働かせていただける喜び
一月も半ばを過ぎました。自分の力不足であることを痛感する日々ですが、このような環境で働かせていただける喜びは大きく、働かせていただけることに感謝する毎日です。昨夜、小雨が降る中、走って家まで帰ったとき […]
愛の場
1月17日、阪神大震災が起こった日からの先生 高麗さんの迅速な活動に、シッボの先についていかせていただきましたこと、私の誇りです。先生 高麗さんの助ける側で生きる姿勢を目の当たりにさせてもらいました。 […]
ワタシ ヲ カッテッテチョウダイ⭐︎
最近、色々なお店の前を通るときに、「ワタシ ヲ カッテッテチョウダイ⭐︎」とピカピカでニコニコ笑っているように感じてしまうお野菜や調味料やお花や本などがあります。買わずにはいられなくて、ゲットしていき […]
風
風の便りをお聞きして、高麗さんがお伝えくださるコーヒーからのメッセージを拝読することからはじまる朝をありがとうございます。インスタグラムにあげてくださったお写真からは、世界中が待ち望み、すでに動き始め […]
1月18日の朝
おはようございます。生きて本日を迎えられ感謝申し上げます。朝一番で高麗さんがアプされたインスタグラムを見させて頂きました。感動です。朝からこのような素晴らしい活動が生々しく生命に刻みこまれ大きなプレゼ […]
ありがとうございます。
書くことを京都応用コースで仰っておりまして、時代が変わった今に、書いている内容の展開の仕方が変わったような気がしています。間違えたことを書いていることに気がつかないまま嵌まっていく事が多かった今までで […]
生まれる命の言葉
17日は28年前に起こった神戸大震災の日であったこと、仕事の忙しさにすっかり忘れていました。当時は里帰り出産のため実家に帰省していました。敦賀の助産院で生むため、神戸まで支援物資を運ぶ輸送トラック後ろ […]
道
人に会うと普通に生きてることの大変な事を感じます。大変とも思わず解決しようとも気づかない、苦しいことも慣れてしまって普通になっている状態。沢山の着ぐるみを脱いでいくとあの頃の小さな女の子がみえてきて、 […]
伝えること
阪神淡路大震災の直後コンサート開催の為、高麗さんがものすごいパワーで全国を動いておられたのを思い出しました。この頃からコンサートにて生命感覚を養うことが最優先で、生命の危機管理になるとおっしゃっていた […]
希望
内面を表現し実現していく存在が希望となると感じます。日々書き出し表現していきます。 無事上海に戻りました。日本での素晴らしい経験をありがとうございます。経験を活かし実践していきます。いつもありがとうご […]
いつもありがとうございます。
昨日になりましたが、阪神大震災が起きました日から28年目でした。自分はまだ生まれておりませんが、歴史の教科書には、道路や建物が崩壊し大火事が起こった様子が載っており、悲惨さを感じました。ニュースの報道 […]
1月17日
忘れられようもない日です。東京から西宮まで地図もなく電話もなく、初めての場所へどうやって辿り着いたのか、、、奇跡は記憶に有りません。とんでもない事が起こり多くの方々が犠牲になり深く悼む気持ちと共に、い […]
豊かな仕事
明日から東京、東北へと続きます。 京都から帰って毎日人に会いコーヒーをお伝えし夜には表現し、やり切った充足感に満たされています。 自ずと話は5月の高句麗伝説に向かっていました。大事な人と参加出来るよう […]
生命の美しさ
言葉によって,生まれる世界。内面に映し出されることもすべて受け入れることができれば,新しい第一歩になっていくと考えます。 尊い生命をいだきしん先生,高麗さん ありがとうございます。
あの時 そして今ここから
1月17日は・・・・骨も凍るような寒さと がれきをかき分けて毎日通った避難所 そして忘れられない 初めてがれきの地で力強い握手をしてくださった先生の握手の力強さ おもいでというより今も生きている自分 […]
手がかり
28年前の震災、今になって思うと恐ろしかった。焼け跡を歩いて乗り継ぎ通勤は精神不安定なこともあり、一番恐ろしかった。山小屋へ引っ越ししたためか、28年の歳月流れたためか、なぜだか今年は震災の前日・当日 […]
美しく生きたか
今朝は京都亀岡にて高麗さんの『風の便り』をお聴きして『メッセージ』を読ませて頂く朝のスタートにありがたいです。過去の活動の記事や写真も拝見しまして尊いご実績や美しい写真に触れました。ウェブサロンはみん […]
愛
1月17日、今日は阪神大震災が起こった日です。被災しました私は忘れることが出来ません。復興なくして日本の未来はないという事を改めて考えます。東北の震災の復興支援を考えましても、日本の国が真に人間が生き […]
書いて、書いて、書いて!
神戸の大震災から28年目。思えば、あの頃から「ひとり」だったのだ。その前の年、母が死去し、関東大震災以来、地震のことを怖がっていた人に、恐怖を味わせることがなくてよかったと、まず思ったこ […]
明日の狛江へ向かって
明日は子供達のダンスのレッスンが終わり次第、狛江に向かいます。先ほど明後日の三鷹のコンサートと一緒にお申込みさせていただきました。頭でいろいろ考えるよりいだきで生きる事、自然界、宇宙と調和して動く事と […]
新しい星空
昨夜ベランダから眺めた夜空は開けていく空でした!一日やり切った寝る前の星空は一段と輝くキラキラ魂の世界でしょうかそして今朝は二段と輝くぬくもり寒いのに生命は先に向う何故かなー今年は詩的に素敵な笑顔?に […]
基
深堀、面白いです。なんでこうなの、という感覚をたどると、言うに言えないことが、ぐっと詰まっていて、代々ある(あるというよりないふりをしてきた)気がします。やっぱり日本がいかにしてこのようになったか う […]
煤掃
高麗先生のお家のお話とは次元が違うのは承知で、大変恐縮なのですが、祓っても祓っても綺麗にならない自分の煤掃が一番大変です。しかし、御告げを頂きました、目の前の掃除をしていくという仕事をして行きますと、 […]