「風の便り」
keikokoma.comより毎日配信してくださる「風の便り」が届いていっているように、出会いがひらかれています。先生の音と鳥のさえずりと、高麗恵子さんの声を、コナールのサウンドシステムにつなげて、お […]
「風の便り」先生の音と共に。。。
いだきしん先生の音と共に、高麗恵子さんの「風の便り」keikokoma.comより、おききしました。音がなった瞬間、涙込みあげ、ふるえました。世界中に。。。 ありがとうございます。
「仄かな温もり」
昨日、高麗恵子さんの講演会に参加された方からメールがきました。「高麗恵子さんに勧めていただいたので、府中のコンサートもいかなくっちゃね。お願いしますね。」とありました。コナールにて、白いコーヒーをいた […]
つながり
昨日のいだきしん先生のアントレプレヌールサロンを開催していただき、ありがとうございます。「金融」という言葉をおききするだけで、まったくわからない状態で、拒否している今までであります。けれど、「小ちゃい […]
共振
新しい2枚組みのCD(京都ロームシアターでのライブ録音のCDの2部)「愛から生ずる『コツ』」を店にずっと流しています。朝の空にも雲にも遠くにみえる木にも届いているようにきこえてきて、果てしなく届いてい […]
東北
東北の地での高麗恵子さんの講演会に参加いたしました。 座りたい場所にすわってみると、マーブリングカーテンの繊細な水の流れのような模様や、五女山の深い森の木漏れ日のお写真がそこから店内に通じて広がって私 […]
山の風 海の風
朝、外で作業をしていると身体中が痛くなってきて、息も苦しくなってきました。その時、ごーっと大きな山の風が吹きました。一瞬に涙があふれました。連なる風の音が吹き、遠いい海の向こうからの音にきこえてきまし […]
真空
府中でのコンサートの時、全ての音が真空から発生し、次々に発生し、新しい愛よりない世界を経験しました。感覚で見ること、戦いに加担してる生命に反しているもの捨て、まっしぐらに生まれた意味を生き抜きたいです […]
「風の便り」
結工房からの「風の便り」をおききすると、高麗恵子さんの声と鳥たちのさえずりと風の流れと、ひろーい空がここにもきてくれました。おききしていると涙があふれました。そうしたら「かなしみ」と高麗さんの声がしま […]
衝撃から
昨日の仙台でのコンサート前に、ロビーで収録された高麗恵子さんのビデオ講演会に参加させていただきました。高麗恵子さんが「のほほん」とおっしゃった時、自分の事だとわかり、「ばかもの!めを覚ませ」っと殴って […]
「水の流れがつながっていくような、国創りですね。」
急遽決めて下さった「本音で生きて下さい いだきについて」高麗恵子さん講演会にむかう時、なんだかとてもたのしく、知っている方々に、府中でのコンサートが終わって生まれた生命の本音のこのスケジュールなんです […]
いのちの糧
コンサートを経て、生まれてきた気持ちを実行しようとする時、今までに買いたいと感じたことがない食べ物をえらんでいたり、よく食べていたものが食べたく無くなっていたり、飲みたくなくなってたり、お腹がずっと空 […]
北の国
仙台へも通うようになり、四季をとおしていつも寒くてしかたなかったのですが、この度はあたたかく、コンサートの一席に座らせていただきました。メッセージがよくわからず、はじまりましたが、ピアノの音色が今まで […]
クスクス
仲間と比叡山から京都へと降りていく時、山々がほんとうにクスクス笑ってくれているようにみえて、仲間とも同時に「すごいすごい」っとよろこびあいました。山の春がこんなふうにやってくるし、活動をとおし人々とも […]
よろこび
京都でのボランティアミーティング1日目の時に、気になっている遠くにある地のことをしゃべって、気になっているのだから行ってみようとおもいたち、いってみました。菊芋を洗っていた女性とお話しし、ご家族ともお […]
「宇宙、自然が生みました。」
毎日、コンサートが始まる前は前頭葉がもやもやして目の奥がいたくなっていました。そして、今まで感じられることもなかった光の響きの一瞬、その一瞬の一撃で、もやもやは粉々に飛び散りなくなりました。光線のよう […]
全てのふるさと
途轍もない「高句麗伝説」に参加させていただき、誠にありがとうございました。音があらわれていくと、いきなり身の置き場がないほど多重であまりにも深く、はてない空間が全部で自分が何処に位置してるかもわからな […]
「宿命」「運命」
本日、六本木「高麗恵子ギャラリー」にて、ビデオ講演会に参加させていただき、誠にありがとうございました。 地下に降りていくと、石垣とお花と風にみえたタペストリーがピカピカに輝いていて、中にに入らせていた […]
初春
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 一面の雪景色の山です。桃の蕾に雪の花、雲ひとつないあお空の朝です。ありがとうございます。
山は薄化粧
山に薄明かりがさし、遠くから風の音がして、やわらかい朝陽のなかに雪が舞ってきました。あっというまに、行く道は薄化粧となり、美しいです。12月30日の高麗恵子さん講演会とビデオ講演会をありがとうございま […]
北の国から
朝、窓を開けてピーンとした空気と山並みと空との線の美しいこと、街路樹の銀鼠色のコーデュロイに身をつつんだ新芽が沢山ピカピカに光っていること、それだけで元気がでて、ありがとうとお礼をいって宿をでました。 […]
いつまでも どこまでも
コンサート前夜、山の上で高麗恵子さんから新しい詩が生まれていることの書き込みの言葉にふれるだけで、わたしにはとても幸せなプレゼントがふりそそがれていて、幻のKoguryo cafeの時をたのにみにして […]
新しい星
2021年12月1日のはじまりのコンサートをありがとうございます。いのちの奥へ奥へはいっていくやさしい音。新しい星に初めて草の芽が出、光がさし、やさしい風が吹きつづけ、初めての花がさき、初めての実を結 […]
高麗恵子さんが建ててくださった拠点
コンサートメッセージのなかで、「好きなことをコツコツ」とおききし、好きなことをあらためて考えました。その時、京都八坂に立ち上げてくださった拠点、「高麗ギャラリーカフェ」で、女性の方と待ち合わせをしてお […]