ご利用にあたって
1.旧サイトからのアカウントの移行について パスワードの再設定が必要となります! 旧サイトでご利用のユーザー名、パスワードがわからない、または変更ご希望の方は株式会社いだきまでお問い合わせください! […]
KEIKO KOMA News Vol.20 、Great Turning Point、2025年4月18日ロームシアター京都 コンサート, 19日迎賓館コンサートの経験を高麗恵子ビデオ講演会のお話を […]
第一部「関係」 関係のない世界はありません。 そんなの関係ないんだよと、あえてうそぶいているような言い方もありますが、 当人が意識するしないにかかわらず何かの関係があることを願い前提にしているから、 […]
先日、急に暑くなった尼崎の商店街で、クラっとして、倒れそうになる。幸い食欲はあり、例の高血圧のせいかもしれないと、思っているうちに元気が回復したので、ひとまずホッとする。しかし、もしかしたら、こうし […]
レバノンの歌に 涙となってしこりが解けてゆく 広い世界に誘われ 暑さを吹き飛ばす風にのり、始動出来、 三鷹へと、向かえありがとうございます❢ 本日もどうぞ宜しくお願い致します❢ いだきしん先生 高麗恵 […]
今日も朝から天気に恵まれ、心地よい一日が始まりました。出勤前のひとときに、高麗さんがアップしてくださったレバノンの歌と写真を拝見し、あたたかい気持ちとなり、届けてくださったことに、心より感謝申し上げま […]
先日は気になりながらも行けていなかった巣鴨プリズン跡慰霊碑に行ってきました。公園内を一周してから公園の入り口を入ってすぐの木陰の中にひっそりとある事に気が付きました。慰霊碑の前に立ちお祈りをしました。 […]
今朝は庭の畑にスナップエンドウがたくさんできていたので、野菜販売会をしよう!と思い立ち、2セット作りました。無農薬、冬越えしたとても甘いスナップエンドウは、いつもお世話になっている職場の女性たちの元へ […]
可愛い青梅の実がコロコロと転がっています。区民農園等ではじゃがいものお花が咲いています。5月とは思えない気温ですが、まだ風は幾分爽やかで5月の風です。 人との関わりで喜びやエネルギーが生まれることを実 […]
昨日は夏日で、体力を使う一日でした。本日はジリジリと焼けつく様な日差しを感じ、それとともに、自分の気持ちもジリジリとし始め、もっと物事を急がねばならないと感じました。新緑を眺める心の余裕は残しておきた […]
レバノンよりお写真 歌ありがとうございます。私は、医学は万能ではないと感じながらも、考えることなく医師の言う通りにしてきました。ならばどうすると考えると、先生 高麗さんの開催して下さるコンサート 講座 […]
おはようございます。今朝は、久しぶりに気持ちよく目覚めることができました。高麗さんが彼の事を書き込みいただき本当にありがとうございました。Tシャツのアイロンがけの時間は本当に楽しく今度はもっと沢山でき […]
突然の目覚め夜中に目が覚めてレバノンの歌を拝聴する巡りとなる朝です 朝から号泣です 君の魂は成長し心は燃える君への愛は決して尽きることはない私達はいつも共にあり立ち続ける共に誇り高き1つの国として共に […]
老人の孤独死を防ぐ為に作る老人ホームです。レバノン南部にあります。美しい渓谷の風を写真からも感じます。美しいレバノンが戻ってくると感じ、希望を感じます。イスラエル軍の攻撃を受け、破壊されても、攻撃が終 […]
胸と頭は心配、不安で一杯でも、比叡山にて吹く風はやさしく生命包み込み、支えてくれます。仲間が私の為に購入してくれた芍薬の花が私が滞在中に咲くといい、と毎日言っていました。昨日つぼみがほころび、咲いてく […]
東北といっても広いので各地様々ですが、いまわたしの住んでいる秋田北部はまだ肌寒い日もあり、一朝一夕に季節はすすまないものだな…と感じることがあります。それでも外に目を向けると、木々や葉は青々と繁り、次 […]
昨日は夏のような暑さを感じ、季節の移り変わりの早さを感じます。 昨日の高麗さんの書き込みをとても大切と感じて何度か拝見しました。 いつも黙っているといつの間にか自分はこういう人と作られていくことは嫌な […]
京都で体調を崩してきて、ようやく回復しました。 内面綺麗に からの自発 その先に自律 見えだしたら 生きる希望 光で見える 進むのが苦しかったの サヨウナラ 進むのが当たり前に なった 分 […]
いつもありがとうございます。父の初七日が終わり、関東に帰ってきました。先週、父は91歳で家族に囲まれ苦しむ事なく亡くなりました。奇跡的なめぐりにより息子達と母と姉とで看取ることができました。もっと一緒 […]
先生、高麗さんありがとうございます。 今日も何かやっては、意識が飛び、寝てしまい、空間からの癒しにより、背中のちょうど肩甲骨の骨の苦しいところから、魚が鰓呼吸していた時の名残?というか、骨と骨の間を、 […]
4月11日、仙台高麗屋でのコグリョカフェで、髙麗さんから魂の巻き物を書いていただきました。巻き物をいただいた直後は内容に理解できないところもあり(自分の事なのに)、髙麗さんに「これは息子のことでしょう […]
朝から晴天に恵まれ、気持ちのよい一日が始まりました。外に出ると、やわらかな陽射しと温かな風が心地よく、仕事へと向かいました。朝一番と仕事の合間には、いだきしん先生が焙煎された「熱情ファンタジー アイス […]
5月13日,14日の歴史的コンサートが終わり、帰り道は頭がふらふらとなり、かろうじてホテルに辿り着き休むと、翌日の応用コースにて更に余計なものがなくなったのか、頭の中の塵、あくた、ゴミが、チリチリとシ […]
先ほど、琵琶湖にて収録された高麗さんのビデオ講演会を拝見いたしました。お話の中に、「自然の木の葉がピカピカに輝いている日もあれば、萎れてしまっている日もあり、まるで私のようです。いい悪いはなくて、プロ […]
働きかけにより、比叡山にいます。新しい時代となり、先生が復活された今、今までのようには生きていけず、新しい人生を生きていく気で、先を阻む生き方を根源的に解決したく、日々、考え続けています。意識で整理し […]