Keiko Koma Web Salon
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
検索
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
Keiko Koma Web Salon
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
検索
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
T miyazaki
著者

T miyazaki


投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

“We are the champion”


プロテストソングやフォークソングにしか興味がなかった若い時分のわたしは、ビートルズもクイーンも全く受け付けなかった。「音痴」を言い訳にして、ジャズもロックも関心の外であった。ピアノは、家にあったが、あ […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月30日 8:03 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

元気


寒波が襲来しているのに、あまり寒さを実感しない。むしろ冷たさが心地よい。いま、こうして内面の充実を感じながら、美しい夕空を眺めている幸せ。みんな三日連続の「高句麗伝説」と応用講座、そして先生のおかげだ […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月29日 5:06 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

高句麗~沖縄エクスプレス開通!


時空を越えて、高句麗~やまと~日本~沖縄がつながった! 三日間の「高句麗伝説」で、心と体の整理と新生はかなったが、頭の一点に沖縄を中心とした政治問題や現在の日本の社会問題のことが黒い影のように頭の一点 […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月28日 11:54 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

魂との出会い


暗い城下町の狭い道を歩いていくと、車がすれすれに通っていく。目の不自由な人を同伴していたので気が気でもなかった。しかし、全く知らないのにもかかわらず、駅から会場のホールまで、間違いなくたどれ、自分が決 […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月27日 9:48 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

まこと


開場後に駆け付けると、入り口にいた男性が、「今日は先生のコーヒーをご用意していますよ!」とにこやかに言ってくれたのが何かとてもうれしかった。スタッフの人々の気遣いに「来てよかった!」と素直になれる。し […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月26日 10:06 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

生きていける!


昨夜コンサートを終わって湖畔に出たら、いきなり花火が上がった! そして、明るく美しい月の姿も望める! 「高句麗伝説」を体得した私たちを祝福してくれているにちがいない。「聖なる夜」クリスマス・イブで、坂 […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月25日 9:50 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「まじめ」な生き方で


明日の「高句麗伝説」に招待しようと思った人が、「私はあなたみたいにまじめに生きてはいないので」云々と言ったので、一辺に嫌になってしまった。その人はまだ65歳になったばかりなのに、もう「世捨て人」を気取 […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月23日 8:35 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

表現としての参加


ご無沙汰の人へのに、「国語塾活動と学校と民謡研究、そして表現活動の毎日です。」と書いて、ハッと気づいたのは、「いだき」の講座やコンサートに受身で参加していてはだめなのだということ。どうしても「受講」意 […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月22日 6:46 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

言葉が先行しすぎ


確かに言葉は大切だが、大切な言葉の下敷きになっている人も多い。なによりわたしもそうなのだが、意識は言葉で理解するから、とかく「ねばならない」とか、「あれはいけない!こうすべきだ。」と思い込み行動してし […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月20日 7:16 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

成果


高槻から個人レッスンに来ている女性に、「いだき」の話をし、「高句麗伝説」のパンフレットを見せ、奈良のコンサートに行ってみないかと誘ったところ、その日は予定が入っていたが、何とかすると言って、チケットを […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月18日 8:57 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

二項対立思考をやめる


「感情」を「理性」との二項対立で捉えていては、何もわからないということに気づいて、我ながら驚きあきれている。そして、先生は、そのようにはものを受け止められていないのだ、だからすごいのだというようなこと […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月17日 6:55 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

『源氏物語』を読み直そう!


『源氏物語』は情愛のことばかり描かれている、先月の応用講座で先生が話されていたが、学生時代通読して、葵上の車争いや、玉蔓の運命的な展開のみが面白かったと、教授に話し笑われたことを思い出す。(ただ、岩波 […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月16日 7:36 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

舞い上がって


愛媛大学に今年入った教え子は、いつも夜中に電話してきて、自分がいかに幸運に恵まれているか、素晴らしい出会いと勉学の機会に恵まれているかを、それこそ踊るように語るのだ。彼女との出会いと別れ、友人たちとの […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月15日 9:02 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

埋め立て始まる


かつて民謡研究で農村部を歩いていると、農家のほとんどの人が「減反政策反対」を訴えていた。目の前にある田んぼが休耕田として放棄されているのを見て、なるほど農民の気持ちを踏まえての政策でないと憤慨していた […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月14日 7:16 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「考える」ことは「問う」ことから


よく講座で、「なにかありませんか。なんでも言ってみれば!」と先生がおっしゃるのに、なかなか声が出ないことがある。質問できないということは、あまり深く考えていない証拠と、自分の不勉強を責めてしまうのだが […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月12日 7:26 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

触発


今年ほどドラマティックに展開したことはなかった、と愛媛大学の共創学部に入学したMくんは声を弾ませる。宇和島の親戚の養殖業を手伝ったことなどから、自分が関心を寄せる「薬草栽培」で地域おこしを考え、志望し […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月11日 9:22 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「当て」は一杯ある!


