そのままのいのち
バスの休憩所で歩いていたら草履の底がパカってはがれました。人から譲っていただいて気に入っていたのでそればかり使っていました。ふとそばにいる人に話したらあら大変と転ばない歩き方を教えてもらいバスにのり偶 […]
人間が人間として生きる時代のはじまり
NPO高麗 迎賓館にお招き頂き、誠にありがとうございました。朝から1日中、何度も空を見上げ写真を撮っていました。見たこともない美しい京都の空に、雲が描く模様が素敵で、叶うならばずっと見入っていたいほど […]
ありがとうございます。
京都という場に来させていただくと、自然と日本のこと、国のことを考えます。9月という時の流れもあるのでしょうか。一人の日本人としてどう生きていくのか、深く考える一日となります。 9月11日という日に京都 […]
尊厳を考えました
迎賓館コンサートありがとうございました。特別な場であること、ここに来らせていただいている事、人間となっていくことが恩返しです。真正面のタペストリー全部がキラキラして、全てが調和しているようでした。ピア […]
ありがとうございます。
京都ロームシアターでのコンサートの翌日に、迎賓館コンサートを開催くださりまことにありがとうございます。 年に一度咲く月下美人がいだきしん先生の、 京都ロームシアターでのコンサートの前夜に咲いていたと聴 […]
エチオピア
迎賓館コンサートの開催をありがとうございます。京都コンサート、昨日と、幼い時からのことがとけていき、頭も身体の中も変化しています。いのちにはたらきかけて下さること感謝し、浮き彫りになること、気づくこと […]
ありがとうございます
嘘偽りの人生は、本当に辞めると決意した、今です。 これからの、未来は、本当に、過去の自分との決別とします。 人と接するときは、心一つに生きること、意識でなく、そういう、いのちの、状態となるには、とにか […]
統合
迎賓館コンサート配信ありがとうございます。を少しでもと仕事を早めて駆け足で帰ってきました。でも世俗のことで先生の演奏を聴いていても時間ばかり気になって内面はざわつき落ち着かない時間が過ぎていきました。 […]
貫く
一昨日のロームシアターでの演奏の余波が冷めぬ中、昨日 迎賓館での いだきしん先生のコンサートを真にありがとうございました。先生のピアノは光となって 伸ばした背筋の先から射し込み、その音色は時にハープの […]
未来へ
迎賓館コンサートの開催、そして書き込みくださり、誠にありがとうこざいます。 いまこのときにエチオピアからお客様がお見えになり、これまでのプロセスや、お茶室でのこと、工場で働く少女のこと、これからのこと […]
ありがとうございます
9月11日京都でのコンサートありがとうございました。 アントレプレヌールサロンが開催される日に井の頭線のホームで電車を待っていました。やってきた各駅停車の電車のドアが開くと芳しい甘い香りに包まれました […]
コンサート
9月11日のコンサートならびに12日の迎賓館コンサートをありがとうございました。キューテンイチイチという言葉ができてしまったこの日は何がなんでも行かないといけないと感じ、あわせて翌日に開催となった迎賓 […]
感謝
少し前に高麗さんの書き込みを読ませて頂きました。エチオピアの方とのお話、10年以上前のエチオピアでのお働きを読ませて頂き、しゃくりあげそうなほど胸が震え、コーヒービジネスに関わらせて頂くならこのことを […]
9月11日京都コンサート
真に尊いコンサートをありがとうございました。この一席に身を置かせていただけることは自分は選ばれた人間と深く感謝の気持ちでいっぱいでした。まさに命まるごと受容され、平和の実現、夢の実現に向かえる力がみな […]
大きな一日
昨日の京都での先生のコンサートの夜、驚く報告を受け、最初は何のことかとすぐに反応できない程の報告でした。が、事実であるなら、とんでもないことであると、いつもの怒りがこみ上げ、今までやっていたことを踏み […]
アイデアマップを
書込みをしようと、webサロンを開けると、満面の笑みの高麗先生のお写真がアップされているのを見つけ、心がパーッと明るくなりました。最高のファンサービスです。 ファンというとミーハー的ですが、ボランティ […]
ありがとうございます
9/11 ロームシアター京都サウスホールでのコンサート、ありがとうございました。 コンサートに参加するまで色々わかることがございました。 仕事はだいぶ整理されてきて、ストレスがかなりなくなりました。 […]
ありがとうございました。
迎賓館のコンサートをありがとうございました。 自分のこと。よくわかる迎賓館のコンサートになりました。 人は自分の鏡。うわべでわかったつもりはなく、自分の本当のことがわかり、逃げなければ、人のこともわか […]
無の時間
京都に行くと必ず訪れる東寺に、今日も行かせて頂きました。いつものお気に入りの石に腰掛け、目を閉じると心地よい爽やかな風が吹き抜けます。風に揺れる木々の葉の音に包まれる時、今私は一体どこにいるのか、いつ […]
新しい秋の日々
9月11日にロームシアター京都、12日迎賓館にて開催されたいだきしん先生のコンサートに参加させて頂き誠にありがとうございます。あまりに尊い事を自らの身を通して触れる出来事に心震え、いだきしん先生、高麗 […]
2019/9/12
迎賓館コンサート ありがとうございました。今日は朝から昨日のコンサート テーマ 平和実現にどう関わることが出来るのかを考えていました。cafeは珈琲を販売しています。しかしその珈琲の来歴、販売者として […]
京都、比叡山にて
京都でのコンサートの翌朝、誰もがわかる爽やかな風が吹き、自然の恵みに感謝いたします。 京都のコンサートでさ先生の音が内面の奥深くに届き、頑な何かがほどけたように身も軽くなりました。 奥深くの何かが解放 […]
要の要にあり
迎賓館コンサートを有難うございました。 エチオピアの方と一緒にコンサートに参加できることが嬉しく、地球程の大きなコーヒー豆などダイナミックな命のエネルギーやエチオピアの男女のことを想いながらコンサート […]