今年初にアントレのお話が決算書であったこと、自分の状態でアントレに参加できないと思い込んでいること、ただ目標にするのではなく実際に身を運ぼなければアントレのエネルギーはわかりません。私も受講後のアント […]
経験を活かす
ボランティアミーテング、ビデオ講演会、アントレプレナーサロン、参加叶い、月に一度の濃密な時です。傲慢な意識が周りの人の足を引っ張っている、他人事を自覚します。全て他人事が抜けきれずにいます。人の命、自 […]
生エネルギー
ゆらゆらゆらり ポッ! ピカッ! 人の中にあるエネルギー 清らかに緑映す水池に波紋おこす 原発の炎よりも強く美しく 限りなく未来へ燃える 人の中にある里に点火し合う生命 ポッ、ポッ、ポン 男と女から、 […]
魂、精神について
今年初めてのアントレプレヌールサロンを有難うございます。今年のスタート地点がお正月の素晴らしい経験であり、一日お客様に大変喜んでいただきながらお店を営業し向かったアントレで、良いところから更に良いとこ […]
風香り、光舞うを目指し。
ボランティアミーティング、ビデオ講演会、アントレプレヌールサロンに参加させていただき、ありがとうございました。 年末に起こったある私的な出来事から、認めたくない自分の状態が見え、気づきました。それは、 […]
経営の本質
新しい視点を教えてもらったアントレプレヌールサロンでした。アントレにしては珍しく体が重く頭に膜がかかったような状態でしたが、途中から霧もはれ、話に引き込まれていきました。元気を頂き、ありがとうございま […]
生きる力
年始めの要のアントレプレヌールサロンに参加させていただき、誠にありがとうこざいます。 今年の元旦の京都事務所コンサートの時に、内から沸き上がってきた気持ちは、 “仲良く”と&# […]
月に一度の集い
昨日京都の東大路通りの信号待ちの時、目の前に「悔いなく」と文字が浮かびました。心に残っている人に素直な気持ちを伝えておこうという気持ちも強く、何か死を直前にした心境が、お正月よりあります。そんな中、こ […]
ここから
2020年1月5日、ボランティアミーティング、ビデオ講演会、そしてアントレプレヌールサロンに参加させていただき、ありがとうございます。ずっとお聴きしてきた東京オリンピックの開催される2020年が始まり […]
新年のアントレ
新年始めてのアントレでは、どちらかというと苦手な会計でした。 しかし、全く予期せぬ会計のお話でした。税理士による会計ではなく、自分自身が描く過去現在未来の物語のようなものであれば、面白いと初めて考えま […]
今をわかること
日付変わり昨日ボランティアミーティング、アントレプレヌールサロンに参加しました。ありがとうございました。 ミーティングに向かうにあたり、自分のうっかり頭を認識して始まりました。今までと同じでは立ち行か […]
決算書
まるで関係ない話で始まりますが、ちゃんと決算書につなげるので、書かせてください。 完全認知症の母の部屋を整理して、父が結婚前に母に宛てた手紙が出てきました。(そんなのがあるなんて、母から一度も聞いたこ […]
アントレプレヌールサロンありがとうございます
新年のアントレプレヌールサロンありがとうございます。 お正月、京都の3日間から続いて、新しい年のはじまりを 新しい時代のはじまりとして生きる何より尊いいだきしん先生の 講座に参加できましたこと、何より […]
アントレプレヌールサロン
2020年はじまりのアントレプレヌールサロンとボランティアミーティング、ビデオ講演会に参加できましたことありがとうございます。記述することで時間を支配し、そこから発生して、経済的時間、物理的時間、生活 […]
ありがとうございます
何度書き込みしても考えがまとまりません。まずはお礼をさせて頂き休ませて頂きます。アントレプレヌールサロン、ミーティング、ビデオ講演会をありがとうこざいます。今日となりました存在論に参加させていただき理 […]
経営者がつくりあげていく物語
新しい年明けのアントレプレヌールサロンは思いも掛けない会計のこと、決算書の話でした。年明けのサロンが決算書のことから始まったので、やはりアントレはアントレプレナーとしてのサロンなのだと改めてわかりまし […]
言葉
高麗さんの書き込みの先生の言葉「誠実」にふれ、心に強く深く入り込み私のことだけでなく、両親のこともよりわかる事で、私の内面広がる体感に感謝します。ありがとうございます。
世界の会計
いつも夜に部屋で小さな音量で聴いていました11月1日のコンサート「高句麗の今」を今日の昼に大きな音量で聴かせて頂きました。空間中に高句麗の風が吹き、それはロシアの風でもありました。この演奏を聴いたなら […]
始動
ボランティアミーティング、ビデオ講演会、アントレプレヌールサロンに参加させていただき、ありがとうございます。 2020年1月のボランティアミーティングです。オリンピックまでが大切だとお聞きしています。 […]
コンサートを全て満席にすること
年初めのボランティアミーティング、ビデオ講演会、そしてアントレプレヌールサロンを誠にありがとうございます。 ボランティアミーティングでは、とにかく後悔はしたくないと切に感じました。無我夢中よりないとわ […]
アントレ講座参加して
本日、アントレプレヌールサロン講座に参加させていただきました。特に決算書についてのお話しは、想像すらしてもいなかった内容で衝撃的でした。今はまだ頭の中で少し呆然とした感が残っている感じですが、お金につ […]
“可能主義”
悲観主義でも楽観主義でもない立場をこういうそうだ。根拠なく希望を持ったり、不安になったりするのでなく、きちんと事実を把握し、その上で建設的な行動をとるスタンスとのこと。(ハンス・ロスリングの主唱、『U […]
ありがとうございました。
やましい気持ちがありました。 高麗さんに顔向けできない気持ちでした。 ボランティアに入れていただいたのは、お一人だけに大変な目に合わせられない気持ちだけだったことを思い出しました。 今までと同じ生活を […]
ありがとうございます。
年頭のアントレプレヌールサロンに参加させて頂くため、東京にきました。京都は冷たい雨が降っていましたが、青い空に浮かぶ富士山を見ながら到着です。 まだ世間はお正月休みですが、刻々と動いていく社会のこれか […]