高句麗伝説へ向かい
高句麗伝説へ向かう日々です。スカイロケットセンターへ向かう道中は、まわりの車の運転が不安定な状態であり、何かが蠢いていることを感じました。生命の中心を感じ、おおいなる存在とひとつに生きることを常に努め […]
楽しいこと
今日もスタッフと先生が焙煎してくださいました「新五女山」コーヒーと笑美ちゃんの新作ケーキをいただき、秋の味わいを楽しみ、美味しいことに心満ちるひと時を過ごし、活動がはじまりました。11月1日の「高句麗 […]
東京に帰り
比叡山から東京へ帰る日は仲間がお掃除に来てくれます。昨日、私が書いた詩書ですが、仲間がプレゼトしてくださった額を玄関に飾らせていただきました。今日も皆でこの詩を読み、涙ぐみました。「母の魂ひとつに新し […]
生きる力
京都コンサート翌日の京都事務所での2つの講座にて、コンサートの経験もより深まり、生きる力となっています。「死について」の講座では父母、兄の死について考え、自分自身も死についてを考える時となりました。先 […]
幻のコグリョカフェ
幻のコグリョカフェも全員がボランテイアでお手伝いくださっています。厨房は宮城県の結工房のスタッフが入って下さいます。京都高麗屋のみに特製スイーツを創り用意してくださいます。ホールは東京、京都のボランテ […]
神共に
第一部 「いのちのちから」 ひと言で「いのちのちから」と言っても様々あります。 例えば、偶然を活かすちから、運のちから。 自分の内側にある悪い運は一掃して、本来性の運を活かすことを楽しむ、 とでも言っ […]
魂の風
東京から京都、比叡山にやって参りました。八坂の塔が建つ空間は清々しく、澄んでいました。一瞬より立ち寄れませんでしたが、風が吹いたのです。魂は自由に飛翔し、明日のコンサートと「高句麗伝説」へ向かっていま […]
コンサートに向かい
今日も、京都にて、また全国各地にてコンサート動員活動をしてくださっている方々と気持ちひとつにと東京にて京都コンサートをお勧めさせていただきました。昨日メールをさせていただきました方々は今日になり、全員 […]
美しい空
今日の空の美しいことには大変感動しました。どこまでも澄んだ空に透明感あふれる富士山のシルエットが見えると、はるか彼方の世界を見ているようで、神聖なる美しさに魂震えます。お掃除に来てくれたスタッフと歓声 […]
改めてコンサートが世界の平和を作るとわかり
当初の予定では今日から京都へ行き、講演会を開催する予定でした。中止とさせていただき、東京にいながら、京都コンサートホールでの先生のコンサート動員活動をしていくと考え、どのようにするかを昨夜も紙に書き出 […]
存在
は第二部 「叡智」 与えられた生。 与えられるようにしてある生きる地。 与えられた場での一回限りの生を 内面から湧き出づる生きるエネルギーを 謙虚に受けとめ、いかようにでも全うすることです。 我が日本 […]
神
第一部 「ずっと湧いてくる希望」 多かれ少なかれ、ふつふつと希望が湧いてくる昨今。 妙な言い方ですが、頭がわくわくしています。 今までを整理し、未来に向けて、わくわくでしょうか。 存在顕る時です。 第 […]
甲冑
今日の応用コースでのお話をお聞きし、頭の働きを考えますと、昨日からの経験も、今までの人生も見えるようにわかってきます。 昨夜は恥ずかしながら、緊張してか、心配してか、眠れぬ夜を過ごしました。意識で言い […]
主体的に生きる
昨夜は、突然の痛みに襲われ、指の先から足の先まで痛み、とても辛くなり、生きていけないと落ちていくような感覚となりました。この状態は明らかに異常状態であると考え、様々に考えました。内面が塞がれてならず、 […]
感動の瞬間
東京の自宅にて、先生焙煎「天生」コーヒーと笑美ちゃんのくるみケーキをいただきながらスタッフと話をしていました。透明感あふれる先生コーヒーとやさしくふくよかな香りまでするケーキが溶け合い、あまりに美味し […]
東京にて
昨日の東北センターでの講座がどれだけ特別な事であったかを今日の盛岡の自然の風景から教えられました。どう見ても「終わった」という表現になるのです。講座では人間の奥義を授かった体感でした。たくさんの神聖な […]
