ご利用にあたって
1.旧サイトからのアカウントの移行について パスワードの再設定が必要となります! 旧サイトでご利用のユーザー名、パスワードがわからない、または変更ご希望の方は株式会社いだきまでお問い合わせください! […]
KEIKO KOMA News Vol.19 は、4月12日 結工房にてのいだきしん先生の焙煎や高麗恵子さんのビデオ講演会収録の活動をご紹介しています。 YouTubeチャンネル, またはオリジナルの […]
ロームシアターに続いて琵琶湖高句麗伝説に参加させて頂きありがとうございます。 ピアノだけの趣のある高句麗伝説の2日目はどのようになるのかと少しドキドキしながらお席に座らせて頂きました。 先生の弾 […]
びわ湖高句麗伝説を経験させていただいた今日は、明日からの梅雨の走りのような天気からのつかの間の5月を惜しむように、住んでいる建物の廊下から目の前の商店街の動きをみていると、隣の古い呉服屋さんの年配の女 […]
5月13日、ロームシアター、14日琵琶湖ホールにての高句麗伝説。身を運ぶことの意味。頭の癖。私には初めての経験。魂に導かれ身を運び初めて経験した真。言葉に尽くせない経験をしました。要を決めると働きかけ […]
ずっと水の中で先生のピアノと高麗さんの声を聴いているような感覚でした。幾重にも覆われた膜が隔てられ、そうでありながら時間はないかのように気がついたら終わっていました。当日は朝から胸が痛く、何かが飛び込 […]
京都、琵琶湖にて二日間の高句麗伝説コンサートありがとうございます。美しい神秘の世界が永遠の真実である神秘的な別次元の美しい空間、場にて、ピアノの音と詩にて表現してくださり、それは神秘的でありながら、真 […]
大津の『高句麗伝説』コンサートに参加させていただきました。終演後、びわ湖から吹く心地よい風に包まれながら、満たされたお想いで宿に戻りました。昨夜は、大感動の夜となり、心より感謝致します。始まりから、高 […]
13日は自然すべてが高麗さんのお誕生日を祝福していたことを知り、自分も幸せな気持になりました。改めまして、お誕生日おめでどうございます。 13日の高句麗伝説では、高麗姓から分かれたと伺った八坂氏やその […]
琵琶湖 高句麗伝説ありがとうございました。 歴史 どうしようもなくしんどくて重い 逃れられない環境 乗り越え乗り越え、、、 その中でも美しい精神を柱に立て 生きのび 生き繋ぎしてくださった方々がいて […]
5月爽やかな季節、2日間の『高句麗伝説 世界伝説』誠にありがとうございました。 びわ湖は、長く湖の底に眠っていた様で、やっと眠りから覚め、湖上に上がってきた様な感覚です。 これから、です。 アンコール […]
昨日、久し振りに訪れる琵琶湖の水の音を聞きたくて、楽しみに向かいました。よく晴れた青空に吹く風は心地よく嬉しくなります。琵琶湖の水の近くまで降りてみると、石の間からピンクの昼顔が顔を覗かせるように咲い […]
いだきしん先生のピアノと髙麗さんの詩での高句麗伝説は素晴らしく、今も内面は緑豊かな状態でおります。京都に向かう道中は、体もパンパンな状態でしたため、渋滞、事故の道中で、なかなか進まない感覚でした。やた […]
京都、びわ湖での高句麗伝説ありがとうございます。ピアノという楽器が、これほど豊かに表現できることに驚き、いだきしん先生だからこそ可能であることを感じると、「高句麗伝説」という空間に身を置けることがどれ […]
遅くなりましたが、高麗さん、お誕生日おめでとうございます。お誕生日の日、その翌日と続けて、次元の違う高句麗伝説コンサートを有難うございました。 新しい自分で生きていきたいです。 びわ湖で、マーブリ […]
びわ湖の畔での高句麗伝説を真にありがとうございます。今までにない反応に戸惑い始まった高句麗伝説でした。あるがままの体感に身を任せ内面深いところへと集中しました。表層の意識の壁の奥へと進む、闇の世にあり […]
京都につづき、琵琶湖にての「高句麗伝説」コンサート誠に ありがとうございます。 琵琶湖の畔にて、太古の湖の水が語る長い歴史の記憶は、 高句麗の始祖東明王様の物語からはじまりました。 高句麗を創った尊き […]
京都ロームシアター、びわ湖ホールでの二日間の高句麗伝説をありがとうございます 5/13日 いだきしん先生と高麗恵子様が揃われて舞台袖から登場されました高句麗伝説 それも生演奏ピアノでのお二人揃われての […]
京都、琵琶湖の高句麗伝説は根底に揺るぎない愛がありました。昨日はチラシを配るだけならと言って下さり何回かチラシを郵送させて頂いていた、朝鮮学校の先生にお会いする為学校に伺いました。コンサートチラシとア […]
【びわ湖 高句麗伝説】 邪を寄せ付けずどこまでも美しく 清らか 引き寄せられるほど一貫して強く 潔く やさしい 人間としての在り方を心身通して学ぶ 高麗さん、いだきしん先生、みなさん、ありがとうござい […]
琵琶湖ホールでのひとときはいつも特別で、まさか琵琶湖で…というほどの要に在ります。神々の働きかけに満ちる特別な舞台を経験させて頂き有難うございます。五女山の森の中にいるかと思うほどリアルに生き物や風の […]
琵琶湖高句麗伝説、ありがとうございます。 穏やかな中、光に包まれておりました。 頭熱くなり、内臓動きまくって、また一つ区切りになったような感じがありました。 何が解決したのか?何が出来るようになったの […]
5月13日京都、14日大津と2日間にわたって開催された「高句麗伝説」に参加させていただきました。 いだきしん先生のピアノの即興演奏と、高麗恵子さんの即興詩はとても美しく、心身に深く沁み、素晴らしい経験 […]
琵琶湖の畔での高句麗伝説を無事に開催させて頂き、ありがとうございます。湖の波の音に心澄まし、メッセージを聞くひと時が大好きな時です。生命の源にある愛、美しく生きた人間の生き方が現れました。先生の演奏に […]
びわ湖高句麗伝説、今日は30分睡眠でしたが行けてよかったです。ありがとうございました。先生のピアノと高麗さんの即興詩、舞台を彩る照明のなかで今と未来が高句麗伝説のなかで美しく表れます。自分にとって、高 […]
月満ち二夜に渡る高句麗伝説コンサートを誠にありがとうございます。真を経験しいろいろな事象が目に見えてはっきりします。今朝も昨日もコンサート案内をさせていただいたから元気と分かる日です。前にチラシ置いて […]
大津「高句麗伝説」、音により背骨痛む。堅い石のような背骨に走る痛みは、愛をあらわすことの恐れと感じる。固さホグレ痛み無くなり、一瞬 一輪の花咲く体感。 ジャングルだろうか?大地を滔々と流れる河見え、随 […]