Keiko Koma Web Salon
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
検索
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
Keiko Koma Web Salon
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
検索
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
T miyazaki
著者

T miyazaki


投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「教育崩壊」


昨日、応用講座のライブ配信を見て、折角元気を取り戻したのに、夕方には、大阪府も学校を連休明けまで休校にするとかの報道を知って、すっかり落ち込んでしまう。わたしのような派遣教師には、全く収入がなくなるわ […]

  • T miyazaki
  • 2020年4月3日 7:26 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

新しい経験!


「応用講座」のライブ配信を聴取した!これはわたしにとって初めての体験。今日それを成し得たことで、また一つ「命を強くする」すべを身に着けた。ありがとうございます。先日も、遠隔地からでも、スマフォを使って […]

  • T miyazaki
  • 2020年4月2日 2:49 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

詩:Nothing to lose


  昨夜の嵐のなごりか、薄曇りの空の下 それでも桜並木に日が射してきて 道行く人の心を少しは上向きにする 何も持ってなければ、失うものなんてない! ボブ・ディランの歌詞は哲学的で難解だが 結 […]

  • T miyazaki
  • 2020年4月2日 10:31 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

ストレスをためないこと


「お金よりストレスの方を節約することにした。」と、『Think cleary』の著者ロルフ・ドべリが書いているので、前に先生も言っておられたが、ストレスがあるから伝染病に対応できる面(緊張などの刺激が […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月31日 8:27 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「自粛」について


閑散とした街を見ていると、人々が自粛要請に従順に対応しているようで、ひとまず安心する。しかし、一方で、「オレ、怖くないもの!」「コロナに立ち向わなければ!」と豪語して、笑顔で闊歩する若者がいたり、「そ […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月30日 10:45 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

安定を保つ


東京のコロナ感染患者数が増加の一途なので、心配になってくる。しかし、心配と共感は違うのであって、それが「シンパシー」と「エンパシー」の違いなんだろうと思う。今朝の新聞によると、「文学は何の役に立つか」 […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月26日 6:08 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

詩:春とコロナ禍


春とコロナ禍 3月下旬25日、よく晴れた空が夕方の光に変わり ビルや住宅の側壁が輝いて、国道を走る車もスムーズなので 一体、コロナ禍は去っていったのかと、軽い誤解に甘えてしまいそう そう、わたし自身は […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月25日 6:51 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

悪魔よ、去れ!


コロナ禍騒ぎの中、職を失った人は、ほんとうに気の毒だ。また、当てにしていた収入が途絶えて不安に駆られている人のことも、わが身につまされて哀しい。ただ、よくは似ているが、ふだんからネガティブ思考でジコチ […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月24日 7:48 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「むきゃんかくじあい」


フム、「無観客試合」のことと思って、何も思わなかったが、正しくは「むかんきゃくじあい」と言わなければいけない。今朝も小池都知事がそう言っていた。言葉を正確に使わなければいけないと言ってきた国語の教師と […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月23日 10:36 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

阪神間暮らし


「これからは自治体の対応が重要になってくる。」と先生が言っておられたが、大阪と兵庫でもめているようでは何とも情けない。25年前の阪神大震災のときも、大阪は冷たかったのが思い出される。積極的に手を打って […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月20日 7:09 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

ああ、この音よ!


存在論、応用講座、死について、の二日連続で先生のレクチャーを受け、「いだき」に出会い、いま、ここに生きていることの僥倖を感じています。一番心に残った言葉は、「自分が安定していること!」です。その安定を […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月19日 2:32 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

子どもたちのこと


頼まれて出講した高槻の子どもたちは、「ひま!」と叫び、コロナより安倍晋三がいけないと言っていた。しかし、昨日行った茨木の家庭では、「こんな安穏な日はない!」と喜び、家でのんきにTVやゲームを楽しみ、ご […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月17日 10:57 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