「生活に困らないが、生命縛られている!」という高麗先生の書き込みの言葉が胸に響いている。金がないので参加を渋っている知人に、金を出すから行こうと誘ってみることにした。こっちもないけれど、なに、働いて稼 […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月10日 6:45 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

初雪に会わずとも


標高900mの六甲山上は、さすが風は冷たく、霜柱が道にできていた。しかし、今年の雪には会えなかった。それでも、山道を歩くと、いろんな考えが出てきて、整理されていく感じがするのでうれしい。フランスのデモ […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月9日 7:56 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「全い」の読み方


「全い」ってどう読むのだろうか。「全い」白いコーヒーって、どんなものだろう。ふつうには、「まったし」で、「すべてそろっていて不足のないさま」を意味する。また「またい」という語も中世の狂言に出てくる。「 […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月8日 5:41 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

沖縄のこと


とうとう土砂投入が始まるという。現地の人々の反対を押し切って、なぜ辺野古に基地をつくろうとするのか、政府の意図が理解できない。日米安保条約や地位協定を盾に強引にやろうとする強い意志ばかりが見えて、沖縄 […]

  • T miyazaki
  • 2018年12月4日 11:33 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「離脱」


先日の応用講座で先生が、「早く離脱したかったのだ。」と言われて以来、頭に「離脱」がこびりついている。何か哲学用語なんだろうか。やっと読んだ『アナキズム』(栗原康著、岩波新書)の中にも散見する。アナルコ […]

  • T miyazaki
  • 2018年11月29日 8:09 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

美しい月に近づく!


大きな月があまりにも美しいので、つい東の方へバイクを走らせてしまう。この金色の月の光に繋がって安心できる在り方こそ、昨日の応用講座と存在論の受講の成果のように思える。これまでとは違う道を見つけたのだと […]

  • T miyazaki
  • 2018年11月24日 8:40 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

詩:予感


今年初めて銀杏並木に出会ったような気がする まだ緑の残っているところもがあるが健気に黄葉して ひんやりした秋の空に向かって、ある方向を示している 愛についても、命についても、体についても わたしには分 […]

  • T miyazaki
  • 2018年11月23日 10:25 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

今日の喜び


今年も秋田からリンゴが届きそうだ。お昼に横手市増田のおばあさんから電話があり、「少しだけれど秋の味覚を送ります。」と。そのおばあさんとは、もう10年以上前に、その地に伝承されていた民謡(「さいさい節」 […]

  • T miyazaki
  • 2018年11月22日 8:54 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「アナーキズム」


新聞広告に、『アナーキズム』という本が出ていたので、気になった。昔随分憧れたことも思い出す。有名なアナーキストと広島まで「平和大行進」を一緒したこともあり、その生き方に感銘したのだった。しかし、現実と […]

  • T miyazaki
  • 2018年11月20日 10:16 am
  • 0
  • 続きを読む…
より新しい投稿
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
より以前の投稿

サイトのご利用にあたって


投稿記事をお読み頂くには、タイトルをクリックしていただくと記事の全文が表示されます。

過去のアーカイブ一覧


  • 2025年5月 (106)
  • 2025年4月 (385)
  • 2025年3月 (422)
  • 2025年2月 (358)
  • 2025年1月 (530)
  • 2024年12月 (575)
  • 2024年11月 (598)
  • 2024年10月 (572)
  • 2024年9月 (592)
  • 2024年8月 (548)
  • 2024年7月 (633)
  • 2024年6月 (670)
  • 2024年5月 (734)
  • 2024年4月 (601)
  • 2024年3月 (641)
  • 2024年2月 (615)
  • 2024年1月 (844)
  • 2023年12月 (733)
  • 2023年11月 (926)
  • 2023年10月 (1063)
  • 2023年9月 (1355)
  • 2023年8月 (962)
  • 2023年7月 (759)
  • 2023年6月 (788)
  • 2023年5月 (872)
  • 2023年4月 (771)
  • 2023年3月 (810)
  • 2023年2月 (829)
  • 2023年1月 (968)
  • 2022年12月 (670)
  • 2022年11月 (630)
  • 2022年10月 (557)
  • 2022年9月 (589)
  • 2022年8月 (500)
  • 2022年7月 (656)
  • 2022年6月 (637)
  • 2022年5月 (661)
  • 2022年4月 (582)
  • 2022年3月 (690)
  • 2022年2月 (716)
  • 2022年1月 (764)
  • 2021年12月 (566)
  • 2021年11月 (633)
  • 2021年10月 (682)
  • 2021年9月 (576)
  • 2021年8月 (590)
  • 2021年7月 (633)
  • 2021年6月 (1233)
  • 2021年5月 (982)
  • 2021年4月 (651)
  • 2021年3月 (606)
  • 2021年2月 (522)
  • 2021年1月 (708)
  • 2020年12月 (701)
  • 2020年11月 (735)
  • 2020年10月 (804)
  • 2020年9月 (691)
  • 2020年8月 (759)
  • 2020年7月 (608)
  • 2020年6月 (705)
  • 2020年5月 (902)
  • 2020年4月 (852)
  • 2020年3月 (803)
  • 2020年2月 (719)
  • 2020年1月 (1020)
  • 2019年12月 (764)
  • 2019年11月 (815)
  • 2019年10月 (956)
  • 2019年9月 (1039)
  • 2019年8月 (1147)
  • 2019年7月 (1069)
  • 2019年6月 (957)
  • 2019年5月 (866)
  • 2019年4月 (970)
  • 2019年3月 (982)
  • 2019年2月 (811)
  • 2019年1月 (1083)
  • 2018年12月 (977)
  • 2018年11月 (875)
  • 2018年10月 (791)
  • 2018年9月 (894)
  • 2018年8月 (749)
より新しい投稿
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
より以前の投稿
Keiko Koma Web Salon

About us


運営会社:株式会社いだき
東京都港区六本木3-4-16 IDAKI Bldg.2F
tel 03-3505-8841
e-mail info@idaki.co.jp

高麗恵子Web Salonへログイン


パスワードをお忘れですか?  登録
  • 新規登録
  • パスワードを忘れた方

Copyright © Keiko Koma Web Salon. 2025 • All rights reserved.

Koala WordPress Theme by EckoThemes. Published with WordPress.