ことばの神秘
今日も!(夜勤明けなのでもしかしたら昨日かもしれませんが)対談ありがとうございます‼️弁護士のお話しに背筋が伸びました。「スタートがしっかりしている事」というお言葉に目が覚めます。へんな事起こるのは、 […]
言葉
ヴォイス対談、ヴォイス講演会の配信をありがとうございます。言葉の不自由さというのは、生きづらさに直結してしまうほど重要な問題です。日本で生まれ、日本で育ち、日本語で会話したり、日本語で言葉を書いて生き […]
可能性に満ちる生命
連日、ヴォイス対談をお聞きできる尊い機会をありがとうございます。一言一言情報量が多く、日々新たな気づきと学びを得ています。 対談をお聞きしながら、人の役に立つ、自分自身が伝えていきたいことは何だろうと […]
ことば
自分のうちにある、やむにやまれぬもの。6月のコンサートを経験させて頂いて今、胸のうちに湧き上がることを紙に書くも、まだ何かがひらけていくようなことばには正直なりませんが、これまでちゃんとやってきていな […]
ありがとうございます。
1日遅れで恐縮ですが、昨日のボイス講演会を聴かせていただき、とても分かり易く有り難い機会と感謝いたしました。高麗さんが質問してくださるところから始まる先生のご回答で社会学的なこと、哲学的、宗教的なこと […]
信
毎日新たに様々な事が起こりながらも、今日は異星人のように明るく愉しく生きることに行き着き一日を終えます。この世の中と同じような明るさや暗さでは何の希望にも解決にも、自分が生きる意味にもならないことを知 […]
ヴォイス対談ありがとうございます
先日のアントレプレヌールサロンの前後から、一生懸命やっても意味は無く、周囲の助けになるように行っても、何をやっても疎外から抜け出せない中にいると自覚する日々でした。自己疎外からなんとか抜け出したいと常 […]
存在する怒り
昨日も寝る前に対談を聞かせていただきました。今朝、目覚めて考えたことは、「身体に宿る私」でした。 今日は一日アルバイト先で働きました。そこで再び、感情が乱れて冷静でいられないという自分の弱点が出てしま […]
考える
アントレでのお話を聴いた後、再度狛江の応用コースを聴くことが出来ました。大事な言葉はノートに記したにもかかわらず、はじめて聴くお話のような感覚がありました。日頃から思い込みと勘違いでお話を聴いていたの […]
追伸
いま、高麗さんの文章アップされているのを発見し 拝読いたしました。新しい言葉 うまれる瞬間 読ませていただき、まるで違う世界はじまる輝きに驚きます。自分にはまだ想像できない体験ですが そういう事がある […]
あたま、ことば、活力
今日は臨時で夜勤お休みいただけたので家でゆっくり睡眠をとることができました。11時ごろ起きてすぐ頭に浮かんだのは、今日のビデオ講演会はどんなことがお話されるのかしらという事でした。早速高麗さんお新しい […]
書く
ふと、ノートとペンを出し、生まれるままに言葉を記しました。光がより輝く時に、宇宙空間と一つになること、その瞬間、スパークし、宇宙の生まれる三段階前と繋がることが言葉によって生まれました。光がより輝く様 […]
今・いのち
こんにちは!昨日のヴォイス対談を聞いてから抹茶を立てていただきました今朝は生きていることの悦びから目覚めて起き上がりました いのちはすべて!すべてはいのち!元気に、幸せに、明るく、美しく!すべてが美し […]
ソクラテスの死
ソクラテスは死してなお、2000年以上の時を経て現代も偉大な哲学者として世に知られています。ソクラテスは死にましたが、死ななかったのです。もし彼が命乞いや逃亡をしていたら、そうはならなかったかもしれま […]
対談ありがとうございます。
2日間のkeikokoma.chのヴォイス対談を聴かせていただきました。今日は、仕事にて郊外に来ています。朝から、現場にて胸の中がぐらりと動く出来事があり、今は、今まで当たり前にやってきたこともよく考 […]
斬新な世界
対談をお聴きして、様々な理解が深まりました。ありがとうございます。 率直に感じたのは言葉とか話すとか、改めて難しいということでした。人はそれぞれの解釈で言葉や話を理解するのだということが改めて良く解り […]
対談
ヴォイス講演会でいだきしん先生と高麗さんの対談をありがとうございます。毎日お聞き出来る事がありがたいです。少しですがご紹介いただいているハンナ・アーレントさんに関する本をまだ、ほんの少しですが読みまし […]
全てはこれから
ウェブサロンへ書き込みをさせていただき、投稿させていただいた自分の文章を読み返すと、自分の考えていることの小ささを目の当たりにし、その文章を自分が読みショックを受けている自分がいるのをわかり、ショック […]
考える
アントレプレヌールサロン、ヴォイス講演会、有難うございます。 アントレプレヌールサロンで、お聞きした事を身につけたく、考えるという事を理解しようと考えています。 ハンナ、アーレントさんの本は、な […]
なぜ生きるのか
なぜより良く生きるのか?なぜ主体的に生きるのか?病院でもらう皮膚の薬や、過ごしやすい服、道具、、、気持ちが良くなる、自分を取り戻せる工夫を常にする、そのためにお金を使う。たったこれだけのことも、皮膚が […]
人類史にない生き方
昨日もヴォイス対談をありがとうございます。先生がお伝えくださっている”活動”について、正確に理解できるよう、繰り返し聞かせていただきます。 過去の偉人や知識人に学ぶことはあって […]
考え,生きる
ボイス対談を拝聴できましたことありがとうございます。先生の声が,心に届くとき、枠が,消えていきます。豊かさは,果てしなく、無限の可能性がある今,考える時代をいだきしん先生,高麗さん ありがとうござい […]
人間になる
連日のヴォイス対談をご提供いただきありがとうございます。人間の条件は本棚に在りましたが、活動的生から読み始めています。一昨日昨日の対談から自分の気持ちが整理され、自分がどう成りたいか、今どこに立ってい […]
ヴォイス対談、ありがとうございます
7/5の先生と高麗さんのヴォイス対談聴かせていただきました。ありがとうございます。 「勘違いが多い」それは私自身よくあることで、お話しを聞いてメモに書いた漢字と後で高麗さんのwebサロンで確認した漢字 […]
先生と繋がり
先ほど表現しようとして書けなかったことがありました。書きはじめると苦しくなり、どんどん固められていくような体感に耐えられず、間違っているのを感じ、表現しませんでした。書き込みを投稿した後、突然搾取され […]