五女山のくらし
昨夜、中秋の名月の集いをありがとうございます。1日の高句麗伝説の中の表現で「五女山のくらしを知る魂」の表現が心に残り、五女山のくらしが昨夜の詩会で再現されたのかと感じています。やさしい、たおやかな空気 […]
深夜に目覚めて
深夜に目覚めてぱっちり目が冴えてしまいました。ノートに向かっていると自然に「いだきがこの世に存在していることが奇跡であり感謝」と記していました。私の心奥にある気持ちです。普段いかにいだきを忘れたように […]
秋の詩会
中秋の名月の「秋の詩会」を開催するにあたり、偶然の巡りで、家の庭にあったススキを高麗屋に飾ることになりました。中秋の名月の由来を調べると、中国から伝わったもので、ススキは邪を祓うはたらきがあると書いて […]
ぬくもりの中で
高麗屋さんでの詩会の夜は、心に灯がともり、湖に光の道があらわれました。高麗さんの詩から広がる世界、ひとつになる世界、未来へとつながる今をありがとうございます。高麗さんのお庭のすすきの力強さ、高麗さんの […]
しあわせなひととき
本日は中秋の名月。すすきを飾り、お団子を供え、家族揃ってお祝いできました。月を皆で眺めるひとときは、とても心地よく、しあわせな時間です。月の優しい光で癒されました。 いだきしん先生、高麗恵子さん、いつ […]
生きのびる
先生、高麗さんいつもありがとうございます。 今日も色々な出来事があり、普通なら泣くところですが、解放に向かっていることが、よくわかり感謝します。死んで終わりではなく、生きている間に起こり、解決する。と […]
生きているんだな
10/2地元山口に帰ってきました。。9/18京都の応用コースから10/1の高句麗伝説までありがとうございました。京都の2日間も府中のコンサートも遥か昔のことのように感じます。 遅くなりましたが先月は、 […]
方円の器
応用コースのお話、ワクワクする心の高鳴り、こういう場がやはり大事と痛感させられます。音と一体になった時の空間とひとつの感覚は、新しい常識、本質はいのちひとつであることに気付きます。 進歩、成長のお話か […]
整う朝に
昨夜は、ある出来事がきっかけで朝方まで眠れませんでした。今朝、いだきしん先生焙煎の魂コーヒーをいただくと、すっと目が覚め、身体が整い、仕事に向かうことができました。本当に有り難く感じました。先日の応用 […]
秋
秋の区民フェスで、様々な人々が行き合う通りで友人の出店の手伝いをしていました。異国での朝市を思い出しました。一期一会の出会い、年齢も関係ない出会い、狛江応用のあとの空間はどこまでも果てしない空間で、海 […]
空に会う
朝仕事に向かう車窓から、空が飛び込んできました。 窓に後側の空も映っていて同時みえます。澄み渡る風がふきます。初めて会えた秋の空です。 高句麗伝説の、あの瞬間の音からはじまる空のよぅ。。。 ありがとう […]
風を変える
朝一番に聞こえる音が、いつも小鳥のさえずりです。ピー、チッチ、ピヨっと、今日も元気なさえずりは幸せなひとときです。 日本の神様の中で、一番好きな神様は、アメノウズメノミコトです。手弱女でありながら強く […]
新たな幕開け
狛江応用コースから濃密な時間を過ごすこととなりました笑いあり、涙あり、戸惑いあり何も考えずに行動し、同時に内面感じます生命のままに動いていましたいだきしん先生に問いと自らの表現に何やってるだろと気づく […]
10月6日
1週間が始まりました。昨日は自分の中に溜めたものが引き続き出てきて苦しい1日でしたが、結局のところ、溜めるのが好きな人と思われてもしょうがないと言う事に気づきました。色々な事が気忙しい時期になり、1日 […]
驚きの応用コース
「女性の生命は生命の鏡」「自分の生命が人類の中心と考えてください」先生が「世界革命の中心」と仰った時、心底驚きました。女性の一人でありながら、どこか「私なんか」と過ったのです。ですが、お腹の底から喜び […]
ありがとうございます。
昨日は狛江にて応用コースを開催くださり誠にありがとうございました。配信で経験させていただきました。 気持ちよく目覚めた今朝は、魂コーヒーを淹れていただき、その後いつもより早めにお店をあけました。静けさ […]
応用コースでのお話からの気づき
アンフィニでのいだき講座がありました今日は、大渋滞の道のりを向かいました。いつもの癖が出て、気が早く、せわしない状態をなんとか抜け出したいと願いました。朝出かける前に革のマーブリングノートを前にし、内 […]
ありがとうございます
応用コースありがとうございました。9月は体調を崩したりと何だか調子が良くない日々が続いておりました。先日の高句麗伝説から調子が戻りつつある状態です。熱を出してから臭いがしなくなってしまったのですが、味 […]
よーし!と感じて終わった狛江応用コース
女性が魅力的で元気であることが男が元気になるお話しに笑いが込み上げました。ジェンダー講座が始まったばかりの頃、ジェンダー講座全てに参加していました。女性としての自分の在り方が他の方と違い、いやなことは […]
いのちひとつ 愛
昨日の応用コースでは、府中でのコンサートのメッセージにありました「第三の愛」とはE=mc²とお聞きして、とても驚きました。苦手意識が取り払われて、自分の身に親しくフィットする数式と感じられてきたことが […]