整理する
昨夜、なぜと問うて答えが出ないところまで本音を整理してから休みました。昨日の書き込みに書いたように今までそれをしてこなかったのです。朝起きてからの気持ちは書いていても、一日の気持ちを整理してから休むこ […]
つもりはしていないより悪い
仙台での開拓の動きをありがとうございます。環境整備を毎日していますが、できていないところの気づきが毎日あります。毎日していてもしているつもりになっていたようです。 一過的に表現することでひとまずは解決 […]
真の春
家の周りの桜も5分咲きです。あたりは花々が色とりどりに咲き誇っています。アスファルトの隙間から菫の花が咲いています。昨日までお金のことで鬱々としていました。昨日曇りなのに空が明るくなってきたと感じ、思 […]
戦い
ジェンダー講座の皆様の書き込みを読んで「恋」「金融」という言葉に思わずどちらも自分には縁がないと。ですがいだきのコンサートに向かう気持ちは恋に似ています。そのための資金調達と考えれば金融もちがっって考 […]
一掃
昨日老健施設に行く道すがら、バスから降りたら強い雨風吹いて、傘もふらつく身体も飛ばされそうになりました。今朝は春の嵐のような風は嘘のように、机の上の詩書も高麗水の輝きも一層増しています。毎朝磨いている […]
真の本音
約30年前、講座二日目を経て私は今まで見ていたものがまるで違って見えました。水面の輝きも花の色も今まで何を見ていたのかというくらい輝いていました。そのことがいかに大きなことであったのかを考えています。 […]
今日から始まる
講座二日目をありがとうございます。自分のしていることがプラスなのか人に負担をかけているのかがわからなくなっていました。世俗の番組を見ていまい昨夜は余計にわからなくなってしまいました。ですが私にできるこ […]
動く
今、風の便りの先生の音をお聞きしました。今は傘を持って出かけたのに、今は雲一つない青空が。。。鳥の声とともに世界中に広がっていくようです。 ありがとうございます。
新たな未知
時間と定期があるからJR神戸線の駅を三宮から一駅ごとに降りて4月23日のチラシをポスティングしてます。それくらいしかできない自分が情けなく、自分のためにしているのではと自問しています。お金が永遠のテー […]
生きているから
アントレプレヌール・サロンに参加することはできない自分ですが、それも何かの働きと感じています。いろんな絡みいっぱありますが、みな自分の事として受け止めます。いだき講座を受けた受講生は沢山おられます。そ […]
覆いを吹き飛ばす風を
今は雨が降っています、昨夜、雲の合間に光を感じました。家のベランダから空を見上げると雲の覆いは去り、満ちる月の明かりに照らされました。 はるか彼方は見ることも知ることもできません。沢山の働きかけに応え […]
視野
昨夜は夜行バスから仕事に出かけて夜に帰宅して渋滞で一時間到着遅れて仕事に間に合うかどうかとか、今日の早朝仕事のこと、自分のことで一杯でした。地震あったことも命は感じていませんでした。事業所にきて被害が […]
みち
仙台コンサートに身を運ぶこと、すべてに有り難うございます。意識で固くなった身体が、光注がれほぐれていきます。やるべきことではなく、やらないとおれないみち、道、未知にむかいます。 夜行バスの隣に座った若 […]
共に
やはり書き込む言葉がありません。今日夜行バスで仙台に向かいます。助けあることは自律していないということではありません。自分の意志でそうするのです。複数の仕事をしてから向かいます。昨日行った施設では何も […]
一点から
数日、書き込むことがどうしてもできませんでした。ウェブサロンの「世界平和へ向けての道を作っていくための語り合い」の資格が自分にあるのかと改めて考えたとき自分が余りに無力であるいう思いにとらわれます。 […]
裏表
計算上は京都の応用コースには当然出れると思っていました。それが自分の本音で思わずしたことで大変になり普通のお金の流れでは考えられない展開となりました。人の助けがあってのことですので詳しく書くことはでき […]
存在
背水の陣で思いきって応用コース、存在論、ビデオ講演会まで参加しました。帰りの車内。存在顕し生きることはということを命一杯に受けて、最高にカッコいいジーンズでピアノで送って下さった存在にありがとうござい […]
優しいは強いと同じ
優しくあるために強くある。今朝入れたジェンダーフリーコーヒーが語り掛けてくれました。毎日気づくことの多い掃除をしていますがきりがないくらい清めていないところが見つかって少しの時間も惜しんできれいにして […]
自律へと
自分の半端な状態が自由のない身動き取れない状況を作ってきたとわかっています。反省でも後悔でもなく、もっと自由に生きるために、誤魔化しや嘘はやめて真を尽くして話すことが自立率への第一歩と考えました。まず […]
真の春 迎える 人生
タイトルは3月3日、京都コンサートホール のホワイエで出会った高麗さんの書です。頭では無理と思いながらもこれをみた瞬間に涙こみ上げ後先考えずに申し込んでしまいました。 幻のコグリョカフェのころ私は手元 […]
火事場の馬鹿力
いだき始まりの日ありがとうございます。39年前の自分は正に自分の事だけで生きていました。受講したことが私の大きな変わり目でした。いろんなことがありましたが、もっとも純粋に動けたのは阪神淡路大震災でした […]
春よぶ雨
雨が降っています。自分の連絡の取れるところには全部連絡して3月3に日のことを伝えようと朝から携帯の電話帳に取り組んでいます。名字だけでかけた本人もどこのだれかわからないということもあり、かけてからどこ […]
