存在の詩
新しい夜明けの香り漂う幻のコグリョカフェ、京都コンサートでの経験でした。 コグリョカフェではいつも存在を感じる時に香る香りがコーヒーから漂い、何度もコーヒーを確かめてしまいました。場のエネルギー、高麗 […]
眠る都 水色の大海をたたえ
仙台コンサート、来月は先生のお誕生日のコンサートをされるこの地ならではの美しい水色の世界でした。 水色の大海をたたえるように湧き出づる世界、特に第2部では二度も地震が起きたかと辺りを見回してしまったほ […]
真の時代
応用、高句麗伝説、アントレと怒涛のような日々が続きました。アントレの前は富士山での研修に参加しており、高麗さんの富士山の表現に新しい時代の幕開けを感じ、高揚するアントレの時間でした。 先生の言葉のひと […]
存在の力 三鷹高句麗伝説
あまりにも圧倒的な存在の力に未だに衝撃が続いています。 はじまりの一音から異空間あらわれ、誰ともない悲しみが心を締め涙が浮かびました。上昇するエネルギーものすごく空間が浮き上がる体感が続きました。大地 […]
新生高句麗伝説
高麗さん、お誕生日おめでとうございます。また本日は圧巻の新生高句麗伝説をありがとうございました。あまりの衝撃で体にまだ力が入らない感じです。また改めてきちんと表現させて頂きます。ありがとうございました […]
異空間
京都での講演会、自分がまだ受講していない時の流れをお聞きして、どれほどの激しい時代を経て今があるのかを知る思いでした。高麗さんの言葉で不可能を可能にしてこられた経緯をお聞きする機会は貴重だと改めて感じ […]
夜明けの詩
新しい風と共に動く時をありがとうございます。 先日ある受講生の方々と話をしている時に、その方の歴史にかぶさっている物が飛んでくるように感じ、空間が時間のない世界に移行し過去が浮かび上がるような感覚に驚 […]
美しく生きること
レバノンからのお写真ありがとうございます。戦火の残酷な映像が多い中、このようなのどかな穏やかな時が流れる場があるのだと、改めて人間とは何かを考える今です。人間は何かを取り戻さなければならない、それはや […]
自分を認めること
三鷹でのジェンダー講座、これから考えていきたいコミュニティのこと、そのもととなった教会のことなど興味深いお話ばかりでした。特に金融のお話から、一見交わらないと思えるような金融とキリスト教ということが信 […]
時空を超える宇宙
存在と時間、ハイデガーの著書のタイトルの訳でもあるこの言葉を見つめる経験でした。先生より真の時間のことについては存在論で何度かお聞きし、私もその時間の中で存在する自分でありたいと感じてきました。 第一 […]
まほろばを創る
自分が成したいことを人に分かってもらうためには表現する必要がある、でも自分が求めているものは今までにないので表現するのが難しいということがわかりました。老人ホームと言うと老人が対象になる、保育園と言う […]
天の雷
自分の状態なのか、周りの影響なのか、コンサートの時の体感が普段も起きるようになったことに驚きます。足にまとわりつくような、体の中からしがみつかれるような感覚と変な熱感、汗が滲む感じが時折おき、頭痛と思 […]
奇跡のピアノ
桜色に染まる風、会場の熱気と体を抜ける香る風が飛び交う春爛漫の空間の中、浮かび上がる不思議なピアノの存在感でした。幾度となく足を運び、お世辞にも音が良いとは言いにくいホールで、ここまで鳴り響くピアノの […]
希望ある場を創る
盛岡で聞く死についての講座、高麗さんの講演会、やはり場の熱量が半端なく、ここでよりない講座でした。 間主観という言葉、死について様々な哲学者の考え方があることを知りました。ハイデガーについて先駆的に死 […]
優しさに包まれて
府中どりーむホール、水色の光の柔らかな優しさに包まれ幸せ満ちる世界でした。囚われからの解放、ありのままの自由な世界へと誘われる中で、全方向へと内外ひとつに身の内に宇宙を内包し、ただ揺らぐエネルギーその […]
いのちといのちの交流
待ちに待ったコンサートの日、その前にお聞きできた応用コースはタイムリーなお話でした。標準化を崩すこと、どうしてそうなってしまうのかとの問いに考えました。 やはり恐怖による支配、力による支配、一番の大元 […]
新しい流れ
久しぶりのいだきの場、先生にお会いできお話を聞けること嬉しくエネルギー満ちるアントレプレヌールサロンの時間でした。また、高麗さんにはお辛い状態が続いておられたこと、改めて過去が報われることなくして、ま […]
時代の大転換期
新羅の方との和解のお写真、とても歴史的と興奮しました。以前、高句麗伝説に李王朝の方をそれとしらずお連れしましたが、よく似たお顔立ちにその時のことを思い出しました。きちんとチラシを拝見して参加したら、も […]
今、この瞬間にも
私自身は霊的な世界が見えないので、今までは考えたこともありませんでしたが、この世を去った人が浮かばれない想いを遺して今を生きる人に影響を与えていること、そこから社会がつくられていくことをいだきに出会い […]
未来に繋がる光
ジェンダー講座、濃密というよりない時間でした。どんどん熱くなる体はいのちの交流ということそのままを体感しているように感じました。 何度も主体性ということをお話下さり、自分で自分の人生を切り拓くために必 […]
言葉のちから
風の便りをありがとうございました。また、先日のゼレンスキー大統領の演説からも改めて言葉のちからを思いました。先日の講座でお聞きしたイエス・キリストの言葉、アムール語の響きは言葉の内容がわからなくても人 […]
無限の可能性を活かす
アントレのお話、厳しい中の一陣の風のような世界と感じました。 人生100年時代と言われてから、アントレプレナーが必要になることははっきり理解できました。道なき道を退職後にどうつくるのか、早くから対処が […]
いだきは何をしている所か
東北応用は一貫して、いだきは何をしている所かを教えて頂いていると感じる経験でした。地震が発生し、猶予ない時、瞬間の判断が迫られ、より如実に何もない内面を訓練されているように感じる東北の日々でした。様々 […]
どこまでも透明な
仙台コンサート、向かうバスの中から虹が見え、美しい自然が織りなす美しさに心が高揚しました。その山々と溶け込む美しい光景を眺めていると争いがいかに虚しいことかが感じられてなりませんでした。 コンサートの […]
祈りの光
三鷹のコンサート、応用コースと一回一回の働きの大きさを思います。数日前から体中が炙られているようで、そのうち体にまとわりつくような、しがみつかれているようななんとも気持ち悪い三鷹までの日々でした。 演 […]