ヴォイス講演会
毎日、高麗さんといだきしん先生のお話をお聞き出来ます事が大変嬉しく感じております。日々福島の空間が以前より明るい事が嬉しくありがたいです。 言葉は大変苦手な分野ですが、websalonが本音を表現する […]
書き言葉 ことの起こり
連日の対談、多くのメッセージを受け、多くを考える日々となっています。ありがとうございます。 ウェブサロンに書くこと、先生が本当に読んでくださっているということに驚いてから、コンサートや講座で経験したこ […]
希望の風の吹く方へ
先生にお目にかかれない日々が続くと思っていましたが思いがけず高麗さんとの対談をお聞きできることになり、ふわっと身が救われた気持ちになりました。地元へ戻っても何をして良いのかわからないのでとりあえずアル […]
ありがとうございます。
連日のヴォイス対談、ヴォイス講演会をありがとうございます。この度は伊達政宗のことをお話しくださり、自分は東京に生まれ、仙台に居させていただいているという認識でいますが、仙台に居させていただいている身と […]
毎日実践
先生、高麗さん、毎日対談講演会をありがとうございます。毎日夜、先生と高麗さんの対談がアップされたメールを見ると、前日の講演会等を電車の中でイヤホンでお聞きしながら一目散に帰り、片付けや明日の準備をして […]
日常。。愛
先生、高麗さんvoice対談ありがとうございます。 言葉にしていった瞬間から動きが生まれます。 伊達政宗のテレビの配信に先祖から、存在からの動きを感じたその前の時間に、東京にきて偶然見たのは テレビ東 […]
知る
日差し、時々蝉の声聞こえ、緑葉は初々しい艶やかさで風に揺れている。長雨の合間に、初めて見る豊かな朝。 「死なない」の言葉に出会い、内に力生まれあり続ける。本来の姿を知るは力になると実感しているし、求め […]
考える機会
昨日もヴォイス講演会、対談をありがとうございます。 仙台におりながら、伊達政宗や政宗の命を受けてスペインに渡った支倉常長など、名前は知ってはいても成されたことを点としてより捉えておらず、何故そのような […]
逆の発想
ヴォイス講演会、対談ヴォイス講演会を何度も拝聴しています。とても書き込みが追い付かず一日たつと次々と新しいことに気づかせていただいています。ですからもう自分の中ではすんでしまっていること、次に向かっ […]
青葉の恩恵
昨夜も対談を聞かせていただきました。東京ナイズされた仙台の街で、ササニシキと伊達政宗は世界ブランドに成れるなあ…と感じておりました。今、この土地で生活出来るのは、人が生きられる街づくりを企画し、実現し […]
対談をお聞きして
昨日は疎外の中にいると時間が無駄に使われていくことを感じ、自分もその中にいながら無駄を無くしていくことを考えています。昨日もヴォイス対談を拝聴させて頂き、自分にとって今必要なことをする為に能力を上げて […]
母、無事に退院いたしました。
きょう(日付け変わり昨日となりました) 母が退院して家に帰ってくることができました。コロナ禍で面会はできず3週間前の手術の夜以来はじめて会った母は、痩せて疲労困憊の様子ありありでした。しかし会話や記憶 […]
夜もふけて
ヴォイス対談を今日もお聞きでき、刺激を与えられました。何も手もつけていないし、色々な事がありすぎて、すっかり忘れて遠いところに追いやってしまっていたことがひょんなことから顔を出し、やってみたいことをノ […]
夢が生まれる日々
いつも目が点になる先生のお話、予想外のヴォイス対談ありがとうございます。 伊達政宗について全然知らないことばかりで恥ずかしく、日本のことを全然学ばない事は大変もったいない事だと、焦るような気持ちになり […]
無限界
揺らぎながらほのぼのとする内面が在り例えば茶室の一輪の花謡いからうまれる母音の響き人が通り過ぎてほのかな香り昨日のこれから関わる8歳の女の子の繊細な一瞬にゆらゆら一瞬一瞬の揺らぎに出会うときめき生命の […]
伊達政宗と東日本大震災
大変刺激的で発想が大きく広がるヴォイス対談のひとときをありがとうございました。伊達政宗は私も昔から大好きな武将ですし、対談で話題になった昨日のNHKの番組は見てませんが、NHK大河ドラマの「独眼竜政宗 […]
対談
日中の仕事でくたびれて、夜は早々に休みたくなっていましたが、何か大仕事が残っている体感がありました。アンドロメダエチオピアコーヒーをいただくと胃に沁み渡り、一緒に高麗しるもいただくと疲れも取れ、すっき […]
いだきを伝える
今日もKEIKO KOMA Ch.のボイス講演会にて先生にお話して頂きました。伊達政宗のお話から今を生きる私達が何をするかを深く考える機会となりました。1611年にも東北に大地震があったとの事、その時 […]
“移動高校”構想
「この国は言葉から壊れてしまった」と、映画監督の石井裕也さんがインタビュウに応えていた。(毎日新聞、2021.7.7.夕刊)「崩れた社会を再生させるには、つまるところ言葉の力を取り戻すしかない。」と。 […]
出会いの先に
偶然に出会えた生命との時間はとても新鮮で、わくわくするときです。エチオピアコーヒーから広がる世界をありがとうございます。 ボイス講演会拝聴できましたこといだきしん先生、高麗さん ありがとうございます。
ヴォイス講演会ありがとうございます。
Keiko Koma ch.での高麗さんのヴォイス講演会や、先生と高麗さんの対談など毎日楽しみにきかせていただいています。映像がないと、声も違うようにきこえてきます。最近の講座や講演会でも言葉について […]
対談の一言の深い意味
先生との対談のお話を再び、お聞きする時の大きな気づきに驚きます。昨日も裁判のお話から論理を進めていくこと等、全て現実において身にしみるお話でした。言葉が大切であることも改めて身に染みました。先生がこん […]
温もり
昨日仕事が終わって外に出ると、神々しい山と川、自然の光景が飛び込んできました。悠々と流れる川を前にすると、自分のあるがままの状態があらわれます。ふと、自分の中途半端になる傾向を教えられるように自覚しま […]
音、ことば
ヴォイス講演会が始まりお目にかかる講演会とは違う喜びと体感があり、音、言葉の力に圧倒されます。お聴きしているだけで、内容の理解もありますが、音に心清められ静かになっていきます。毎回アップしてくださる美 […]
ことばの神秘
今日も!(夜勤明けなのでもしかしたら昨日かもしれませんが)対談ありがとうございます‼️弁護士のお話しに背筋が伸びました。「スタートがしっかりしている事」というお言葉に目が覚めます。へんな事起こるのは、 […]