いのちの光
みんなちがってひとつみんなひとりひとりちがうのに共通にあるひかりいのちのひかり存在するすべては満開の桜並木のよう光のぼんぼりのようです雪が宇宙からのひかりに応えてきらきらキラキラしてるずっとずっと透明 […]
ありがとうございます
先生、高麗さんいつもありがとうございます。 コンサート、講座のたびに、身体も心も頭も変わります。やることもやり方も感覚も変わるので、違う動きが生まれてきて、やっていくと、進んでダメなところは、ピタッと […]
高麗恵子さん
鶯が高麗さんからのお便りを運んでくれました。ボランティアに志願して、こんな姿はあり得ない。と鏡に映る自分を見ます。そして変われるように。まずは自分が参加することから。基本の基本を言わせてしまう生き方に […]
ありがとうございます。
昨年の末から東京に来させていただき、3ヶ月が経ちました。自分にとって、今が大きな変わり目と感じています。ありのままが表れ、認め、変わるよりない時に感謝致します。自分が変わり、先を開いて参ります。ありが […]
ありがとうございます。
東京にご無事にお着きになられて安堵しました。いつも誠にありがとうございます。 先日、結工房にていだきしん先生が焙煎してくださいましたスペシャルなコーヒー“道標(みちしるべ)”を早速私もいただきました。 […]
感じる
昨日クリーニング屋の作業中にお山のドッシリ感をお腹に感じ、今日はよく行く作業場に向かう途中にお山の幅広感を胸に感じている。 お山の頂少し下に山桜色 色 色見える。またまた嬉しい季節。 ありがとうござい […]
さくら
介護の仕事に導かれて 石神井川の 桜並木 小雨の中 橋の上に立ち 向こうの橋を見ていると 小雨に煙る空気の中を車がとおり 花の雲の中にすーっと 吸い込まれていきました さくらの花 量塊の存在 ひとつ […]
書けば
この度も、webサロンから高麗さんの投稿を拝見しまして、生き方を学べますことが有り難いです。書けば成ると講座などで聞いてから、ただ書いているだけだったのかもしれないと感じ、その為か続けて書けなくなって […]
前進
新しい場所で内面明るく生きていけるよう、環境を自分で創っていきます。不安になる時は頭が違う方向になっていると気付きますので、しっかり現実を見て判断して進んでいきます。ありがとうございます。
光の道
一昨夜、Webサロンを開くと今月のスペシャル焙煎が、「道標みちしるべ」とありました。「道標」という文字を見た瞬間、嬉しくて堪りませんでした。光の道が見えたのです。ワクワクしながらメールをチェックすると […]
東京にて
仙台から東京に帰ってきました。昨夜から、頭がおかしく、どうしたのかと考えながらの道中でした。頭のおかしさから生まれる不安を何とかしたく考えました。先生から現実を認め、どうするかと考えることをお聞きし。 […]
ありがとうございます。
仙台コンサート、盛岡応用コース、存在論、スペシャル焙煎コーヒーと、本当に素晴らしい経験をさせていただきました。 「道標みちしるべ」とても美味しく、芯があるけど軽やかで楽しくなるような、華のようなお味で […]
花開くとき
いつもありがとうございます。 素晴らしい東北での4日間の後、新しい販路拡大のため、盛岡に残っておりました。昨夕、結工房よりのお便りに触れ、また新たな展開をお示しいただけたようで感激しました。光の道標を […]
友人より “ナマステ”
ネパール人受講生のシャヒ・ニハリカさんからです。WEBサロン投稿するにあたって、操作方法など、何か問題があるようなので、今回は、ここから投稿させていただきます。宜しくお願い致します。 ナマステ いだき […]
詩:TO BE IS TO DO
TO BE IS TO DO 河口の、かなり川幅が広くなってしまったところを 飛び石づたいに渡って 満ち潮が岩を洗って、苔も滑りやすく、かなりリスキーな、挑戦でもあった だが、どうしても向こうまで […]
理由
コンサートに行かない理由が仕事があるからと、仕事ならばと納得するのも変だなと思います。仕事でコンサートに行きなさいと言われたら行くのでしょうかと思います。仕事という言葉は凄い威力があると感じます。
道標
東北での講演会、コンサート、講座、焙煎日と大変素晴らしい尊い経験をさせていただき誠にありがとうございます。この度の経験で今までの自分では発想のなかった解決の道がいだきしん先生とのお話でわかることが出来 […]
「世界伝説」第67弾を掲載させて戴きました
高麗恵子さんの連載「世界伝説」第67弾を keikokoma.com に掲載させて戴きました。是非お読み頂けましたら幸いでございます。
コインを消すには
コインの表と裏の事を何度もお話し頂きながら、コインの表と裏のことを頭で繰り返してしまう日々です。早く抜け出さないといけません。頭の中を変える、環境を変える、心身を変える、食べる、寝る、お風呂に入る、掃 […]
結工房の焙煎風景
道しるべの焙煎風景は,懐かしい香りがしてくるようでした。コーヒー豆が蘇っていく様子,エチオピアの風景が映し出されていくとき,無限の可能性に出会うような躍動感生まれます。 いだきしん先生,高麗さん あ […]
ありがとうございます。
結工房にてコーヒーの焙煎をしてくださり、誠にありがとうございます。ウェブサロンにて珈琲即興詩、お写真もアップしてくださり、新しく焙煎してくださったコーヒーを頂けることがとても楽しみです。エチオピアから […]
ポンコツの価値
自分は本当に認知症になったのではないかと思うとき、確かに脳出血の後遺症は今もあります。上げたらきりがないくらい体の状態と毎日向き合っています。階段一つ登り下りするだけで毎回大仕事の状態です。ですから人 […]
最高
昨日単発の仕事で海側に行く。作業中に、応用コースにての体制内の至る所に潜む疎外気づかないうちにハマっているのと、主体性を考えていると、主体性 素晴らしいと浮かんできた。サバサバした感覚になる。なんとも […]