全てを表現
いのちをそのまま表していい時代を開いてくださりありがとうございます。気づくこと多くなり、人を助けなきゃ、仕組みを変えなきゃと感じても、行動が伴わず、なんで半端な状態かと辿っていくと、素直に表現してない […]
愛の演奏に包まれ
先生 高麗さんありがとうございます。愛の演奏に包まれ幸せです。三鷹コンサートありがとうございました。何をしたくて生きているのかを忘れ生きると、俗にまみれ疲れてしまいます。いだきしん先生のコンサートの1 […]
真の人生のはじまり
live配信でしか参加できなかったけれど、12月6日のコンサートをご一緒できました。第一部のメッセージはパソコンのつながりが悪く聞くことができないでいました。意識は深いところで繋がっているのに闇に覆わ […]
どこまでも愛のコンサートをありがとうございます。
いだきしん先生の6日三鷹でのコンサートが素晴らしく尊く、会場に参加できました事、心より感謝申し上げます。 愛で包まれ、どこまでも上昇するエネルギーに、自分の中では、今まで希もしなかった目標ができました […]
ありがとうございます。
昨日は三鷹市公会堂にて開催くださったコンサートに参加させていただき、誠にありがとうございます。コンサート開催前に収録くださったビデオ講演会も拝聴致しました。『高麗』の看板が立つ地で働かせていただく一人 […]
ありがとうございます。
いだきしん先生、高麗恵子さま、三鷹公会堂光のホール、いだき講座をはじめて下さった地から、昨夜のコンサートを開催してくださり、ありがとうございます。 コンサート前にロビーにて高麗恵子さんのビデオ講演会 […]
ありがとうございます。
昨晩の三鷹でのコンサートを心よりありがとうございます。美しく優しいサウンドに抱かれ、遠い昔から知る愛してやまない故郷の風のようでした。生命は自由を感じ大空へと羽ばたいていくようでした。飛躍の時。 パレ […]
12月6日
素晴らしいコンサートをありがとうございます。 私事で恐縮ですが誕生日でした。偶然でしたが、最高の誕生日プレゼントです。朝は自分の不甲斐なさに嘆いた瞬間がありましたが、嘆く時間があれば一歩でも前に進むだ […]
いだきの時代
三鷹でのコンサートをありがとうございました。第一部で、胸をトントンたたかれ、お腹をきれいにしていただいた体感があり、第2部のピアノ演奏を目を閉じて経験させて頂いていると、天へ天へ伸びる木が見えました。 […]
ありがとうございます。
三鷹公会堂での歴史的なコンサートをありがとうございました。一部は、内面に濃い黄色の光がみえました。この光が輝くように外に広げていくことが愛することと感じていました。二部は、高句麗の愛を感じ、ここはみん […]
存在の詩
先月の流れを受け 今日のコンサートはどうなってしまうのだろうかと感じていました。 第1部では純粋な 怒りの言葉が生まれていました。この作られた社会の闇に対する怒りが湧き出てくるようで それは私1人の想 […]
永遠 あい
いのちから湧き出る熱き気持ちの奥にあるものがことばに成ればと探していました。 歓喜、感謝の更に奥にあるもの お姫様と高麗さんに教えていただいた 永遠 この言葉からパズルが合っていきました。 あいしてや […]
ありがとうございます。
昨日は三鷹にてコンサートの開催をありがとうございます。最近のコンサートではいつも肩から上が変な感覚で、昨日は前頭葉から後頭部に矢が刺さっているような変な感覚がありました。自分を覆っていたものがどんどん […]
実践
三鷹でのコンサートを有難う御座います。芳しい香りのする詩的な英語があるのだと知りました。そして第一音から雄大な川の流れを感じる異次元へと旅立ちました。ひとつコンサートや講座があると確かな力として「愛す […]
愛に満たされて
【三鷹光のホール ピアノコンサート】第1部『愛するということ』第2部『愛の場』 愛は深く。愛の他は、何もなし。いのち愛に満たされ、新たな一歩を踏み出してゆく。 いだきしん先生、高麗さん、ありがとうござ […]
愛のフィールド
なんて 素晴らしい 幸せな コンサートなのでしょう。初端の 一音から もう幸せ 全開。まっすぐに音が降りてきて うずまき 広がり 身体まっすぐ 大自然の中を 歩く 一歩一歩 お散歩二本の足で 一歩一歩 […]
愛するということ
今日のコンサートもありがとうございました。 今日は癌と病名を告げられた友人を伴って参加させていただきました。一部のテーマの愛するという事 友人は 病名を告げられてからそれまで 高圧的であった友人のパ […]
良い世界を。。
本日、レバノンからお送りいただきましたオリーブオイルが通関を通りました。レバノンからというので、本当にオリーブオイルであるのか等、他の国ではない厳しい審査を受けます。シリアへの支援物資を送る船便も経済 […]
大いなる存在の時代の幕開け
第一部「愛するということ」 「愛するということ」と言えば、エーリッヒ・フロムが1956年に書かれた 「愛するということ」をおもい浮かべる方がいらっしゃるでしょう。 「愛するということ」は英語でR […]
コンサートありがとうございます
未来に向けてのインスピレーションかおりてくるように願いながら聞かせていただきました。不安が晴れて頭がすっきりしました。毎日ノートに書きとめながら、日々の変化を楽しみながら前に進みたいと思います。コンサ […]
新しい時へ
木々の紅葉のこの季節になると、20年以上前のコンサートで行ったヨーロッパやアメリカを切り取った様なシーンが日常に浮かび、色褪せる事無く、豊かになります。 今朝の明るさに元旦の風情が漂いました! 日々の […]
ありがとうございます
早朝にゴミ出しに行くと、紅葉の山々に薄っすら朝陽を浴びているなんとも言えない姿に、ご褒美をもらったような今朝。 山小屋の紅葉は赤色、町に下りいくと黄色に変わる。寒い朝、ベットに起き上がっていると、冬の […]
流れるようにやる
先週末から昨日まで色々な仕事の予定がありましたが流れるように行うことができました。体調を考えればこれまでは不可能と言える程悪い状態でした。それにも関わらず行うことができ感謝いたします。三浦市、南房総市 […]