「心待ちにしていました。」
高麗さんのお気持ちから、8月の国創り行商へと参加させていただけることになり、国創り行商へと向かわせていただく中でよりわからなかったと感じることが沢山あり、参加させていただけること、迎えられる今に感謝致 […]
中心
多賀城跡地にご一緒させて頂き誠にありがとうございます。高麗さんがご到着されると風が吹き、木々は音を鳴らし沢山の魂が歓迎して高麗さんを迎えているようでした。とても清々しく心地良く、先日来た時とはまるで違 […]
魂
多賀城跡からのお写真、そして書き込みをありがとうございます。美しく光り輝く緑、木々に、魂を、「魂の風」を感じ、胸の奥から懐かしいとも喜びとも、ことばにならないものが広がります。お手紙を書こうと調べてい […]
原動力
宮城県は台風の進路から外れておりますが、引き続き各地台風の影響、またこの度も岩手県岩泉町の大雨による災害など、皆様のご無事を願います。 昨日は多賀城跡からのお写真や大地からのメッセージ、またビデオ講演 […]
東北からありがとうございます。
多賀城の樹の緑豊かなお写真ありがとうございます。同じ地球上にいることがとても嬉しいです。多賀城の樹から伝播しているかのように海辺の木々に蝉の声が一段と強く響いています。海からの風に,遠い日を思い出し […]
ありがとうございます
昨日は高麗さんのビデオ講演会での表現をとめてしまう程、自分の状態が悪く大変申し訳ありません。最近気を失う程の眠さに自分でも困惑しておりました。高麗さん、皆様とお話させていただき自分の状態がよく分かりま […]
土づくり
書き込みを終えたら「すぐにやってまえ」との気持ちが湧いてきたので、肥料づくりをスタート。貯めておいた深愛や五女山のコーヒー粕も併せて使わせていただきます。あとどんなものも混ぜようかしら。スコップを使う […]
表現
多賀城跡や仙台からのお便り、心より感謝申し上げます。静止画でありながらも、清々しい動きを感じ、思わず「会えてよかったですね」と心で呟きました。高麗恵子さんとの出会いの場では常に生まれる言葉であり、涙が […]
東へ東へ
高麗恵子様 多賀城にて魂の声を表現くださり、ありがとうございます。昨日も多賀城にて、ボランティア仲間とポスティングいたしました。軸がズレてしまい、本音の表現、魂の表現が必要だと感じます。東へ東へに、芯 […]
大事なこと
先日からこちらへの投稿で「内面きれいに」「心 直く」という内容を書いて参りましたが、昨日(13日)あるミッションを遂行するにあたり「言い聞かせてるうちは全然なってないなあ」と悟りました。それでもなんと […]
ありがとうございます。
昨日の早朝、「高麗恵子しゃくやくの会 むさしの」の仲間たちと、花巻市立石鳥谷図書館で開催する『高麗恵子詩集「北の大地」展示会』の準備に向いました。三鷹コンサート、狛江応用コースをへ、ふと出会う草木の緑 […]
ありがとうございます。
多賀城跡のお写真をありがとうございます。太古の昔から生きてきたような木々の存在に驚きます。エネルギッシュですけど静かな優しさのような感じも伝わってまいります。高麗さんが感動された魂の声について後にうか […]
魂の声
日付けは昨日ですが、多賀城跡に行きました。吹く風、大地の声、木の声から魂の声を聞きました。最も純粋で美しい魂を封じ込められたことが見えます。が、大地に埋もれる魂はまもなく、表に現れ、創りものの社会は崩 […]
ありがとうございます。
先生 高麗さん いつもありがとうございます。 狛江応用コースに参加させて頂きありがとうございます。 戦争が長期化すれば、核の脅威が増していくこと、誰かがボタンを押したら…という恐怖を身体で […]
本音で生きるの意味
今年の3月に講座を卒業してから 命はキレイにしていただいたものの 本音の意味がわからず、外側に自分の本音を見つける方法を探していました。とにかくコンサートや応用コース、アントレサロンにできるだけ沢山行 […]
人間革命
先日は応用コースありがとうございました!先生のお話を伺いながらムクムク湧いてきた希望、「アニメじゃないけど、産業革命ならぬ人間革命の時代到来やないか~っ!」とブワッっと熱く噴き上がったマグマのような感 […]
真に美しい
3日連続山小屋から最も近いと思うスーパーに行く。初日は町中からの帰り道、どう行くか、古戦場であり、以前は焼場も有ったと聞くが、今は市民の憩いの場、ルートはいろいろ、働かない頭を動かせつつ考えるが、次回 […]
共振
蝉の合唱も涼やかに響く朝に彼方からカッカっかとはカラスの相の手バラバラなのにひとつに響く空間全体が未来を奏でてるのか日本人の脳にはそう聞こえます先月人間の光る経験をしてから訪問先での仕事や人との関わり […]
本音実現に向かう
三鷹でのコンサート、狛江での応用コースとありがとうございました。コンサートの日から腰が痛くてぎっくり腰になりそうなので大事をとっています。ある心配があったのですが言い訳をしながら続けようとしたら腰を痛 […]
東北を心に
狛江での応用コースのオンデマンドをあらためてお聴きし、先生のお話は一言一言が深く、有り難く身にしみます。核の問題、日本の危機、世界の危機を、どれだけわかり、向き合ってきたのか、、、惚けて生きてきたこと […]
仕切り直し
東北からの動きに感謝します。ここのところ書き込むことができずにいました。自分はなにか大切なことを忘れているように感じて。自分は何ができるのかを考えています。様ざまな事あり、命助けられて今生きています。 […]