ありがとうございます。
狛江応用コース参加させて頂きありがとうございます。 5月の始まりの日 疎外のお話し 言葉だけでわかった気になってしまう事など、深い深いお話しを伺え、ちゃんと考えていくことを感じました。 資本主義 […]
魂
5月の風がとても気持ちよく、エチオピアコーヒーがとても美味しい朝でした。昨日は、雨の音を聴きながら、高麗さんの「高句麗の風」を読ませて頂き、魂が躍動し、ウェブサロンにアップして頂いた八坂の塔のお写真の […]
門出
朝一番の魂コーヒーのメッセージ。言葉の意味よりも5月になり新しく生きると。同じことをしていたら何も生まれない。せっかく出会えた人生がもったいないといわれているよう。生きて動けるから、様ざまなことにめげ […]
5月の風
表紙の色に惹かれてファイルを買いました。仕分けタイトルを書こうとして考えもせず「5月の風」と書いていました。この30のポケットに何が入るのでしょうか。1日から疲労感画然と減りました。家族にも私にも講座 […]
狛江応用コースオンデマンド
5月1日は体力消耗して狛江に行けなかったので急遽ライブ配信で聴かせて頂きましたが、ラストの45分間眠ってしまって聴けなかったので、深夜ですが眠れないのもありオンデマンドを夜中に2回聴きました。何故聴け […]
京都にて
大雨の東京から無事に京都に着きました。雨の為に運転を見合わすこともなるとのアナウンスに、無事に着きたいと願いました。窓に打ちつける雨の音が怖く、海の中にいるようで不安を感じることもありましたが、大いな […]
5月を迎えて
先日のアンドレプレヌールサロンから、狛江応用講座への数日が、過去の思考から抜け出す答えがありました。 アンドレプレヌールサロン後、意識の解放のお話から頭の痛さ、もんやりと覆われていることを自覚しました […]
三日月
昨夜、会社を急いで出て狛江に向かう中、ライブ配信から聞こえた先生のピアノの第一音で別世界へ飛翔しました。忙しなく今までいた世界は消え失せ、自分を取り戻せる応用コースに向かっていることが、なんてありがた […]
疎外
狛江応用コースありがとうございました。先生のご経験から疎外、搾取のお話しは一番に乗り越えたいことと感じ、夢中で聴かせて頂きました。お聞きしていて、ふと、自分はいだきに出会う前からよく何が悲しいのか、何 […]
ありがとうございます
狛江応用コースをありがとうございます。先生の演奏されるピアノの音は、何も無く目の前に木々の緑や草原が広がっていました。先生は考え探求されていますが、自分は幸せについて途中で考える事を辞めてしまっていま […]
春の野原
狛江での応用コースありがとうございました。会場に入るなり飛び込んできた新作のキャンバスバック。色とりどりのバックの中に一際ときめきを感じる春の野原のお花畑が広がるようなバックに出会わせていただきました […]
高麗屋さんで
今日は雨模様の中、改装前の高麗屋さんで最後のランチを頂きました。感慨ひとしおです。気のおけない友人と一緒でした。ランチの他にコマゲシャコーヒーとスイーツも頂きました。大満足です。改装後にはどんなお店に […]
レバノンから動画が届きました
大塚フハドさんは、レバノンで老人の孤独死を防ぐ為に皆で暮らしながら動物を育てお金を得るという事業を構想し、困難なレバノン南部で事業を継続し、成果をビデオで送ってくださいました。 NPO高麗、高麗恵子さ […]
労働の疎外
100万円分の能力で働いても受け取る給料は決まっており、他は会社の利益になることはわかってはいましたが、改めて問われると勿体ない気持ちなります。どんなに商品がヒットして売れても、集客があっても、サラリ […]
かみひとえ
先生、高麗さんいつもありがとうございます。 昨日は応用講座ありがとうございました。エントロピーのお話をアントレプレヌールサロンで聴いた後の応用講座は、お腹の中でエントロピーが黒いお味噌のようにしっかり […]
ありがとうございます。
雨上がりの曇り空の下、外に出ると爽やかな風が心地よく吹き抜け、木々の緑がいっそう鮮やかに映りました。昨日は応用コースにて、いだきしん先生にお会いし、お話を伺うことができ、心より感謝致します。最近強く自 […]
はたらく
いつの間にか緑に茂る葉の間から緑色の小さな杏の実がたくさんこっちを見ていることに気がつきました。可愛い薄いピンク色の花が実になりました。神社の境内も牡丹の花が終わり、芍薬が咲き始めています。 応用コー […]
気づき
1ヶ月ぶりの狛江での応用コース、とても待ち遠しかったです。 最初に演奏してくださったピアノの一音一音は、ピアノの音ではなくて、自然界そのものでした。キラキラと輝いて、ツヤツヤしていて、煌めく水しぶきか […]
光を求めて
お店で イベントを開催する中で、受講生と一緒に何人かの人をいだき講座におつなぎしたことがあります。ある方と2度目に偶然お会いした時にNPO高麗のことやコーヒーのこと、頭で組み立てて話すことなく自然に出 […]
生きるために
応用コースを有難うございました。 人生で本当に必要なことをわかっていける機会をいただき、本当に有難うございます。 いだきしん先生にお会いでき、お話が聞けることほど、心底嬉しいと感じることは、あり […]
誰かの
「自分のことで精一杯だと、弱い人を助けられない。」とのお言葉が身体から聴こえたように感じ、朝 目覚めました。職場の文句を考えるより、誰かの役に立ってみようという気持ちで、起き上がりました。先生からお聞 […]
ありがとうございます。
日差しがあたたかく、爽やかな風が心地よい5月始まりの日でした。昨日は狛江にて応用コースを開催してくださり誠にありがとうございました。配信の途中から拝聴したのでまたあらためて聞かせていただきます。資本主 […]
限界突破
月日が経つのは早いと感じる5月の始まりです。狛江の会場に入るとき、ここに集ってこれる人々は幸せだなぁとつくづく感じました。働くことで元気になり楽しいのですが、最近は人は社会の中で働くことが限界なのだと […]
愛のまま働く
五月を生きていく気概に溢れる応用コースを有難うございました。今までのお金の流れの中で働いていると、人と切断され運も悪くなり先がない時となったことを経験した昨年でした。犠牲や搾取のないコーヒービジネスに […]