最高の幕開け
高麗恵子さんによりますボランティアミーティングから、ビデオ講演会、メッセージ、即興詩の公開収録、いだきしん先生によりますアントレプレヌールサロンまでわずか5時間余りでした。真に生きて生まれ変わったよう […]
Happy New Year
Hello, everyone a happy new year.I felt ill the first week of this New Year.Possible detoxification […]
アントレプレヌールサロン
どんどん行きますよとの先生のお言葉から始まりました、今年最初のアントレプレヌールサロンでした。無理はないとのお言葉も何度も聞かれ、無理を突破してなかった自分に気がつく事ができました。無理なことは体を壊 […]
指針
年始のアントレプレヌールサロン、膨大なエネルギー満ちる場でした。桐箱の書は最初に目についた生きるちからを選ばせて頂きました。選んでから先生のお話をお聞きし、自分の中で感じていることであることが解りまし […]
希望満ちて
アントレプレヌールサロンをありがとうございます内面がとても平和な気持ちになって今山元町のイチゴにマドレーヌにそのほか諸々・・・幸せかみしめながらそうしてそんなにアントレプレヌールサロンで平和な体感を味 […]
始まり
新年明けて日々が過ぎ行くなか生きていくには厳しい状態の現実をしっかりと受け止めていくと身体の奥からムクムクと力が湧いてくることに驚きます。 うらみという言葉ばかりが書いても書いても出てきてふとわく嫌な […]
皆が生きる世界を創る
いだきの今年初めての催しが、いだきしん先生のアントプレヌールサロンという大いなる働きかけに心より感謝申し上げます。先生のお話を伺っていると、心身が整理され、生命のうちから力が湧いて参ります。東明王様が […]
動けばわかること
自分の中で苦手であることを先送りにしていましたが、昨年暮れに仕事上ひょんなことでやらざるを得ない状況となりました。一つはシステムのデータ変更です。パソコンや機械は苦手意識の塊でした。ところが、やるしか […]
一月八日ことはじめ
今年のお正月は、孫やひ孫と過ごし、久々に地元の神社にも初詣に行きました。毎年先生、高麗さん年始からお目にかかれておりましたお正月とは違います。最初どうしてお正月を過ごそうかと考えてしまった程です。 5 […]
ありがとうございます
いだきしん先生 高麗恵子様いつもお世話になりまして真ありがとうございます。今日のアントレプレヌールサロンでいだき先生の書の桐箱がお披露目されると紹介されていました。紹介されている桐箱の中には、「あっ」 […]
桐箱の書
昨夜の高麗さんの書き込みを読ませて頂き、アップしてくださいました先生の書に自然と涙が込み上げます。なんと美しい書なのでしょう。ありがとうございます。<これからボランティアミーティング、ビデオ講演 […]
真の自立
夕べ雨上がりの空に思いがけずオレンジ色の大きなまん丸い月。一瞬不吉な月の色、と身構えましたが、自分の見たこと、感じたことを表現しようと。 久しぶりの友の書き込がこんなにもうれしいものとは。自分の残して […]
占子の兎!
いだきしん先生、桐箱の御筆、お言葉を誠にありがとうございます。本日拝見できますのを大変幸せに存じます。年末年始にかけ病院や薬局に行ったのですが突っ込みどころ満載で一冊のお役立ち本がかけそうな程です。以 […]
満月
昨日は,負のエネルギーが漂ってきました。この現象が起きるとき,身体が硬直してしまう弱い自己と向き合わなくてはならず、強くなることへと気持ちを向けていました。夕方目の前に大きな満月に出会えました。大き […]
開運の桐箱
きのうアンフィニ赤坂研修所での新年最初の講座いだきアントレプレナーコース6回目をなさったあと、先生は3時間かけて一気に桐箱100箱に墨文字の書を書いてくださいました。無垢のまっさらな桐箱に、先生の筆が […]
鎌倉にて
鎌倉にて迎える朝です。海あり歴史ありといだき受講生の方々と過ごせる時間は豊かです。緊張している状態から緊張ほぐれていく状態は体の中に残る歴史的因子や自分の中にある因子に気づかせて頂けます。因子が反応し […]
ありがとうございます
5日におおかた引っ越しでき、多多少の残留物も昨夜でめど立ち、今日から段ボールの山山山を崩していく格闘はじまる。お礼遅くなりました無事引っ越しでき感謝です。5日の荷物搬入終わり段ボールに埋まりながらも、 […]
ありがとうございます。
昨日は僅かな時間ですが、チラシを配りに行きました。先生のコンサートのお写真を見て興味がありそうな人や、自分の声掛けにてチラシを取りに来てくださる方がいらっしゃり、今まで見向きもしない人がとても多いとこ […]
魂輝く空間
先日、仲間の引越しのお手伝いに伺いました。 山ほどのお宝があって、包みをほどく度に、2人で「お〜っ」っと、歓声をあげました。高麗恵子さんの書かれた墨文字、先生の書かれた桐箱の墨文字、マーブリング和紙、 […]
新たな年の一歩
貴重な新春対談をありがとうございます。、語らいの場にいさせていただいたように感じます。飛躍、について正確におしえていただき、今も胸に飛躍と書いたようにくっきりと残っています。年末に仲間のことから家族の […]
ありがとうございます。
本日はkeikokoma skyrocket centerにて、本音で生きて下さい講演会「いだきについて」に参加させて頂きました。いだきしん先生と出会われたこと、いだきの始まりをお話下さいました。何度 […]
桐箱
今日は、新年始めのスカイロケットセンターにての「本音で生きて下さい-いだきについて」講演会を開催できまして心からありがとうございます。いだきを伝えている時が一番充実しています。そして、アンフィニでのい […]
あけましておめでとうございます
本日、高麗さんの講演会に参加させていただきました。 年明け最初の催し参加でした。 高麗さんのお声がとても静かで良く透り、高麗さんの人生のお話が深まっていくと、そこで話される言葉の意味の深みを知りました […]