7月の風にのり
昨夜の高麗恵子語り ありがとうございます 威勢の良い花火とのコラボレションたのしかったです アントレプレヌールサロンにて 沢山お聴きしました ひとと仲良く生きる、今程面白い時代はない、日本はこれから、 […]
いのちの光
昨夜の「高麗恵子語り 心模様作品が生まれた背景」を配信にて参加させていただきました。お話しをおききしていると、高麗恵子さんのお心が伝わった一人一人の心が ピカッ ピカッ っと光放って、高麗恵子さんのい […]
気持ちが一つに
高麗さんのしてくださる語りは、真と感じます。高麗恵子スカイロケットセンターにて、「高麗恵子語り-心模様が生まれた背景-」に参加させていただき、高麗さんの語りを伺うだけで生命が繋がり、力となっていくこと […]
響き
おはようございます。7月2日のビデオ講演会誠にありがとうございます。改めてアウトプットのお話を聞きとても大事な事と受け止める事が出来、今度こそ実践していきます。朝、散歩に行きふと道端に咲いている紫陽花 […]
今日のこと
今日は研修がありました。同僚と暑い道を歩きながら目的地に向かう時、道を変えるとふっと涼しい風が吹いてきて、この瞬間がしあわせでした。 お話しされるお方のお名前は高句麗系そのものでしたので、目を疑うほど […]
ありがとうございます。
7月に入り、いきなり連日8月並みの気温上昇は、元々周りに言えない色々な不調を抱えている自分にとっては、本当はどこが一番問題なのか分かりにくく厳しいスタートとなりましたが、少し休みに入るのでほっと出来る […]
ありがとうございます。
先生 高麗さん いつもありがとうございます。 アントレプレヌールサロン 参加させて頂きありがとうございます。 23日京都コンサート 138億年の宇宙の経験と27日盛岡コンサート 人体の宇宙の旅 […]
怯まずに、思いっきりやる
自分で考え、社内で新しく動き始めたことを共有したら、ストップまではいかないにしても懸念事項がチームから指摘されました。その声に耳を傾けたら、くぐもった気持ちに覆われてやっぱりそうかもしれないと怯んだの […]
ありがとうございます。
盛岡のコンサートにて、とてもネガティブで自分自身の事もつぶしてしまいそうな 考え方や思いが頭の中をぐるぐるしていたのですが、ある時、逆になり、とてもポジティブになり、なんでもできるのではないかと未来に […]
夜空
出会った頃はとても静かな生徒でしたが、今日はとても自然な笑顔で会話できました。出会って5年の生徒も日焼けした笑顔がとても嬉しい時でした。夜空から吹く風も生命喜ぶ風でした。ありがとうございます。
進む
新しい仕事を始め、仕事場に向かう途中、もう百日紅が咲いているのを見かけました。出会う風景が変わると新たに感じることも多くありがたいです。乗り換え駅を出ると突然空が広がり、なぜか懐かしく感じます。調べる […]
今表現したいことを表現できる喜び
今日は気持ちのままに急遽、「高麗恵子語り」をスカイロケットセンターで開催しました。今表現したいことを表現する語りができればいいと考えていましたので、実行でき、第一歩がはじまったと感じています。文章で言 […]
ありがとうございます。
本日は「高麗恵子語り ー心模様作品が生まれた背景」を楽しみにしておりましたが、仕事でライブでは聞けなかったので、後ほどオンデマンドで拝聴いたします。 何年も前に横浜の高麗さんの講演会の時に、心模様の刺 […]
ありがとうございます。
Webサロンにあげてくださったお写真や書き込みからも、“ワクワク食堂”の楽しい雰囲気や温もりが伝わり、心があたたかくなり思わず笑みが溢れます。書き込みやビデオ講演会の配信など、いつもありがとうございま […]
小さな音楽会
朝には陽の光が差し込み、今日も暑い一日となりました。昨日は、知人が声をかけてくれた横浜でウクライナ支援をしている団体が主催したウクライナの音楽家と日本の音楽家が共演するコンサートに足を運びました。都内 […]
温かな気持ちに包まれ
“わくわく夜ご飯食堂”へ参加させていただきました。ご案内のチラシから溢れる温もりそのままに、家族のように。分け隔てなく共にいられる幸せが今もあります。自然と「また来たい」と気持 […]
気持ちの実現に向かい
7月に入り、物事をより具体的に進めていく時と受け止めています。自分自身のありのままを認めたとき、物事が成っていかない状態のままでいることは認めるよりなく、成っていかない自分の癖や拘りは捨て、一から何で […]
ワクワク食堂の開催ありがとうございます。
キッチン内では、克哲さんがご家族で行かれていたレストランのお話を聞きながら、皆で楽しく調理を行いました。お話を通して、そのレストランでの幸せな光景が目に浮かぶようで、とても温かなひとときとなりました。 […]
ありがとうございます。
アントレプレヌールサロンに参加させて頂き、 高麗さんの書き込みを拝見し、頭の働きを考えると、 新しいことを考えて始めることの大切さを感じています。 ありがとうございます。
わくわくときめき
2025年下半期7月の始まりの日は、キッチンラボにて、斎藤克哲さん考案の「わくわく夜ごはん食堂」初日でした。「大人のお子様ランチ」の正解が定められている訳ではなく、克哲さんのイメージから、素材を前にし […]
希望
わくわく夜ご飯食堂には、当初の定員5名様のところ、高麗さんをはじめ8名の方がお越し下さいました。今日は日中の買い出しから、何かが楽しく、調理をしていても盛り付けしていても店頭でお弁当をご注文下さった方 […]
ワクワク食堂から五女山の夢へ
今日は、事故があった直後に人が道路に倒れ介抱されている場面に遭遇し、胸の動悸が止まらなくなりました。十分気をつけて運転しましたが、あり得ない事が続き、身が震えるほど緊張しました。内面を感じ、このような […]
手紙が届きました
昨日、帰宅すると私宛ての手紙が届いてました。相手の方は広島で被爆し語り部として仙台で活動している方です。先月、仙台高麗屋からzoomの話し合いに参加した際に、気になって仕方がない方がいるとお話させてい […]
感謝
まとわりつかれている感覚?なのかなぁと思い始め、まとわりつかれていたと過去形になる。 いだきしんコンサートの音と、山小屋上階の超キテレツとあだ名する住人との真逆の対により、より一層父親との関係を整理で […]