共感から創られる未来
冒頭から、無駄なことをしない、必要なことに集中とドンと喝を入れられたような体感でした。満ちるエネルギーを頂き、ありがとうございました。 問題解決に奔走し、気がつくと要がやれてないことが多く、これを突破 […]
経験のままに
終戦ではなく敗戦なのだとお聞きした時も、言葉のおそろしさも素晴らしさも実感しました。副反応と副作用も然り、きっといつか何処かで誰かがはじめています。意図的に決め広めたのかもしれません。注意深く見聞きし […]
笑って吹き飛ばす力
雨の音で目覚めた朝は、感謝に満ち溢れていました。たった三日間のことなのに、長い間家に帰ってきていなかったような不思議な感じです。心配している母に家に帰ってきたことを電話で報告し、「夕方から講座に出かけ […]
人間としての強さ
アントレプレヌール・サロンをありがとうございました。 何度もお話し頂いていることでも、命の働きについてのお話しには、毎回感じ入るものがあります。職業人の前にまずは人間になれというお話しに今回もハッとさ […]
一杯のコーヒーの向こう側に
昨日はアントレプレヌールサロンに参加させていただき、誠にありがとうございました。この度も仲間の車に乗せていただき、共に無事に仙台に戻りました。 貧困問題のことから、丁度気になっていた経済学の本を読み始 […]
共感
アントレプレヌールサロンでの共感のお話 新たな希望となりました。先生は距離は無いんですとお聞きし、確かにそうですと感服します。ボランティアミーティングに先生はいらっしゃらないのに、ボランティアミーティ […]
8月15日
マーブリングのTシャツを身にまとった子供たち。人生に希望がたくさん生まれますようにと祈りながらお写真を一枚一枚見せていただきました。子供たちと同じく物資を配っている大人の方々にも、愛や希望や真心がまっ […]
文化的
生きていく希望となるような文化が生命に光をともす。最低限生きていくためのものだけがあれば良いわけではなくてだ。誰が得をするために、世界が惨状であるのかは、調べても正確なところは一般人の私には知り切れな […]
全てにありがとうございます
アントレプレヌールサロンをありがとうございます。そしてアップされたレバノンから子供たちの瞳が写し出されたお写真をありがとうございます。先生、高麗さんの愛にふれ美にふれて自分の中のまだまだある汚れが洗い […]
共感領域をひろげる
アントレプレヌールサロンありがとうございました。自分は今までの能力以上のことをやろうとしていて 見慣れない様々のビジネス書類を見ると気が動転(笑)してしまいそうな 心もとない状況でサロンに参席させてい […]
喜びの連鎖
8月のアントレプレヌールサロンを有難うございます。新しい生き方が分からないことや人に共感出来ずに起こる事件は増えていても、それに反発するようにして共感の空気が広がっている場もあることに希望を抱きます。 […]
子供達の笑顔 子供達の悲しみ
アントレプレヌールサロンにて先生がエチオピアの家畜も死ぬ干魃の地ゴデで出会った子供達のお話をされた時、胸の内に子供達の笑顔が輝いていました。生命の内が泣いていました。2度目に行った時、当たり前のように […]
レバノンからの写真
たくさん写真ありがとうございます。子どもたちの優しい顔が印象的です。みんなで並んでいる写真は光を感じます。今日のアントレプレヌールサロンでのお話の「一緒にいる」ということを写真からもわかりました。文字 […]
レバノンから
アントレプレヌールサロンのお話を聞いた後、この写真が送られてきました。 Tシャツを着た子供たちを見た瞬間、涙があふれました。 皆様からのお気持ちも届いた事を感じます。 ありがとうございます。 &nbs […]
感謝
ニ夜に渡った狛江高句麗伝説コンサートありがとうございました。混沌とした戦の只中の苦しさを味わい、2日目は異次元空間に飛翔した躍動感に満たされ、安堵し解れた姿勢が申し訳ありませんでした。太鼓の響きに血が […]
禊
洗い流すように日本列島が雨に降りこめられています。悲しい人間の時代が変わっていくときの禊の雨と感じています。 ただ人並みにできるということは真の資質ではありません。真の資質があれば人並みではなく私にし […]
生命のシステム
いだき先生の働きは全生命の働きピンクの光中心にそれぞれの臓器の働きが稼働する全体の一つとわかれば一人一人が立ち位置掴んで社会のシステムが動く臓器の一つの負傷を補う他の臓器周り巡り〇書いて一点は魂の働き […]
たくさんの応援団
魂覚醒高句麗伝説コンサートの開催を心よりありがとう御座います。 高麗さんがたくさんの応援団がいらっしゃると表現して下さることをお話として理解してはいましたが、この度の高句麗伝説では、たくさんの応援団を […]
ビデオ講演会8/13
高句麗伝説二日間の後、ヴォイスメッセージではなく、ビデオ講演会を開いてくださいました。 いつも、東京に宿泊するときは、六本木高麗屋さんに近いホテルを利用します。ブランチには六本木高麗屋さんで身体が喜ぶ […]
幼い子どもの生命
たった一人の甥の子ども、4歳の男の子が狛江高句麗伝説の数日前から風邪をぶり返し、高熱がなかなか下がらない状態でした。通っている保育園の先生が一人、コロナに感染して、保育園の消毒があり、感染した先生の受 […]
今日も要の日。
衝撃と、感動を遥かに超える感動の「高句麗伝説」2日間が2部構成かのような連続性を感じていました。1日1日が新しく、とても貴重な日々に感謝申し上げます。グルジアからはじまりました各地の旅は、魂の共鳴と世 […]
高句麗伝説コンサート、ありがとうございました。
先生、髙麗様ありがとうございました。警告を無視し滅びゆく人間とは、私の事だと感じました。そしてエレキギターの音で、タンザニアコンサートの時に先生が 皆、産声をちゃんと上げていない、と表現できるギターで […]
ビデオ講演会
高句麗伝説のあとのビデオ講演会は,緊張感と解放感のいりまじった気持ちでした。生命感覚をとぎすませて,生き延びていくエネルギーに満ち溢れました。渋谷コンサートに初参加を決めた友人の瞳が、輝いていました […]
とぼけてはいけない
12日の高句麗伝説開催をありがとうございます。あの日の衝撃をことばにすると、「とぼけてはいけない」と、コンサートの直後も時間が経った今も、同じです。予想も出来なかった「音」、想像も出来なかったお方との […]
感謝
狛江高句麗伝説二日間間経験させていただき、心から感謝申し上げます。一日目の高句麗伝説の後に書き込みをさせていただいた事は、なんと傲慢で自分勝手なことだったかと恥ずかしくなりました。何も隠せずあらわにな […]
