本音で生きてください講演会
日常から脱したくて今日は麹町のホテルに泊まっています。安価で、綺麗で広いお部屋で大満足です。これからここを常宿にしたいと思います。4月16日の高麗さんの本音で生きてください講演会を何度も聞いています。 […]
ありがとうございます。
澄み渡る水色の空は連なる山を越えても広がり、どこまでもこの綺麗な水色の空が続いている事を祈り、雪を冠る山を背景に桜の花が咲く東北ならではの美しさに出会わせて頂きました。昨日の高麗恵子先生の「本音で生き […]
一日の終わりに
一日の終わりに気づきましたことは東北センターにて先生がビデオ講演会の時に淹れてくださるコーヒーが格別美味しいことです。何もなく、透き通るような体感とお味に心身洗い清められます。そしてコーヒーのはたらき […]
美しい春
東北センターに向かう途中開いた胸に風が吹き抜け、こんなに気持ち良い春は初めてである事に感動しました。今年の今日の特別美しい春をピアノの音やコーヒーからも体感しずっと美しい存在を感じながら過ごせました。 […]
春の息吹あふれ
今日は、鳥の声があちこちに聞こえ、昨日より増え、合唱しています。合唱すると、空間が広がり、新しい空間が生まれる事が見え、感じ、人間も生命が共鳴すると新しい空間が生まれる事を考えました。鳥の声から表現す […]
盛岡よりありがとうございます
盛岡より応用コースの配信をありがとうございます。東北センターからのライブ配信は、温かかったです。 いつの間にか夜となり、夜は何も語らず、語らない夜の中で、静かに願うことがあります。世界の大変な状況を考 […]
希望ある場を創る
盛岡で聞く死についての講座、高麗さんの講演会、やはり場の熱量が半端なく、ここでよりない講座でした。 間主観という言葉、死について様々な哲学者の考え方があることを知りました。ハイデガーについて先駆的に死 […]
見直しの春
本日は東北センターの応用コース、存在論、ビデオ講演会に参加させていただきました。昨日の死についてとビデオ講演会ではフラフラになる衝撃で、ビデオ講演会では、お話をされる高麗さんに、自分の中にある母親を始 […]
感謝
三鷹の応用コース、どりーむホールコンサート、配信の東北応用コースをありがとうございます。 子供の頃より、人並みから外れ、標準化すら入れず危うく生きてきました。このポジションはいだきに出会え、受け容られ […]
歌う・登る・参加する
日曜日に「活動」するのは、いかがなものかとも思うが、今日はわれながらよく活動した。まず、70年代のフォークソングの伝統を継ぐYさん主宰の「みんぽん」で、古いアメリカ民謡と日本の民謡を演唱し、詩を一つ朗 […]
個性
応用講座ライブ配信ありがとうございます。盛りだくさんで、どこから何を言えばいいのかわからなくて、感覚の源の自分の種に心すまし、聞いてみました。「個性・うれしい?」 という応答になりました。個性出して生 […]
ありがとうございます。
東北応用コース ライブ配信ありがとうございます。 一つ一つ 生命に沁み入るようなピアノの音を感じました。 上手くは言えないですが、内面 内臓 いのちでは、先生のお話しが一つ一つ入って来て、何かにつ […]
ありがとうございます。
東北に来させていただきまして、まことにありがとうございます。高麗恵子先生の本音は、透明な光で清らに生まれてきている事に気づかせて下さいます。いだきしん先生のピアノコンサートは、生まてこれた奇跡を経験さ […]
希望のチラシ
風の便り 講演会 「死について」ありがとうございます。希望であります 先生 高麗さんの情報がお届けできますように祈りながら、チラシまきをしてます。以前チラシをまいた場所は、空間がきれいになっていると感 […]
海からの優しい風とともに
知り合いの占星術師の方が倒れたようで、Facebookの投稿が病室の写真と支離滅裂の助けを求めているような一行でした。メッセンジャーでいだきを伝える事とコンサートのお誘いをしていましたが、何も返事が無 […]
死について
昨日は、東北センターにて「死について」、ビデオ講演会に参加させていただき、ありがとうございます。 死の恐怖はあります。死にたくない。なぜ恐怖があるのか?死んでしまったら、何もかも無くなると思っていまし […]
盛岡にて
今月も盛岡に来る事が出来ました。機会をいただき、ありがとうございます。新幹線で盛岡に向かう途中から、花粉症の症状が酷くなってしまい、「死について」の講座中もビデオ講演会でも鼻水が止まりませんでした。終 […]
美しい心
盛岡からのお写真ありがとうございます。昨夜は大きな満月に心広くなり、壮大な自然界の力を感じ、ウクライナの地に届く先生と高麗さんの風の便りに風が吹いていることをも感じました。ロシアへの経済制裁もロシア […]
ひろびろ
三月最後の月曜から三日間の作業は腰に負担かかり休み週の終わりには抜け出すも、次週はじめから体調崩し、週おわり回復する。週中頃に膠着状態、背中に張り付いた体感から解放されると、不安だったとわかる。命に不 […]
尊い 死について
介護の仕事をしていますので、亡くなっていく人の傍にいることが多いです。ここ数週間に3人の方のお通夜に参列させていただき、先生が死についての講座でおっしゃて下さったように、葬儀は死ということを考える時そ […]
東北より
盛岡の自然の恵みうけ輝く花、美しい木々や川の流れのお写真に心洗われます。4月19日のコンサートに向けてこの度の東北での催しは、ビデオ講演会や書き込みなどからも心に留めておきたいと考えています。1年位前 […]
北の地にて尊い時をありがとうございます
「4月19日に寄せて」大切な日のコンサートに向かう高麗さんのお手紙をいただいて盛岡での催しははじまりました。講演会は急きょ内容を変更してくださり、まるで「高麗恵子語り」と「いだき講座説明会」の特別編と […]