新しい人生
1月1日の迎賓館コンサートを聴かせて頂いたとき、前半を聴いていた時、数人の人の、顔が浮かび、演奏に集中しようとしても顔がちらつき、ずっと心に、引っかかる事を思うと、なんて自分は大人げない、なさけないと […]
時間
いだきしん先生、高麗様、6日の東京でのコンサートを前にもう一つ書き込みお許しください。年末から年初にかけ、時間で縛られていた多くのことが溶けていき不思議な現象が起こっております。京都に向かう新幹線で読 […]
共に
たくさんの生命が集まり,熱い空間での京都応用講座で,緊張と喜びで拝聴していました。社会にはまっていることを,それも気づかず生活している現代人。制度を作った時代,人物を考えたこともなく、生きていました […]
真の人間に成る時
3日の京都での応用コースは、私にとっては昨年のお正月以来でしたのでとても楽しみにして伺いました。最初はぎこちない感じで座っていて、先生のお話も、聞こうとする意識が自分の中で異物に感じられて居心地が悪 […]
ありがとうございます
京都での四日間の大変尊い経験を誠にありがとうございます。大晦日から大変楽しい経験をし、食を作る姿勢を学ばせて頂きました。そして今年は迎賓館、ロームシアターコンサート、応用コースと1年を乗り切る最高の経 […]
1月京都応用コース
昨年末より腰が痛かったり、年始めからライブ配信が半分視れなかったりと様々がありましたが、昨日の応用コースを無事に経験して、心身ともに新たにし、これからに向かえます事に心より感謝致します。今日も腰が痛い […]
宇宙虎 豊かさをありがとうございます
あけましておめでとうございます。2日のコンサートでは先生のお着物の模様が虎に見え、ピアノの最初の音は虎がガオーと咆えていました。続く宇宙を感じる音に『宇宙虎』、タイガーを感じました。 いだきの催しとは […]
サッパリする
今朝のんびり緑茶と、自家製つるし柿と言っても剥いて吊るしておけば勝手に出来上がっている超私向きを口に運びながら、元旦の迎賓館ライブからはじまる正月三が日は宇宙にいたと、まだある体感からわかる。また、生 […]
「仁」 胸のうちにはコンサート
いだきしん先生、新年の応用コースを誠にありがとうございました。孔子の人生を語ってくださり「仁」を先生に話していただき、孔子も報われたことと上から目線ではなく表現の仕方が失礼とは存じますが先生が話して下 […]
京都コンサート
京都コンサート真にありがとうございます。ライブ配信で共に居させて頂きました。スサノオノ尊、アマテラス様、ガルーダ、ヒポクラテスの存在を感じました。STコンサート森林は愛のフィールドのコンサートの時は実 […]
真の時間
京都での応用コース、ビデオ講演会をありがとうございました。熱気あふれる会場の一席に座らせて頂いて、直接お話を聞けることは喜びです。やはりコンサートも講座も可能ならばリアルに伺うことほどの経験はないのだ […]
はじまり
本年も充実し幸せな年始を迎えられ嬉しく感謝申し上げます。 八坂のカフェでは別次元のコーヒーをいただき身体が元気になり コンサートでは言葉を夢中で拝見し、眺めるのとは違う感覚で、言葉を身体で読めるようだ […]
新月から開けて
星空きらめく京都から地元の多摩市から秩父連邦に富士山が輝きひかる力強い朝のひかりは黄金色ついに運命を解放されたと実感する身体「タイガー宙」の無限界に突入 真智聖愛を説かれていた沖先生も愛が輝くときにし […]
今から新生!
昨日の応用講座の最後に先生が、「今年も」と言いかけて、「今年からよろしく」と言われたことが印象的だった。「も」なら副助詞で反復、「から」なら格助詞で起点。何の気なしに「今年もよろしくお願いします」と挨 […]
恵みをいかし
1月3日、応用コース、ビデオ講演会をありがとうございます。直接お話をお聴きできますこと、今までにもまして貴重な大事な機会と身にしみました。最初の質問された方に答えられたこと、はめるようにつくられた社会 […]
どんどんと前に進む
昨日は息子の家に娘夫婦と昨年に生また子供のお祝いを兼ねて集まりまし た。新しい生命は日に日に成長著しく驚いています。新しい生命は私の中にも目覚めています。応用コースは出れませんでしたが帰り道に驚くほど […]
呪いを解明いただき、ありがとうございます。
昨日の朝、早々にアップいただいた「新春対談」を拝聴させていただき、命全部で涙を流して喜びました。言ってはいけないから、とっさに目をそらす、見て見ぬふりをする、知らない様にとぼけて誤魔化す、間違いだと事 […]
2022年愛のフィールド
お正月の迎賓館配信、京都ロームシアターコンサート、応用コースの尊い一年を乗り切る糧をありがとうございます。 1993年6月12日、両国国技館にてS.T.3「森林は愛のフィールド」は、全国、全世界に向け […]
幸せな時代
素晴らしい新年を迎えて、それぞれの生活の場に戻って仕事ややるべき事を熟す以前に新しい経験を表現し続ける事こそ今の時代に必要と身に迫る今です。新しい時代を生きて真を表す事、生きる場を見つけたスピード感、 […]
解決の場
今年はじめの京都事務所での応用コースもたくさんの方々がご参加くださり、とても明るく賑わい、先生の尊いお話を皆様と共にお聞きできますことは真に幸せなことと感謝します。先生のお話は、お話くださったことが解 […]
愛
京都では講座を開催してくださりありがとうございます。今年は年越しは家族と過ごしましたが、大晦日、元旦は仕事をし、今日も仕事へ行きました。つくづく仕事が好きだと感じます。私は今、長時間1対1で過ごす介護 […]
新年初応用講座
大変豊かでたのしい応用講座、ありがとうございました。先生の生きる場からそのままあたらしい場が開かれて「すべて」!の人に開かれていること 驚異です。沖先生のことも思わず調べてしまいました。扶余でお生まれ […]
正・反・合
今鎧兜は抜いたようにして深呼吸起こります。絶対的バカをよくぞ手足はもとより体を開放していただきましていだきの時に感謝よりなしです。コンサート翌日のあり得ない頭より体の動きがそうなっていつの間に参加しま […]
富士の裾野を渡り
東名高速道路は60kmにも渡る大渋滞との事で、いだきしん先生による年の初めの京都事務所における応用コースを拝聴しながら富士の湖の畔を抜け、少々混雑はしていましたが無事に八王子、国立府中、調布と見慣れた […]