今だからこそ
「分かち合う」なんていい言葉なんだろうと、つくづく実感しました。食べること、笑い声、時間、空間等、気持ちがあって分かち合い、織り成すものは共感です。人を幸せにします。いつもこう生きればいいと学びます。 […]
毎日を生きる
今朝、今月焙煎して下さった先生の「魂」コーヒーを初めていただきました。一口いただいた瞬間、まるで違う生き物が飛び込んできたようで驚きました。ガツンと強い意志を持った生き物が身の内に入った感覚でした。毎 […]
突き上げ、こみ上げるちから
力むことなく、何かを掻き立てるのでもなく、淡々と静かに弛まなく流れていく先生のピアノから始まった、仙台でのコンサートです。これが「いのちのちから」なのかと、メッセージの言葉を思い浮かべました。ところが […]
母の意志
「こんなことしていたら、100年経ったって歩けやしない」特別養護老人ホームのスタッフに放った、母の強い言葉に驚きました。先週に引き続き、母の書類と夏物の洋服を持って今日面会に行きました。「家に帰りたい […]
深い深い世界
電波が途切れる中、狛江に向かう電車の中で第一部のメッセージをお聞きしました。先生の第一音は深い悲しみでした。どこまでも深く、それでいてやさしいピアノの音に包まれながら、朝見た熊のニュースを思い出してい […]
母から学ぶ
自分でできなくなったことが多くなったとしても、自分ができることをやり続ける母の姿は尊いと思いました。先日面会に行くと、車椅子に座る母の足が骨しかないんじゃないかと思ったくらいあまりにも細くて驚きました […]
ストーリー
昨夜、先生が何度か仰った言葉が胸に刺さりました。「自分で考える力があるのに、なぜ聞くのか」失敬と仰った言葉に、普段どれくらい鈍感に生きてしまっているのだろうかと自問から始まりました。講座での質問でも、 […]
笑顔全開でいく
昨日は七年前に大きな手術を受けた日でした。自分の生命と向き合ったあの日から、もう七年も経ったのかと様々な事が思い出されました。高句麗伝説の冒頭に笛の音が聞こえました。愛犬Jullyは先生のCDで笛の音 […]
すかっと生きる
美しい青空に真っ白な雲が、もくもくと湧き起こっています。「頭は変わる」と仰った応用コースでの先生の言葉を思い浮かべながら、空を見上げています。何度も仰った「前に進む」余計なものは何一つなく、この空のよ […]
今のこの波に乗る
昨日、七夕の日に初挑戦しました。自分の思いを伝えるのでなく、目の前の方たちとどこまで向かい合えるかを研修で実践しました。その場で創り上げるLIVEは、克哲さんから学んだ予防医学講座からヒントを得ました […]
一人一人の人生の門出
既に書き込みされていらっしゃる方々がいらっしゃるように、昨夜の克哲さんの予防医学講座で高麗さんがコーヒーを淹れて直々に運んで下さいました。「人手不足なんで」と笑っていらっしゃいましたが、何て素敵な人手 […]
涼やか
「湧きあがる命のパワー」を、第二部から会場にてお聞きしました。メッセージである「同時に自分の心のパワーに点火され」とお聞きした時、既に第一部のライブ配信で経験し、更に点火された状態を経験するんだと、始 […]
怯まずに、思いっきりやる
自分で考え、社内で新しく動き始めたことを共有したら、ストップまではいかないにしても懸念事項がチームから指摘されました。その声に耳を傾けたら、くぐもった気持ちに覆われてやっぱりそうかもしれないと怯んだの […]
やる
盛岡のコンサートの日に「やる」と一言、言葉と共に力が漲りました。新しい試みとして自分のやりたい方向が見えたのです。できる、できないではなく今まで不得手だと思っていた事も、自ずと形にしてやり始めたらでき […]
生きていく道
京都コンサートの第一部で、果てしない道が広がっていました。その道には、それぞれの扉があります。その扉を開くのは自分だと、歩きながら気づかされます。生きている限り歩き続ける道。メッセージ通り、新たに生き […]
逃げないで
朝起きてテレビをつけると、様々な出来事の映像を流しながらアナウンサーが伝えていました。重大な事もそうでない事も、番組の時間の中で繰り返され流れ去ります。ふと滑稽な猿芝居を見せられているような気持ちにな […]
人生は素敵
「魂」コーヒーを淹れていたら、今回京都のコンサートをお誘いした方にも特別なこのコーヒーをお伝えしたくなりました。「コーヒー好きですか」「好きです」との返事をいただき、先生が焙煎されたコーヒーを会場でご […]
深まっていく
今日の「6月23日に向かって」のZoom参加を2分前に申し込みました。直ぐにアクセス情報を送って下さり、本当にありがとうございます。仕事上間に合わないと思っていましたが、間に合いました。ずっと電車の中 […]
母
六月十四日、昨日で母が倒れてから一年が過ぎました。虫の知らせで近所の方に頼んで発見された、あの日のことは忘れられません。病院に駆けつけると「怖かった」と一言。突然倒れながらも意識だけははっきりとありつ […]
気持ち素直に動く
朝、「魂」コーヒーを淹れながら、突然思い浮かんだ方にコンサートのお誘いをしてみようと気持ちが生まれました。不思議なくらい素直な気持ちに包まれ、嬉しいのです。その日、仕事で何が必要かが明確にわかると、巡 […]
一日一日
6月23日に向かって一事が万事であります。一日一日、何一つ疎かにするなと自分に戒めています。戒めると書きながら、何か自分を束縛するような感じがしましたので、日本国語大辞典で調べてみました。「本来あるべ […]
人生を語る場
昨夜行われた克哲さんの予防医学講座にて、前回に引き続き高麗さんがコーヒーを淹れて下さるとのことで幸運な始まりとなりました。今日のお味はと尋ねられましたが、前回と違って言葉が見つかりませんでした。そのこ […]
学びと経験の場
ジェンダーは社会学なんだと、今更ながらわかった昨日の「ジェンダーをめぐって」の講座でした。今までは自分の観念でお聞きしていたので、どうしても狭い範囲での個人的な誤った解釈でいました。トランスジェンダー […]
六月一日
明るい日差しの中で、清々しく新たな始まりに感謝する朝です。五月が終わる前にやることは何かと考えたら、自ずと仕事でやることが見えました。人との関係の中で色々な関わりがあると、よくわかる五月でした。目には […]
花吹雪
コンサートのライブ配信をお聞きしながら、会場を目の前にして歩いている時でした。低い階段の段差があることに気づかず、悪い方の足を引っ掛けて思いっきり両膝と手の小指を石の階段に打ちつけました。会場を目前に […]