山の家の縁側にて
朝に、仲間が東京から荷物を運んでくださって山の家に届けてくださいました。朝陽のなかに、すすきの穂がキラキラして、色んな虫の音がきこえて、やさしい風が吹いています。結珈琲とスープを一緒に、縁側でいだきま […]
素晴らしいコンサートをありがとうございます!
いだきしん先生、高麗恵子さま、昨夜の素晴らしいコンサートをありがとうございます。本当にすばらしくて、素晴らしくて、感動の連続でした。コンサートメッセージの「子供っぽさ」とおききした瞬間、あっ、自分のこ […]
Nature
東北センターにて、先生の奥様が先生におっしゃったお言葉があり、先生が東京に動かれ、数日後に「高麗恵子」さんと出会われ、奥様が夜行寝台列車“はつかり”に乗って生後3か月の愛ちゃんをおんぶして、「高麗恵子 […]
東北
今、この時の東北センターにて、いだきしん先生の「死について」の講座を経験できましたこと、深くいのちにしみ、ありがとうございました。お話しをおききしている時、エチオピア「天命」コンサートの趣意書の先生の […]
東北
いだきしん先生、高麗恵子さま、多賀城にてコンサートを開催くださり、心よりありがとうございます。メッセージから感動し、先生のお姿に感動し、音が生まれていき、胸の奥の奥が。えーっというほど震えてならず、あ […]
ありがとうございます。
一枚一枚仙台高麗屋さんの新しいマーブリングカーテンがかけられていくと、心の奥までも新しい空間になっていくように、空間がかわって呼吸も深くなって身体もかるくなっていきました。詩人 高麗恵子さんの創くられ […]
魂の約束
講演会ご参加の申込みを書いていただいた方に会場で再びお会いできなかった私の状態をよく考えてみました。何かちょっとあると、すぐ心がどこかへいってる自分であることを目の当たりにしました。すぐどっかいちゃう […]
空も土も草木も。。。
早朝、窓を開けると、空が変わっていて、ありがとうございます!と伸びをしておひさまを浴びてスタートしました。昨夜の高麗恵子さんのビデオ講演会をありがとうございました!あっ、そうか、そうか!と気づきがたく […]
大きな流れ
木の葉がゆれて、子どもの頃の高麗さんの心がゆれたことを高麗さんの書き込みでしりました。詩集「麗花」の詩の一編でも、よませていただくとき、自分の心もゆれているのです。胸がウルウルします。そして、高麗恵子 […]
ときめき 美しく 美しく。。。
はじめて出会うパイプオルガンの響き はじめて出会うピアノの響き 美しい香り 美しい光 ときめき 骨のなかまでもあつく、その音色 その香り ひろがる光に魅了されました。美しいことに際限なく、どこまでも美 […]
世界に類稀なる高麗恵子さんの詩集
私が人生かけて売りたい世界に類稀ない商品は、高麗恵子さんの詩集です。あまりに自分能力とはかけ離れている素晴らしい商品なので、どう売っていくか自分には皆無でしたが、このことよりないのです。3.11以降東 […]
ありがとうございます。
生まれてきた気持ちを実現するために、学んできたいのちによい「パターン」が、先生の講座と高麗さんの「本音で生きてください」の書籍の言葉からたくさん、「あっ、そうだ!、あっ、そうだ!」と思い出し、書き出し […]
全てのいのちのよろこび
いだきしん先生、高麗恵子さま、仙台でのコンサートをたいへんにたいへんに、ありがとうございました。一音一音、何度も何度も、魂ふるえ、涙こみあげてました。どこまでも繊細で、雅やかで、光の糸や光の滴が空間に […]
日本
かけがいのない東北での応用コースを心からありがとうございます。外にでると、あぁまた風はかわったっといぅ風でした。朝風にゆれる水色や薄紫、白、黄色、いろんな緑色の草花も、輝き揺れているすすきの穂も、先生 […]
ありがとうございます。
いだきしん先生、高麗恵子さま、盛岡でのコンサートを今、この時に開催してくださり、ほんとうにありがとうございます。コンサートがはじまろうとした時には、頭蓋骨の下の際が痛くて、左の首根っこも肩も重くなって […]
ありがとうございます!
高麗恵子さんの書き込みを読ませていただいていると、そのまま「紺碧の夜空」のなかにいるようです。このことばに、私はどんなにひかれているでしょう。。。そして、虹もくぐっていないし、虫の音もきいていないのに […]
曼珠沙華
高麗恵子しゃくやくの会むさしの の仲間たちと、花巻石鳥谷図書館で1ヶ月間、開催させていただいておりました「高麗恵子 北の大地詩集展」の撤収に昨日いってまいりました。講座の2日目の一日、空は刻々とうつり […]
ありがとうございます。
ありがとうございます。いだきしん先生から生まれるピアノの音一音一音、深く深く身体に染みていきました。樹海にあって、会ったこともない大きな木々や緑の葉が先生の音と一つに呼応し、繊細でありながらも大らかに […]
ありがとうございます。
昨夜、部屋に帰りついて紙に書いた言葉は、“高句麗 愛”よりありませんでした。書いた瞬間涙があふれて、あふれて、胸が震えて止みませんでした。コンサートの時もです。いだきしん先生の即興演奏と高麗恵子さんの […]
大きな木
東北での行商活動をありがとうございます。最終日、総括とお食事、講演会後、古代米クレープもお持たせくださるご配慮に、元気に一気に東京につき、荷下ろしし、高句麗伝説の積み変えをし、仲間達と「また高句麗伝説 […]
ありがとうございます。
仙台高麗屋さんに展示するために、高麗さんが、比叡山工房にて書かれた魂の書を、昨夜 仙台高麗屋さんに展示してくださいました。時と場が一致して、墨文字がこの世にあらわれた瞬間の衝撃は、尋常でなく、心臓がバ […]
ありがとうございます。
夏の草の香り ひろーい空 流れゆく雲 光 川の畔 風。。。共に歩みはじめ、人と目がい、微笑みあうだけで、心のなかは「ねっ。たのしいねっ。」とクスクス笑ってなんでもやっていける感じです。北の大地に集い […]
いのち 喜び
東の空に一際輝くあけの明星と会い、東北へと向かっています。高麗さんも作品を積んだ仲間たちのトラックも東北の方々もご無事でつかれましたこと、うれしく、ありがとうございます。 府中でのコンサートを先生、高 […]
新しい木漏れ日のなかで
山の日差しはまだ暑さもあったのですが、吹く風はもぅ秋を感じる気持ちよさでした。マーブリングの準備をしている時、木の葉が風にゆれる音はとっても気持ちよくて、きこえない先生の音も一緒に響いているようで、ず […]
武蔵野の木立に吹く風
今日、自転車で仕事に向かって走っている時、武蔵野の木立に風が吹いてキラキラキラキラゆれて、すごくときめきました。武蔵野の木立も、「高句麗伝説」をしっているようでした。夕刻仕事が終わり、次に向かうとき、 […]