内面ひとつの国創り
Zoomでの新しい経験を共にさせていただきありがとうございました。パリのピアノコンサートではずっと心の中が疼くように開かれていくように感じました。リアルのコンサートであるかのような光に包まれるような感 […]
ひとつに
六本木高麗屋さんでの、パリでのコンサートドキュメンタリー上映会サロンに参加させて頂きました。連日のビデオ講演会、zoomで全国から皆で集う一回一回のサロンは、高麗さんの表現、高麗さんのもとに皆で集い生 […]
真の剣
朝の光がまぶしい。朝の空気に鳥の声が澄み渡る。風に動いた枯葉の音は、そこに誰かがいるみたい。澄んだ心に届くのは、明日の私かもしれない。世界は、ある。まぎれもなく今日もあるこの世界に、遠く高い空にのびて […]
ありがとうございます。
午前中に外に出ると、太陽と木々の葉が輝いていました。いつも通る街路を歩くと、先日はまだ緑だった木々の葉も、今日は随分と色付き、街路には、たくさんの落ち葉が落ちていました。住まいの近くにある木には、今年 […]
魂の里
お早うございます。昨日はとてつもない空間でとてつもないドキュメンタリーサロンを開催していただき伺うことができありがとうございます。先生のお姿拝見するだけで胸いっぱいになりコンサートではこれまでになかっ […]
魂ひとつ
昨日はzoomでサロンに参加できました。できないと思っていたことができて感無量です。 誘導があっての事でしたが久しぶりのお顔や声に、故郷に戻ってきたような感覚。 退院してからの日々は出来ないことが大き […]
ありがとうございます
高麗様日々発信をありがとうございます。先日途中で読みかけて止まっていた岡潔さんの本を読み終えました。上手くは表現できず間違っているかはわかりませんが、今の日本人は情緒に欠けていると感じます。自分の学生 […]
よろこびを世界へ拡げる
曇っていますが時折やわらかな陽射し差し込む比叡山です。関西拠点での活動も、しばらく出来なかったリアル営業を進められるようになり、以前と出会いも変わってきて、あらためて大きな、大きな時代の転換期を実感し […]
ありがとうございます。
昨日はビデオ講演会、国創りドキュメンタリーサロン「ゼロから始めたパリ作品展、コンサートへの道」を開催くださり、誠にありがとうございます。上映くださるドキュメンタリーの中で、パリで開催くださった先生のコ […]
「愛の里」創り
最初のzoomミーティングは、7日三鷹市公会堂での「出会いの一日」の翌日でした。京都八坂の高麗ギャラリーカフェから参加させて戴きました。この時はまだzoomというものを使ったことがなく、東京、仙台、京 […]
今
おはようございます。 国創りドキュメントサロンに参加させて頂きまして、誠にありがとうございました。 パリでのいだきしん先生の奏でられる、ピアノのどこまでも透明な音に感動しました。その美しい一音一音は、 […]
ありがとうございます!
昨晩は、zoomでの国創りサロンに参加させていただき、誠にありがとうございます。 使い方がわからなくて、ご挨拶出来ずに申し訳ございません。 まず、参加させていただいたことに心より感謝申し上げます。 改 […]
ありがとうございます
昨日も国創りドキュメンタリーサロンの上映会ライブ配信をありがとうございました。パリの街を明るくする高麗さんのマーブリングの美しさ、先生のコンサートの美しい音が今も心にあります。今朝はKOMAGESHA […]
国を超えて
久しぶりに仙台のアーケードを歩くと、異様な雰囲気で、用事を済ませ、仙台高麗屋へGO! パリでの上映をみ、異国でゼロから始める作品展・ゼロからのピアノ演奏にこころが振れます。 昨年の行商活動で、八坂のカ […]
集う力
今日も、100人の方々とズームにてパリでのコンサートドキュメンタリー作品上映会サロンを開催させていただきました。パリでの先生の演奏は、今に通じる図形が見え、ずっと先生は人間が生きていける世界を作る為に […]
ありがとうございます
本日はパリのドキュメンタリーサロンに参加させて頂きました。パリの街をマーブリングを着た受講生が普通に歩く姿にときめきを感じる映像から始まりました。世界中で普通に待ちゆく人がマーブリングを着るようになっ […]
国創りドキュメンタリ-サロン
六本木高麗屋での国創りドキュメンタリ-サロンに参加させていただきました。久しぶりにパリのいだきしん先生のコンサートの映像を見させていただきました。普段から自宅にて、いだきしん先生の音楽を聴かせていただ […]
強い
いつも心の中に、強くなりたいという気持ちがあります。強くなければ人を助けられない。では強いとは何か。今年のコンサートの先生のメッセージに、「「強い」人はどういう人か、簡単にへこたれない人。」とありまし […]
ありがとうございます
本日は、東京高麗屋にて国創りドキュメンタリーサロンを開催いただき誠にありがとうございます。今回もZOOMにて参加させていただき、2019年9月フランスパリにて 高麗さんの心模様作品展といだきしん先生の […]
発語
今日はzoomの貴重な機会をいただきありがとうございました。 言語を発しようと思った寸前に 言いたかったことが、ぐしゃぐしゃになって 妙なことを口走って失態するクセが、コロナ以前から自分にはあったこと […]
恋心
捉え方に変わりを少し感じ始めている。今までの癖を全身で感じるわかり方なのかも。心の癖=身体の姿勢の癖、否、頭・捉え方の癖=身体のコワダリの癖に、なるほど、ではこの体感をどうするのかわかるが、今までの癖 […]
大いなる存在とひとつ
先生、高麗さんいつもありがとうございます。 働きかけに満ちた空間に、戦争の火種の闇がパターンを変えて襲ってきます。言葉巧みです。こちらも、この騙し合いに負けないためには、小さな光でも、内側の内面の愛、 […]
感動
しばらくぶりの書き込みをします。先を創るサロンの開催を有りがとうございました! 前触れの様に身障者の叫び声に引き戻され、8月27日.いだきしん…、ユーチューブ、素敵な音楽と端的な言葉で、車椅子に、寄り […]
ありがとうございました。
2011年3月12日のビデオ講演会の上映が終わって「生きていて下さって、ありがとうございます。」と、誰に、という特定の存在にではない何かに感謝していました。命のつながり命あることは優しい命あることは美 […]
光の言葉
どんどんできることは増えてはいますが 観念の世界だけはなく 身体はまだ玄関席の上り下りも玄関までの数段も必死で登るような私です。 助けられた命です。何とかしたいけれどこんな体の私に何ができるというので […]