デイサービス いのち 3周年!!
本日9月1日、デイサービスいのちをオープンして丸3年となりました。いつもたくさんの方にご支援いただき誠にありがとうございます。この場をお借りしまして御礼申し上げます。コロナ禍ではありますが、感染対策を […]
盛岡にて
盛岡東北センターの応用コースに参加させていただきました。 応用コース前は、いつもと同じようにはいかなくなって、トラブルが起こったり、自分の経験から感じる事があり、最近は、応用コース前の仕事や人に会うの […]
盛岡にて
東日本大震災発災以来、今もなお、復興支援活動を継続しているチームはとても少ないと感じます。高麗恵子さん、いだきしん先生と共に、諸問題を根元から解決しようと休みなく働き続けるチームが此処に在ります。私の […]
起死回生
少しでも諦めない機会のライブ配信…オンデマンド配信システムを享受出来る恩恵をありがとうございます。 京都北山コンサートライブ配信にて、破壊と響き、IDAKI SHINサウンドシステムが破裂する勢いに身 […]
応用コースを経て
昨夜の応用コースを誠にありがとうございました。先日、恐らく先生方が京都に移動された日に、ふと道行く人々が、同じ人類として生きる生命体同士で、その物体内から広がる各々の存在エネルギーがじんわりと重なるよ […]
8月の山越えて
頭がはたらくということがどういうことか?昨日の応用講座でよくわかりました。質問者に答えて話される子どもの頃からの いだきしん先生のお話をじっと伺っていると、一瞬腑に落ちないことがあり、すぐに手を上げて […]
美しい東北へ
願望の ひかる希望の花束を いっぱい、いっぱい、一人一人に分けてくださっているような 優しく美しい東北応用講座 ライブで聴かせていただきありがとうございます。自分は夜勤明けですが、元気に盛岡向かって、 […]
盛岡にて
仙台コンサートあとの盛岡応用コースとビデオ講演会をありがとうございました。おかげ様でいろんなことが整理できました。 私ののぞみは世界平和実現のお手伝いを先生と高麗さんの元でさせて戴くことです。ボランテ […]
願
仙台でのコンサート、盛岡での応用コース、ビデオ講演会に参加、体験、学ばせて頂き誠にありがとうございました。 コンサートメッセージとコンサートの体験から、応用コースでは、人間の頭について知りたく、部分的 […]
別空間
仙台コンサート、東北応用コースに参加させていただきありがとうございます。27日京都コンサートで始めての素晴らしい経験後から外身では何でもない事に体が硬直していることに盛岡応用コースが終って気がつきまし […]
ありがとうございます。
東北の地で秋の虫の声を聴きながら休める一夜に感謝いたします。今日も一日まことにありがとうございました。応用コースのピアノの音は、外から聴こえてくる秋の虫の柔らかい優しい音だったのかなあ。と、講座が終わ […]
のぞみの達成に向けて
昨日の仙台コンサート、本日の東北応用コース、ビデオ講演会に参加し、いだきしん先生、高麗恵子さんと直にお会いできる嬉しい時を過ごしました。 私ののぞみは、コンサート動員ボランティアをちゃんとして、高麗恵 […]
はじまり
8月の終わりに、仙台でのコンサート、盛岡の応用コースを、まことにありがとうございます。 一部の「のぞみ」のメッセージをお聞きして、自分ののぞみはなんだろうとあらためて考えお聴きしました。美しくやさしい […]
盛岡にて
仙台から盛岡にやって参りました。雨が降り、すっかり季節が変わったことを肌で感じます。東北センターにての応用コースにて、先生のお話を伺っていると、昨日のコンサートメッセージ「のぞみ」とはこう生きていくこ […]
人生
願い、願望は、子どもの頃からあり、いつも願望や願いのなかで生きてきました。あり続けることに、ときに、執念と捉えることもあるのかと頭にのぼります。達成すべき、邁進していく最中、大変になることがあっても、 […]
八月の終わりに
今日で8月が終わります。不意に突然、「このままで終わらせるのか」と、内なる声が聞こえました。焦っているとか、そんなものではありません。それは根底から揺るがす声として、身が震えます。禊の経験をさせて頂い […]
死者に鞭打つな!?
朝学校で、コンビニで買ってきた毎日新聞の「稲森和夫氏死去」の記事を切り取っていたら、隣りの国語の先生が、「先生は何紙講読されているんですか」と声を掛けてくる。「いや、引っ越し以前は、朝日と毎日とを購読 […]
輝く時
仙台コンサート、ありがとうございました。どうしたらピアノ一台でこのような表現ができるのでしょうと、あまりに素晴らしく、圧巻の先生の演奏に、これまで歴史的・社会状況的に叶わなかったことも、変えていける奇 […]
とこしえにやさしい関係から
仙台でのコンサート開催をありがとうございます。「のぞみ」とメッセージの言葉をおききして、頭の中に点滅するように端端の「のぞみ」ともいえない欲望が浮かびました。けれど、先生の奏でるピアノの一音一音がはじ […]
はじまり
途轍もない経験の日々で、表現が追いついていきません。盛岡に向かう道中ですが、やっとここに書かせて戴きます。 三鷹からはじまり、京都、仙台と経験させていただき本当に幸せです。京都コンサートでは、初めて参 […]
仙台コンサートありがとうございます。
京都の催しから一度東京に戻り、次の仙台コンサートの機会に向かわせていただきました。ここから更に北上し、盛岡の催し後は、北海道にまで行く予定にしています。 仙台コンサートでは、大変に素晴らしいコンサート […]
仙台の温もり
仙台のピアノの音は何でこんなに素晴らしいのかと震撼するほど神秘的で歴史的で感動します。優しい音が正に染み入り体という枠を感じません。一部から神の顕れを体感します。「のぞみ」というテーマにて、宇宙という […]