にむかって
東京応用コースをありがとうございます。人間の可能性にこんなに胸高まることはありません。分からないながらも考えることは先生の話に聞いた雀鬼、幹細胞を含めてピュシスという-生命の源-永遠に真なるものに憧れ […]
人間が生きる空間
いだきしん先生、高麗恵子様、いつもありがとうございます。 昨日は狛江にての応用コースにライブ配信にて参加させていただきました。 今年に入ってからの講座、コンサートのいだきしん先生にお会いする場は、これ […]
若葉萌ゆる生命の春
大木の幹から生まれる新しい葉 どんなに強い風が吹こうと 大きな大木が風や雪で折れようと 新しい春に向かって 生れいずる新しい葉 新しい生命 天に向かって伸びる時を あたらしい生命の春を待っている 希望
輝く空間
はじまりのピアノの音が,身体に浸透して,気づかず溜め込んでいたものが,あることに気づき,消えていくと混乱していた頭の中に空間が生まれ,平静な気持ちになりました。生きていく環境を整えていくことに,新し […]
元気が湧く源
狛江応用コースのピアノ演奏は、いつも買い物やら何やらで自分は慌ただしく、なかなか演奏に集中できないのですが、昨日の演奏は、ここで生きていきたいのですと、この溢れ出る生命と一体の気持ちを何と表現したらい […]
2月東京応用コース
2月の東京応用コースに参加させていただきました。応用コース前日から、身体の右側に痛いところがあり、講座前に、受講生のドクターに診ていただいたり、知人も気遣ってくれ、今朝メールを下さった方もおられました […]
ありがとうございます。
昨日は応用コースに参加させていただき、誠にありがとうございます。先生は、本であれば書かれていることをそのまま読めているか、介護であれば相手の要求をそのまま取れているかなど、物事をそのまま取れているかと […]
いまの自分を受け入れて、、、
応用コースを開催いただきありがとうございます。初めていだき先生に質問をさせていただきましたが、その一連の問答の中で、自分がいかに自分勝手で、素直でなく、自分のことを何もわかっていないということに絶望し […]
存在と時間
すごい 応用コースでした。ハイデガーの存在と時間のことを 講座の中でお聞きした時に、後半の部分はまだ未完であることをお聞きした時には本当に驚きました。主体と客体、対象化する意識、どのように生きたら人は […]