近況報告:「書く」「読む」こと


17日に京都で「存在論」と「応用講座」、そして、18日に「死について」があることが、わたしを安心させている。また、一昨日届いた「アンドロメダエチオピアコーヒー」が何よりも代えがたい薬のように思えてホッ […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月14日 8:39 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

“幸せ”が傍に


今朝、起きたとき、なぜか「幸せ」が傍にいるような気がして、うれしかった。昨夜読ませていただいた、「我在り、故にわれ思う。」という言葉が利いているのかもしれない。「われと笑まして、人に知らゆな。」まるで […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月8日 7:43 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

詩:六甲南面


いだきのみんなは元気を失っていないと思いますが、それでもお見舞い申し上げます。「新型コロナ・ウイルス」の蔓延騒ぎと社会不安の中で、声を掛け合って、「志」を失わないように生きていきたいものです。 六甲南 […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月6日 7:04 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「恩恵」の伝播を!


やっと風邪がましになってきたと思ったら、同僚のとんでもない言動に、また頭が痛くなってしまった。自嘲癖の強いかれは、もう八方ふさがり。この上は今死んで妻に保険金を残してやるにしくはないと、インシュリンを […]

  • T miyazaki
  • 2020年3月2日 5:54 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

生き延びるぞ!


先週の水曜日からのどが痛く咳が出て仕方なかった。昨日は、かかりつけの医者に診てもらったが、「喉が少し赤くなっている」だけのことで、大したことないでしょうと薬をもらって帰る。しかし、その薬が一向に効かな […]

  • T miyazaki
  • 2020年2月29日 12:44 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

詩:陽光町にて


陽光町にて 道は林に沿ってカーブし、明るい運河を越えていく 朝の光が住宅街に降り注ぎ、明るい人生を語り出した 昨夜の立腹が胃の下の方に残っているが、もう放っておこう おそらく奴は終生分からないだろうし […]

  • T miyazaki
  • 2020年2月24日 10:56 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

心の向きを変える


いま読んでいる矢内原忠雄著『イエス伝』(中公文庫)の最初に、「救いは心の向き直りだ、からだ全体を神様の方へひきむけることだ。」と「メタノイア」を説明していて、わが心に痛く響いてしまった。以来、いくら言 […]

  • T miyazaki
  • 2020年2月20日 10:55 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

“生まれ変わる言葉”


「国語の先生は何を教えてるのだろう?」――先日の応用講座で先生がそうつぶやかれていた。教壇で「現代文」を担当している身としては、もどかしさに駆られるばかりだ。一方、文科省検定教科書「国語総合・現代文」 […]

  • T miyazaki
  • 2020年2月12日 6:52 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

喜び!


大げさに言って「二年ぶりの応用講座」!(去年12月以来、正月はすぐに満杯になってしまった。)「行けないことにこだわっていないで、行けていることを思い描きなさい!」と“引き寄せの法則”の本にもあった。そ […]

  • T miyazaki
  • 2020年2月7日 4:37 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

節分に


昨日、その子の家に入ったら、いきなり豆をぶつけられた。 「鬼は外!」とかれが笑っている。 「そうか!今日は豆まきの日だったか。」 「先生は鬼なんだ!」と応じると、かれがうれしそうに、「これ、食べてみて […]

  • T miyazaki
  • 2020年2月4日 7:38 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「平均」って、必要なことか。


「算数のテストで、1回目と2回目の平均は65点で、3回目までの平均は68点でした。さて3回目の得点は何点ですか。」(5年生の「平均」の問題) 家庭内暴力でほとんど学校に行かず、もう28歳になる双子の姉 […]

  • T miyazaki
  • 2020年2月2日 12:24 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

月末に


前に先生がパンデミックも心配だとおっしゃっておられたが、その通りになったので、びっくりしている。つぎつぎと破滅的なことが起こり、世の中が悪い方向にしか進んでいかないように思え、不安と心配が尽きない。そ […]

  • T miyazaki
  • 2020年1月31日 9:12 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

