Passion②
PassionのタイトルでPassionが受難となったのは内と外の戦いと考えた、と書きましたが、「内.外」一体化した生命を生きられたイエス様と「外」を主に考えた人々との戦いと考え直しました。対立ではな […]
感謝
京都での年末年始を誠にありがとうございました。想像もできないお体の状態でいつも以上に過酷なお仕事をなされていく先生の御姿にただ感謝よりありませんでした。命かけてつきあげてくださったお餅をいただき、桐箱 […]
お礼
新年三ケ日 心尽くしの催しに参加させていただき真にありがとうございます。 昨年となりましたが12月24日 25日 と三鷹にて開催された高句麗伝説では、生まれて初めて先生のコンサートに参加した時に心の芯 […]
内面
3日の存在論をお聞きし、内面を育てていくこと、内側で起こっている事をちゃんと表現することが重要と実感しました。内面性と体が一体になっていくように、内側から動いてくる事を成っていくまでやろうと考えていま […]
Passion
Passionが受難である意味を深く考える機会をいただいた1月3日の存在論でした。瞬間瞬間にわかっていくこともありましたが、とても深いお話なので、慌てずにじっくりと考えました。 内と外にそれぞれ知恵が […]
強く美しい
ウラジオストクに2020年を期して現れる幸せの印。高麗さんの看板に驚喜しました。勝ち戦ののぼりの御幡のようです。アップしてくださりありがとうございます。
温もりと魂
1月2日は髙麗ギャラリーカフェに伺う前から、働きかけが起き今日から始まるという予感を感じていました。道中はとても楽しく向かわせていただきました事心より感謝いたします。いだき講座を受講できたからこその経 […]
未知へ向かうよろこび
ウラジオストクの街に「KOMA」の看板が掲げられると想像するだけで、心が弾みます。1月5日、ボランティアミーティング、ビデオ講演会、アントレプレヌールサロンへ向かいます。活動、仕事、日常、親の事まで、 […]
ありがとうございます。
京都にて、今年一年の始まりを過ごすことができましたこと、有り難く感謝いたします。何よりも先生のお言葉、高麗さんのお言葉が私の宝物です。ありがとうございます。 ウラジオストクの高麗の看板のお写真をありが […]
内面鍛えること
年が明けて4日目の昨日の事になりますが、心に浮かぶのは前進あるのみです。 ロシア的人間を読み始め、ロシアの人間、文学に興味を持ち始めました。中学生の時、何故か「カラマーゾフの兄弟」を読んだ記憶はありま […]
おはようございます
一昨日の存在論、ビデオ講演会ありがとうございました。昨日は、宮台真司さんの本ではなく、動画を見ていて、「子どもの教育に大切なのは、ものすごい大人に出会うこと」で、「ものすごいとは、自分のことより、世 […]
2020年1月5日
「ロシアへの道」と、高麗様のタイトルに胸高鳴り本日アントレで読ませていただくこと真にありがとうございます。新宿文化センターにお越しになった方の年賀状が昨日届き、お元気で新年を迎えられたことを知り安堵し […]
真の歴史
御正月 三日間、京都での催しを真にありがとうございました。自分は 高麗さんが12月初旬に話してくださったインタビュー原稿を、年末 仕事以外の時間は何度も書き直し続ける日々を過ごし、元旦の朝に書き終え新 […]
ロシアへの道
私は、ふと辛くなる時、理由もなく苦しくなる時、出会いを待つたくさんの魂を感じます。また表現すべきことがありながら表現できない時とも感じています。今日は、東京に帰って参りました。夜遅かったのですが、表現 […]
年から年へ引き継がれ
12/24と25日の高句麗伝説を経験し、舞台に座られ詩を読まれる高麗さんは、真の自分を詩で表され、瞬間瞬間の、今、今、まさに国造りをされておられる、と胸ときめきながら言葉になりました。 年始になり、八 […]
生命
今日は、母に会いに行きました。利尿剤が効いていて、一昨日、昨日と弟から聞いていたよりは良い状態になっていて、山は超えたと感じます。ありがとうございます。母は、生命で生きていることの尊さを教えてくれてい […]
幸せなはじまり
今年も京都の高麗ギャラリーカフェに母と共に伺い、いだきしん先生のつきたてのお餅の入ったお善哉を戴く一年の始まりを迎えることが出来、感謝の気持ちでいっぱいです。 母と共に伺える幸せは、決して当たり前のこ […]
内面鍛える
昨日の京都事務所にて存在論に参加させて頂きましてありがとうございました。分母と分子に例えた内と外のお話は大変わかりやすく、今の自分に最も必要な講座の内容でありました。ネクタイを付けた姿で高麗さんにもい […]
新年のはじめに
新年の初めにお餅付き、存在論、ビデオ講演会と参加させていただきありがとうございました。 格別なお餅を頂き今年も一年元気に過ごしていきます。ありがとうございます。 そして、新しい羽織のようなコートを高麗 […]
春風の微笑み
山で高麗恵子さんをお見送りする時、「ありがとう」と微笑まれた時、あまりに素敵すぎて、心のなかで「春風の微笑み!」といってました。そして、バスに乗って山をおりる時は、「高麗恵子しゃくやくの会の蓮見幸千衣 […]
新春の麗らかな光
青の美しいKOMAの文字、光輝く存在に、心ときめきます。新年の始まりを、麗かな美しい新春の光溢れる京都にて、大変に貴重な催しを経験させていただき、心のうちにも美しい春の光が差し込み注がれています。全て […]
詩:予感
予感 朝、エチオピアのコーヒーを飲みながら、わが心身を味わう 今日はたっぷり時間もあるし、体調も悪くないので 書類のファイリング、礼状書き、読みたい雑誌や本が一杯あって どれから手を付けようかと、しか […]
御礼
一つ表現していないことがありました。このお正月に初めて長女の5ヶ月の子を連れて、家族、友人とともに京都のお餅つきに参りました。しかし前日の元旦の夜は、赤ん坊が癇癪を起こしたかのように泣いて泣いて、誰が […]
ありがとうございます。
待ち遠しく楽しみにしていたお正月を本当にありがとうございました。いのちにかかっている計り知れない大変な重荷がありながら、モスクワから戻り即京都へ向かわれ、お正月のおぜんざいの小豆を煮てくださり、100 […]