多賀城
昨日はいだき講座ありがとうございました。福島からもアントレプレナーコース最終日ご参加される方もあり、変わっていけます事、場は離れても体感として共に経験させていただきました。すごい事と感じます。山形との […]
一貫して生きる
おはようございます。本日は高麗さんが東北へといらっしゃる日で、お会いできることは大変嬉しく、以前からわかってはいても、やはりそわそわとした一日の始まりとなりました。高麗さん、克哲さん、活動する皆様、ど […]
空も土も草木も。。。
早朝、窓を開けると、空が変わっていて、ありがとうございます!と伸びをしておひさまを浴びてスタートしました。昨夜の高麗恵子さんのビデオ講演会をありがとうございました!あっ、そうか、そうか!と気づきがたく […]
多賀城跡へ
岡潔さんの「日本民族の危機」を読みながらやっと多賀城へ行く準備ができた気持ちです。自分は何人だろうと戸籍が日本でも日本人としての確信がつかめない気持ちが内にありました。自分は何だろう?と昨夜の素晴らし […]
街頭演説にときめいて
朝の掃除仕事から帰宅し、長町駅に着くと、ある政治家さんが朝の街頭演説をされていました。長町駅には、たまにその様な活動をされている政治家さんが立っていらっしゃるのですが、「この人、話を聞かせる気がないな […]
ありがとうございます
受講生に向けてのお手紙を、まことにありがとうございます。9月28日多賀城に向けて表現されていること、心震え、たくさんの魂が待ち望んでいると感じます。昨日はスカイロケットセンターでの講演会、ビデオ講演会 […]
曼珠沙華咲く日
昨日は、曼珠沙華の咲きほこる埼玉で、コンサートのチケット、アンドロメダエチオピアコーヒー売りをしていました。先生のCDがいだきしんサウンドスピーカーから流れる空間、マーブリング作品が生み出す空間は、心 […]
自分で
スカイロケットセンターでの講演会、ビデオ講演会を、ありがとうございます。 ビデオ講演会にて主体性のお話、内面整理のお話をお聞きし、よくわかりたいことでしたので、大変ありがたいと感じます。最近の心理状態 […]
新たな可能性
今朝のコーヒーはグジ珈琲と五女山のミックスです。どちらもいだき新先生の焙煎されたコーヒー。エチオピアの大地の恵みと五女山がほんとうに生命の中に吹いてきます。朝は鳥の声も虫の音も聞こえません。たださわさ […]
ありがとうございます。
昨日は高麗恵子スカイロケットセンターにて開催くださった、本音で生きて下さい『いだきについて』講演会、ビデオ講演会に参加させていただき、誠にありがとうございます。本音で生きて下さい講演会は、毎回新しい生 […]
今日も生きて
一昨日アントレプレナーコース最後の方からラインがきて生まれ変わったようだと仰っておりました。タクシーでの出会いでこのようになったこと不思議なご縁です。私が運転するタクシーに二度ご乗車して、その後ボラン […]
ありがとうございます。
スカイロケットセンターでの講演会とビデオ講演会を心よりありがとうございます。高麗さんの講演会もビデオ講演会も気づく事多く、ありがたいです。乗り越えていきたい事があり、ふと、こうしていけばいいかもしれな […]
大盛況
夜明け前の京都を発ち、東京へ向かう道中、中腹に雲がたなびく、なんとも雅やかな富士山にお会いしました。何かが変わる予感にみち、寸分の間もなく予定を終えて会場へ着き、しばらくしますと、高麗恵子さんのお迎え […]
秋深まり考えること
昨日は一日家のことをし、ゆっくりしました。腰痛気味でずっと座っているのがしんどかったのですがよくなってきました。ビデオ講演会も早々にアップ下さりありがとうございます。スカイロケットセンターができた時の […]
ありがとうございます
高麗恵子スカイロケットセンターにて開催して下さいました「本音で生きてください いだきについて」講演会、ビデオ講演会をありがとうございます。ビデオ講演会をメモを取りながらお話を聞かせて頂くとアントレプレ […]
きちっとする
仕事を効率的に進めることができるようになりたいです。これまでの先生のお言葉を思い出して、環境整備を心掛けて、誰も見ていないところでの所作をきっちりするように心がけるようにしています。すると、2日前から […]
秋の訪れによせて
外に出ると全く吹く風の香りも空をゆく雲の模様も空の青さも秋へと変わった事を肌身で感じられ、今年も秋が来た事を肌身で感じ知ります。いつも問題を乗り越え、良い方向、良い方向へ向かう事が出来る人生を、学びあ […]
先を創る動き
昨日遅くに京都からお戻りになられ、明日には東北へと旅立たれます最中に、高麗恵子スカイロケットセンターで2つの講演会、諸々のご用事とありがとうございます。 ビデオ講演会後の高麗さんにお会いすると、燦然と […]
富士山
秋風の中、薄紫色のシルエットの富士山は、とても美しく、日本の美と歴史を感じました。薄紫色は、源氏の世界を想像します。学生の頃、与謝野晶子訳の源氏物語を読み続けたことを思い出しました。とどまることなく […]
高麗さんの講演会は気付きの場
久しぶりと感じた、表参道「高麗恵子スカイロケットセンター」での高麗さんの講演会。始まる前から胸がとてもときめいていました。高麗さんが先生に初めてお会いになった時のお話。歴史的な出会いと感じ、高麗さんが […]
今日の一日
「風の便り」を詠む為に、窓を開けると、遠方に富士山が見えました。いつのまにか富士山が見える季節になったことを感じます。外へ出れば、秋風が吹いています。最近は東京での滞在が少ないので、東京では目一杯スケ […]
交わす言葉
府中ウイーンホールコンサート、配信の応用コース、日々のビデオ講演会ありがとうございます。 追いつかない程の経験は、大変な事があっても、ころんでもただじゃ起きない!展開になります。そんな時 最近は、素 […]