内面を見る


「内面の美しいことが大切」という先生の言葉が傍にあって、何かひどくうれしい気持ちでいられる。実は、このところひどく心が不安定で、ちょっとお金が足りないことでおろおろしてしまったり、忘れ物や落し物が続い […]

  • T miyazaki
  • 2020年1月24日 6:45 pm
  • 0
  • 続きを読む…
より新しい投稿
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 37
より以前の投稿

サイトのご利用にあたって


投稿記事をお読み頂くには、タイトルをクリックしていただくと記事の全文が表示されます。

過去のアーカイブ一覧


  • 2025年9月 (216)
  • 2025年8月 (430)
  • 2025年7月 (497)
  • 2025年6月 (431)
  • 2025年5月 (452)
  • 2025年4月 (368)
  • 2025年3月 (413)
  • 2025年2月 (359)
  • 2025年1月 (531)
  • 2024年12月 (575)
  • 2024年11月 (598)
  • 2024年10月 (571)
  • 2024年9月 (592)
  • 2024年8月 (546)
  • 2024年7月 (633)
  • 2024年6月 (668)
  • 2024年5月 (734)
  • 2024年4月 (600)
  • 2024年3月 (638)
  • 2024年2月 (614)
  • 2024年1月 (840)
  • 2023年12月 (728)
  • 2023年11月 (925)
  • 2023年10月 (1063)
  • 2023年9月 (1355)
  • 2023年8月 (962)
  • 2023年7月 (759)
  • 2023年6月 (788)
  • 2023年5月 (872)
  • 2023年4月 (771)
  • 2023年3月 (810)
  • 2023年2月 (829)
  • 2023年1月 (968)
  • 2022年12月 (670)
  • 2022年11月 (630)
  • 2022年10月 (557)
  • 2022年9月 (589)
  • 2022年8月 (500)
  • 2022年7月 (656)
  • 2022年6月 (637)
  • 2022年5月 (661)
  • 2022年4月 (582)
  • 2022年3月 (690)
  • 2022年2月 (716)
  • 2022年1月 (764)
  • 2021年12月 (566)
  • 2021年11月 (633)
  • 2021年10月 (682)
  • 2021年9月 (576)
  • 2021年8月 (590)
  • 2021年7月 (633)
  • 2021年6月 (1233)
  • 2021年5月 (982)
  • 2021年4月 (651)
  • 2021年3月 (606)
  • 2021年2月 (522)
  • 2021年1月 (708)
  • 2020年12月 (701)
  • 2020年11月 (735)
  • 2020年10月 (804)
  • 2020年9月 (691)
  • 2020年8月 (759)
  • 2020年7月 (608)
  • 2020年6月 (705)
  • 2020年5月 (902)
  • 2020年4月 (852)
  • 2020年3月 (803)
  • 2020年2月 (719)
  • 2020年1月 (1020)
  • 2019年12月 (764)
  • 2019年11月 (815)
  • 2019年10月 (956)
  • 2019年9月 (1039)
  • 2019年8月 (1147)
  • 2019年7月 (1069)
  • 2019年6月 (957)
  • 2019年5月 (866)
  • 2019年4月 (970)
  • 2019年3月 (982)
  • 2019年2月 (811)
  • 2019年1月 (1083)
  • 2018年12月 (977)
  • 2018年11月 (875)
  • 2018年10月 (791)
  • 2018年9月 (894)
  • 2018年8月 (749)
より新しい投稿
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 37
より以前の投稿
Keiko Koma Web Salon

About us


運営会社:株式会社いだき
東京都港区六本木3-4-16 IDAKI Bldg.2F
tel 03-3505-8841
e-mail info@idaki.co.jp

高麗恵子Web Salonへログイン


パスワードをお忘れですか?  登録
  • 新規登録
  • パスワードを忘れた方

Copyright © Keiko Koma Web Salon. 2025 • All rights reserved.

Koala WordPress Theme by EckoThemes. Published with WordPress.