永遠に生きる魂
京都コンサート、ありがとうございました。一部の終わりに生まれたと同時に聞こえた言葉は、 これから 永遠の愛を 生きる 二部では、ただただ、先生の存在に胸が動き、号泣しそうになりながらイエ […]
やさしい
とても久しぶりの京都コンサートへの参加でした。参加できたことに、心からありがたく感謝申し上げます。ピアノそしてパイプオルガンにより身体が包まれると心地よく、身体が解れていくのがわかりました。この1ヶ月 […]
京都コンサート
京都コンサートホールでは、一番前の席に座らせていただく運びとなり、大迫力のいだきしん先生のパイプオルガン、ピアノ演奏を目の前でお聴きする事が出来ました。自分にとっては、前日の存在論にて、いだきしん先生 […]
京都にて誠にありがとうございます
京都にてのいだきしん先生のコンサートに参加をさせていただき、誠にありがとうございます。コンサート前には、京都高麗屋さんにて、幻のコグリョカフェに行かせていただき、高麗恵子さんに生命の詩をお詠み頂くこと […]
自明 感じる 素晴らしいコンサート
友人から初めて斎藤忠光コンサートがあると言う何気ない話を聞き、いだき講座の話をほんの少し聞いたとき、内容も何も分からないのに、行きたい、行かなければ!どうすれば行けるかを聞いたことを思い出しました。 […]
コグリョカフェ、京都コンサートありがとうございました。
このところコンサート直前まで移動カフェの出店をし、コンサート会場に駆けつけると言う流れだったので久しぶりに楽しみに楽しみにコグリョカフェに伺わせていただきました。時間的に高麗さんに詩を読んで頂くのは無 […]
春
昨夜会場を後にし地下鉄駅に向かうなか、大きな枠取れたようと言葉なる。京都コンサート、底に隠すかなしみ 押えつける圧力を共に引き上げていく力 春を感じる。京都高麗屋ギャラリーでみた春を思い出す。幾重にも […]
〘存在》
配信の応用コースにて、自明 感じと大書きされた文字が頭に有りました…パイプオルガン演奏にて一気に上昇し、拡がりに身は弾けることもなく 何処までも何処までも広く 飛んでいけそうに可能性も有ると知り 宇宙 […]
今 永遠
朝のひかりにおうきよらかな今ここ平安の苑歩く 紅葉こいもうすいも今ひとつに新しい朝に昨夜のコンサートはいつだったっけ? あなたわたしわたしあなた永遠の存在宇宙の一点一瞬琵琶湖の底で待ち続ける存在拡大す […]
紅い炎
昨日のコンサート、母ともども参加させて頂きありがとうございました。手術後の経過も驚くほど良好な母は、先生と高麗さんに御礼の気持ちを伝えたく参加すると殊勝なことを言っておりました。見た目はいつものツンデ […]
風吹く中心
京都でのコンサートは、第一部から先生のピアノを弾かれる姿に、その存在に涙溢れてきました。東北応用コースで教えていただいた「あ」「い」の「あい」そのままを先生の存在と共に経験したのです。気づけば、大宇宙 […]
存在
昨日は幻のコグリョカフェからはじまりました。コグリョカフェでの2回目になります高麗さんに書いていただく生命の声の詩をいただきました。1回目も、2回目も、直前に、ただならない事が起こり、コグリョカフェに […]
ありがとうございます。
京都コンサートありがとうございます。 大迫力のパイプオルガンの第一音が始まった瞬間 目の前に 大きな大きな惑星が現れ 頭では月ではなくて、惑星?と考えていたけれど 月ではなく…薄茶色の縞模様の惑星 […]
魂に話しかける
感じたことを表現することが存在表すことであり、それ以外に存在はないとはなんと生きる要を教えて頂きましたような衝撃で明快です。東北から京都のコンサートと講座、大いなるはたらき、神性に触れさせていただける […]
永遠とは 美しい人生
京都コンサートホールでのコンサートは何回も経験していますが、初めての音、世界です。言葉に尽くせないのはいつもありますが、全てがここから始まるような音、聞いたこともない繊細な音。。ああー言葉はすべてむな […]
今もともに
かけがえのない経験の場を昨日もありがとうございました。いくつかの人の死を通じて、魂への理解が深まりました。ある瞬間、終わっても終わらないいのち、終わっても優しく寄り添い包み込んでくださる存在を感じ、そ […]
永遠に共に在りたい
昨日、京都コンサートホールでのいだきしん先生のコンサートに参加させていただき、ありがとうございました。会場のアナウンスで高麗恵子さんのお声が響き「本日はご来場いただきまして誠にありがとうございます。。 […]
流れ
Web サロンにアップしてくださったゾクゾクするようなマーブリングの青に魅せられ、明日琵琶湖で拝見できると知り楽しみが一つ増えました。 コグリョカフェでは生命の詩を教えていただき、ひとりぼっちの寂しさ […]
今
駅から会場への途中,木の枝でさえずる鳥の優しさを感じながら向かいました。ピアノの旋律は,新しい世界へと向かい,パイプオルガンは,繊細なレースに紡がれ,輝き,ひとつになっていく空間に,生き続ける勇気が確 […]
有難いだけで終わりにできないこれから
いだきしん先生のコンサートは、毎回楽しみです。京都コンサートの時は、京都御所前の高麗屋さんで、幻のコグリョカフェをしていただける時があるので、更に楽しみで向かいます。高麗さんの前に行き、裡を調べていた […]
叫び
感じるという事を学校で習わないこと、学校教育の弊害をお聞きしての京都コンサートでした。演奏がはじまると幼稚園も小学校も嫌で泣きながら行っていた事が蘇りました。今内面から生まれてくるのは様々な叫びでした […]
京都の1日
一昨日京都に向かう時、ただならぬ事が起こると自分は京都で死ぬかもしれないといだきしん先生のお身体を思うと参加する方も命掛けと、いつになく心を引き締めて家を出ました。東京練馬からの参加です。準備している […]