ありがとうございます
「高句麗伝説」後日、丸い体感瞬間おぼえる。満月でない、欠ける月の光の丸さである、が同時に月本体の丸いは、ボディブローのように効いてくる感ある今朝。離れ離れというか、別々にあるというか、本来ひとつにすぎ […]
向かっていく
昨日もあっという間の一日に、そして充実の一日に感謝申し上げます。充足と言う言葉を思い出しました。昨日も朝にウェブサロンに投稿する、表現するということに努める始まりです。表現の内容や頭の中にあることをそ […]
あらたなはじまりを生きる
9月13日の「高句麗伝説」の経験の衝撃の在り続ける中、高麗さんの書き込み、ビデオ講演会により経験させて頂いたことの凄さがよみがえり、胸が動きます。こうしてはいられないと湧き上がるものは、高麗さんのビデ […]
気づきをどう活かすか
新しい高句麗伝説の余韻は今も目に、魂にあります。表現したい様々なことは書ききれません。はじめから胸動きずっと涙にまみれていたほどの、魂の喜びづくめでした。太鼓の音も、琴のバチの弾く音も内面に響き、存在 […]
真をあらわし生きる活動
9月13日の三鷹の地での高句麗伝説から、既に2日経ちました。当日、成されていることの衝撃を、このweb salonに表現しないままでいることは、礼儀を欠き、いいことは自分のものにしたく、人に伝えない状 […]
高句麗伝説の後に
高句麗伝説の翌日に気がついたことがあり、昨日同僚からも、まるで教えてもらっているかのように急に話しが始まりました。この一年くらい取り憑かれていたのではないかと思うくらいにすっかり忘れており、思い出すこ […]
あたらしい内面
今日も良い仕事ができました!ありがとうございます!13日次元を超えた高句麗伝説を経験して2日目の今日も長時間の訪問でしたがあっという間でした。寝たきりの奥様の優れた感性と自然なやりとりが続いて自分自身 […]
新たな内面
自分の内の変化、要求を自分で認識できないことは情けないと感じる今日の反応でした。13日に開催しました「高句麗伝説」にておおいなる存在が全体に全面にあらわれ、見ることもでき、存在を生命で感じることもでき […]
ありがとうございます。
13日、三鷹公会堂にての「高句麗伝説」を心よりありがとうございます。 ある瞬間、ただならぬ存在、エネルギーを感じ、どなたが現れるでしょうか・・・と身を乗り出し、現れる存在をお待ちしました。 東明王様の […]
ありがとうございます。
三鷹 高句麗伝説 ありがとうございます。 不思議な音のはじまり 青紫色の空間に 丸い泡のようなものが、プクブクと湧いてきて 細胞 生命の細胞のように感じ 一筋の流れ 今につながる流れのように感じま […]
高句麗伝説と共に
三鷹高句麗伝説ありがとうございました。始まる前からこの地の神が現れた1ヶ月あとの高句麗伝説では何が起こるのか畏れ多く緊張して臨ませて頂きました。会場に入ると異空間の風が吹いており舞台には威光を放つサッ […]
ありがとうございます
三鷹公会堂での高句麗伝説への出席が叶いました。ありがとうございます。 いだきしん先生の演奏、高麗恵子さんの詩の朗読、いつにも増して迫力があり、音と声が胸に、お腹に深く響いてきました。 何をしたいのか。 […]
高句麗伝説を誠にありがとうございました
9月13日の高句麗伝説に身を運び参加させていただけましたこと、真にありがとうございました。毎回毎回、本当に先生がシートベルトをお閉めくださいと仰るほど、途轍もない衝撃をこの身で感じ、いつもホールの中に […]
詩:ゆっくり
ゆっくり (9/12☞9/15推敲) ゆっくりしか歩けなかった どうしてもそれを受け入れがたかった つまらないことだが、気が滅入る 人に追い抜 […]
高句麗伝説ありがとうございました
新しい時代、高句麗伝説 ライブでギリギリ時間まで聞かせていただきました。ありがとうございます。 夜勤直行等ありながら、色々考えながら日々過ごしています。現場ではイザナミ、イザナギの後半の神話(妻の醜態 […]
ありがとうございます
13日、三鷹市公会堂にての「高句麗伝説」を誠にありがとうございます。全く新しい、異次元ないだきしん先生の演奏、そして和太鼓の音は圧倒的なエネルギーで体の中心に響き、止まっていた時計が再び動き出すかのよ […]
高句麗伝説の一席に身をおいて
高句麗伝説に参加出来ました事に心から感謝申し上げます。拙い表現になってしまいますが、先生と高麗恵子さんから生み出される、どこまでも深く無限に沸き出る凄まじいエネルギーの渦に吹き飛ばされそうになりながら […]
高句麗伝説コンサートありがとうございます
9月13日「高句麗伝説」コンサートの開催、心よりありがとうございます。 いだきしん先生、高麗恵子さんが表現されるコンサートへの道のりは、 一人一人の在り方が根本から問われるようにして、様々な事象が現れ […]
高句麗伝説をありがとうございました。
「アルケー」を表現された後の「高句麗伝説」は、どのような表現をされるのか、畏れをいだきながら参加いたしました。8月からのコンサートで経験したことを、翌々日の応用コースでお話くださり、頭を整理して頂きま […]
つながり
一昨日は高句麗伝説に参加させて頂きましてありがとうございました。一昨日の朝は初めてお話しする方とビジネス他諸々のお話をしました。双方のお話に共通点ありコンサートご参加にもつながると見える、とても楽しい […]
よみがえり
詳しくは調べておりませんが蘇り、甦り、黄泉がえり、、。この言葉を探求したくなりました。と申しますのも今朝気づいたことがありました。先日の「高句麗伝説」にて、声を抑えに抑えて号泣、嗚咽した、東明王様と瞬 […]
ありがとうございます。
9月13日三鷹公会堂光のホールでの「高句麗伝説」に参加させていただきまして、まことにありがとうございました。子を産む事が喜びであるはずなのに、なぜ悲しみに変わってしまうのか、考えてきました。いだき講座 […]