未来から吹く風
本音で生きて下さい講演会の最終日に、ビデオ講演会公開録画とともに参加させていただきました。 先日の府中の森コンサートにお越し下さいました方をお誘いしましたが、お断りされてしまいました。 コンサートの帰 […]
ありがとうございます。
一昨日、いだきについて講演会に参加させて頂き誠にありがとうございます。高麗さんの本音に触れますと、普段思い出さない子供の頃の自分を辿り、そして自分にまだ足りないところがわかり、申し訳ないのとこうしては […]
心の在りよう
東京での一日目を有難うございました。この場に自分を表現させて頂いてから働くことは、守られ、時間や人の流れが違うことを経験しています。一人一人が一瞬も輝きを失わずに働くことがご負担を僅かでも減らせること […]
私の知らない私
今日も美しい夕暮れでした。訪問先の寅年のおばあさんから胸に伝わる大波は今もあり。 子供のほうが先に逝くなんて考えていなかったと言った。息子の魂が胸に飛び込んで一緒だからと明るくテキパキ支持する姿に安心 […]
関係性
高麗スカイロケットセンターにて講演会、ビデオ講演会をありがとうございます。高麗さんが本音を表現されるとその場に居なくとも空間や内面の変化を感じます。今日は以前よりいだきについていろいろ聞いてこられる方 […]
中心
スカイロケットセンターでの3つの講演会が終わり、やっと体も温かくなり、自分に戻ったと感じることができ、ほっとしました。どこの世界に行っていたのかと自分でも理解できず、ただただ寒く、背中が冷たく、氷の板 […]
経験
多くを学び、経験する事で自分をわかり、知ることが出来る素晴らしさを知りました。初めてやる事に挑戦することで、自分の足りないもの、弱さを知り、強くなっていく事が出来始めています。自分の本音に出会える日も […]
本音で生きてください講演会
「本音で生きてください」の講演会に何度も参加させて頂いておりますが、本質は同じでも毎度お話の細かい物語や内容が違うので感動する箇所や涙するタイミングが違い、まるでコンサートのようです。今日はアララト山 […]
男女の愛とは?
ドストエフスキーの『白痴』を、やっと読了!4回目にして、亀山郁夫さんの訳で、文庫本4冊。登下校の車中で、2か月くらいかかって。そして、茫然としている。その膨大な言葉と人間喜劇と悲劇に。さらに、ムイシキ […]
ありがとうございます。
昨日は高麗さんの講演会が3回あるスペシャルな1日でした。最初の本音で生きて下さい「いだきについて」講演会では高麗さんの表現に触れ、胸の内が動き、何度も何度も涙が溢れてきました。最後は祖父母に出会いまし […]
12月15日
気がつくとどの仕事も府中コンサートの余韻の元にしていました。衝撃に次ぐ衝撃のコンサートで走り動きだしました。念頭に今年は歯を治すと書いたのが年押し迫り漸く予約取り行ったところ治す必要なしと言われました […]
ありがとうございます
先生に出会わせていただき心より感謝申し上げます。 この1週間は、2度も救急車で運ばれるほどの体調不良となりましたが、検査結果は異状なしとのことで自宅療養し、やっとご飯も食べれるようになり、お粥を食べて […]
新しい愛
やさしく、心から安心できる、光輝くいだきしん先生の即興演奏に、生きる希望と力を得ます。遅くなりましたが府中コンサートありがとうございました。男と女のある何かを失ってしまった現代において、新しい愛を即興 […]
身体はわかっている
コンサート、講座ありがとうございます。同時に次々とやることあり、一挙にやれています。コンサートへ参加している身体は正直です。しかしこの頭が問題です。府中のコンサートで「うそ」という言葉がうまれ、自分は […]
計画
3回連続の高麗さんの講演会に参加させていただきました。かなりの回数参加させて戴き、「本音」のお話を拝聴しておりますが、今回もハッと気がつき紐解けたことがありました。全ては自分の身の内から起きてることと […]
有難うございます
愛を表現いただき、経験させていただけますこと、真に有り難く、感謝申し上げます。 コンサートにて、経験させて頂き、頭で理解できなくても、自分は変化していることを、以前読んでも理解できなかったマルセル […]
幸せに生きる覚悟
深夜過ぎまでお仕事をされる受講生さんとやり取りをさせていただき、その丁寧な温もりに生きる気持ちの湧く1日の終わりです。高麗恵子スカイロケットセンターのまるでお風呂上がりのようにホットでありながら精錬な […]
流れ星
ふたご座流星群が見られるという今夜、ベランダにてしばし夜空を見上げていました。なかなか見られるものでもないのかなと思いつつ、ふと「世界が平和でありますように」と心で念じたその瞬間「ありますように」の「 […]
新たな日々に感謝
今年の十二月はどうしてこんなに例年と違うのだろうというほど次々に違う展開が訪れ、今はどこにいるのか、今この瞬間や先々を表現しなければ遅れてしまうとわかりました。1日に1回の此処での表現でも少ないのかと […]
体感が変わり
真の人間への途上頭が自由になって内で響きあう人と人心と心、内面と内面が触れ合うというのでしょうか説明が要らないわかってしまうから互いになぜか笑ってしまうのです箸が転んでも可笑しい時友人が体から美味しか […]
変わる
どりーむホールコンサート ライブ、横に広がっていく音、壁をズンズン押していく。眠りから醒める私に出会っているように響いている。ソフトな音に、なぜか静かなざわつき、発疹起こりそう内面になっていく。ふっと […]
真の光を表し
今日は、スカイロケットセンターにていだきについてをお話しできますことに感謝し、喜び身支度をし、向かいました。道中、2回も事故の現場を見、本当に気をつけないと何が起こるかわからないと気を引き締め、内面を […]
《裏が表に》
府中どりーむホールでの2日目のコンサートありがとうございました。第二部に現れました更なる艶やかな化身のお姿に喝采してしまいました。朱色に以前のコンサートパンフレットの五女山の冬、立ち木の一本を彷彿とし […]
露払い
昨日は高麗さんのアポイントメントに同行させていただきました。大きな会社の役員の方でしたので、コロナ禍ということもあり会うことが制限されており、私一人ではお会い出来なかった方です。 ここしばらくどのよう […]
ふるさと
12日のコンサートの終わりに聞こえた言葉「わがふるさとに光あれ」のふるさとは、自分が住んでる所だけでは無いと気づくことがありました。愛を取り戻し、昨日は仙台の方へご案内を送ろうと、郵便局に行き、記念切 […]