主体
4月1日。比叡山の家の窓を開けると、山に一本の桜の木が立ち、桜の花が満開でした。まさかこの時、自分の頭がおかしいとは気づかずにいました。あり得ない失敗に気づいたのは、先生を30分も待たせてしまったこと […]
仕切り直し 新しいスタート
春の野山を眺める道中は、これからのあり方を考え、身につけていくことを考える道中でした。神戸港に積荷が運ばれたとの報告を受け、この日を待っていたと喜ぶはずが、喜べない感覚があり不思議な気持ちでいました。 […]
3月の終わりに
難民支援物資の荷作りが、やっと終わりに近づき、間も無く終了するとのことで、ほっとします。お手伝いいただきました方々には心より感謝申し上げます。たくさんの方々にご寄付をいただき、大変ありがたく、次へと向 […]
満開の桜。満ちる月
東京は桜の花が満開です。気温も春らしく暖かくなりました。今日も難民支援物資の荷作り、通関手続きをたくさんの方々にお手伝いいただいていることを考えますと、心一つに無事にと、自分の身の内のこととなっていま […]
ありがとうございます
難民支援物資の荷つくりにあたりたくさんの方々にご協力いただき、心より感謝申し上げます。ご不便をおかけしていることは心苦しいですが、皆様、喜んでお手伝いいただいていますことの報告を受け、お気持ちがありが […]
今日は
今日は、難民支援物資輸送をご協力くださる会社の倉庫へ荷物を運ぶ日です。今、倉庫へ運び込んだとの報告を受けました。関西のボランテイアの方、そして今日は東京からもお手伝いに行っていただき、たくさんの人がお […]
魂
先ほど書き込みをさせていただき、過去に止まる頭の記憶と現実とのギャップにより、力が入らず、疲労困憊の状態から「魂」コーヒーをいただき、やっと出かけられるようになりました。道中、しんどいながらも桜の花が […]
魂コーヒー
昨夜から体の力が入らず、疲れていく一方でした。今日も疲れ果て、どんどん落ちていく感覚に困っていました。「魂」コーヒーをいただいた時に、何か被っている、と感じ、先生に連絡を取らないといけないと感じ、ご連 […]
時代の変化
今日の吉祥寺のギャラリーは、私の親戚が文具店をしていた場所の隣に位置する場所でした。地図を見ていた時から同じ商業施設内とわかっていましたので、この度の難民支援のお願いに行ってみるつもりでした。行ってみ […]
桜の花
仙台を発ち、福島の山々には梅の花が咲き、なんとも心がのびやかになるのどかな風景に日本の美を感じます。春は色とりどりの花が咲きひらき、空間が華やぎ、楽しいです。東京に帰ると、桜の花が咲いていました。毎年 […]
真の自分を実現する道
結工房へ向かう時に、黒煙が湧き上がるように噴き上げてくる異様な光景を案じました。タイヤ置き場の火災のようです。気を引き締めました。 先生が焙煎してくださったコーヒーは、コンサートで経験させていただきま […]
幻のコグリョカフェ
一人一人の真の自分を表わす道。 とっても甘くて軽やかで、それでいて芯があり今までにない味です。 昨日のコンサートの神と人が一体となる状態と同じに見えます。
新五女山アイスコーヒー
先生がおっしゃる通り、新緑の輝きが美しいです。 新しい光が輝き、光満ちています。新五女山のアイスコーヒーは大変美味しいです。 何もかも一掃され、体の中も一掃され、とても爽や […]
新五女山
新しく生まれた五女山は、 最も本質的な源の力があらわれています。 大変格調高く真の力がありながら、抜けるような爽やかさ。。。 やっぱり新五女山は最高です。 先生は、「新緑の五女山」とおっ […]
ハンベラナチュラル 黒
鋭利な刃物のような透明な輝き。 源は愛。 賢く生きること教えられます。 とてもコクがあり、渋く、それでいて全体的にやさしいのです。 とってもおいしいです。
グジ、ハンベラ 白いコーヒー
「一人一人の真の底力あらわれ」 今日は結工房で、先生が焙煎してくださいます。 道中、黒煙がもくもくと広がり、恐ろしい光景でした。 火事のようですが・・・いつ何が起こるかわからない世の中で […]
