ありがとうございます。
東北センターにて講座、ビデオ講演会を開催してくださり誠にありがとうございます。 場は離れていても、人が動き場が動き、昨日は朝営業での出会いもカフェの流れも活発でした。お会いするお一人お一人、生まれ育っ […]
新しい人間とし生きる道
かけがえのない盛岡での2日間をありがとうございました。講座3つと講演会2回、時間にしましたら合計8時間にも満たないのですが、仙台からはじまりましたこの4日間にて、魂中心に生きる生き方を覚えたと自覚でき […]
考える
応用コースをありがとうございます。困難状態からひとつ抜け出す事ができました。まだまだ途中の過程です。私にとって今までにない新しい生き方です。考え、内面を表現して生きていきます。ありがとうございます。
魂中心
府中は大國魂神社に無事に到着しました。昨日は東北センターにていだきしん先生の『存在論』講座と応用コース、高麗さんのビデオ講演会に参加させて頂き誠にありがとうございました。過去良くなった体調が今良いとは […]
愉しく生きる
東北での応用コースをありがとうございました。魂を浄化するコンサートを経験させていただき、日常で使う余計な言葉や行動を自覚し、やめると決めました。応用コースを聴かせて頂き、先生の声を聴いているだけで魂が […]
ありがとうございます
盛岡での存在論、応用コース、ビデオ講演会に参加させて頂きありがとうございます。 様々な枠の中にはまってそこから抜け出せずもがいていた自分に気付き、もっと大きく広い世界で生きてみたいと感じ、抜け出し新し […]
楽しいことをやりながら、年々豊かに
庭の紅梅が満開になり、白梅、河津桜(鉢植え)も開花。早朝から目白やセキレイのつがいが、可愛らしい声でさえずり、動き回っています。庭には、金柑、柚木、温州みかん、ぶどう、伊予柑、カボス、デコポン等、なり […]
内から
仙台コンサートから内面が解れ切った状態が続いて意識も変化したことを今日のピアノの音を聴いた時に確信しました。いつもの五倍くらいの音量に感じる内面への響きでした。いつも生まれ変わった程の変化を受け、正に […]
解放
昨日、ビデオ講演会にて枠のことをお話してから、胸の奥から涙がこみ上げ、夜通し、涙ぐんでいました。朝起きると、胸が苦しく、暗く重く、もう生きていけないとどうしてよいかわからずにいました。私は何をすればこ […]
魂
仙台コンサートでのメッセージ、魂の浄化が急務だとありました。盛岡の講座にて、死について、存在論、応用コース、ビデオ講演会に参加させていただき、魂についてお聞きしました。 魂は見ることもできず感じること […]
春のせせらぎ
盛岡の風は寒かったですが、先生が応用コースで演奏して下さるピアノから、雪解けのせせらぎの輝きがしました。東北センターでの、存在論 応用コース ビデオ講演会ありがとうございました。先生の講座、コンサート […]
美
仙台のコンサートにて新作マーブリングを頂きました。母が欲しがりそうと感じて帰宅し、見せると目が輝き着てみるといいました。これが出会いとなりとても元気になり、本日のデイサービスに着ていくと公言通り、お休 […]
山小屋
昨日と同じように台所に腰掛け足元に手あぶり火鉢で暖をとっている。今日はコーヒーを淹れ、はじめからカフェ・オ・レにして飲んでいる。昨日は雨、窓ガラスから差す光は絞りぎみだが、照明をつけるほどになく、一日 […]
旅路
盛岡より、澄み渡る光景ありがとうございます! 仙台電力コンサートにて 夜桜を彷彿いたしましたお衣裳に春の先取り戴き、ふつふつ湧き上がる様に飛翔し 舞った軽やかさ でした。 篭る様な日常を飛び出し、触れ […]
「世界伝説」第36弾を掲載させて戴きました
高麗恵子さんの連載「世界伝説」第36弾を keikokoma.com に掲載させて戴きました。是非お読み頂けましたら幸いでございます。
量子力学と、いだき
量子力学のことを知りたいという欲求が生まれています。最近、パラレルワールドの法則という本を読みましたが、読めば読むほど、いだき講座でお聴きしていることや、コンサートでの経験、時間が伸び縮みする経験をし […]
盛岡での講座
いつもありがとうございます。 魂について、コンサートメッセージ、コンサート、「死について」を通して、教えていただきありがとうございます。 高麗さんのお話からも、魂を忘れては元気に生きていけないと分かり […]
まことにありがとうございます。
仙台コンサートにつづいて、東北センターでの「死について」では、「魂」についてお聞きすることができました。高麗さんのビデオ講演会のお話と即興詩にてさらに理解深まります。 人間のはじまりの光、自分自身の真 […]
ありがとうございます。
昨日は久しぶりに暖かい気温でした。高麗さんやいだき先生の表現によって毎日助けられていて、感謝の気持ちと、自律する生き方を身につけたいと感じています。落っこちることなくすぐ修正できますことが有難いです。 […]