1日の最後に
コンサートをお伝えするお手紙をお一人お一人に丁寧に気持ちのままに書いていると、ありがたくてありがたくて、気づけば涙が出て来るのです。生きる原点であり、生命の源であることが生命でわかります。表現させてい […]
明日に向かい
今日の東京は土砂降りの雨降りでした。明日からのコンサートに向かい、動員の働きかけをすることを三鷹でのコンサートにて示していただきましたことの意味がよくわかる今日までの経験でした。コンサートにて新しい世 […]
無事に帰京しました
結工房では、東北の方々が集い、全国からお越しくださる方々も集い、とても和やかで華やかな時を経験します。今日は、地中に埋もれたように這い上がれずに苦しい状態からなかなか抜け出せずに、焙煎室にて座らせてい […]
新五女山コーヒーアイス
焙煎機が調子が悪く、途中色々ありながら完成した新五女山コーヒーは、やはり別物でした。昨日の仙台コンサートの多次元同時存在と一致し、新しい五女山となっていました。お湯を注ぐと泡は、どんどん […]
新五女山コーヒー
今日は、地に埋もれた様な状態で具合が悪かったのですが、先生が新五女山コーヒーを焙煎して下さり、自ら淹れて下さったコーヒーを頂き、地の底から地上界に、闇から光の世界にやっと出 […]
日本の本の神
コンサートホールに着いた時、先生にご挨拶をさせていただくと、最近私が書き込みにて書かせていただいたり、講演会にてお話させていただく「多次元」とはなにかと尋ねられました。先生のコンサートで経験させていた […]
仙台にて
久しぶりに晴れ、外を見ると、木々の緑が輝き、野の花があちこちに咲いている風景を見、心誘われ、外へ出て草花と語り合いました。風に揺れる様は可憐で清らかでとっても美しいです。見ているだけで心が清められます […]
コンサートに臨み
先生のコンサートでは背筋を伸ばし、背もたれに背をつけずに一席に座らせていただくと、一気に宇宙の彼方と通じる世界が拓かれ、異次元に飛翔します。第一音から胸の内は愛に包まれ、涙なくしては聴けません。生命の […]
永遠に存在することを求めてきた人生 これから
三鷹での4日間のコンサートが終わり、更にその前の経験、更にその前とずっと経験しているのですが、言葉上では同じ言葉になりますが、生まれてきた意味、人間とは何かを今までにない経験をした上で深く考えました。 […]
盛岡にて
雨が降る中を東北道を北上し、無事に盛岡にやって参りました。東北へ向かうにつれ、木々の緑が豊かに輝き、雨に潤い、より生命の深い働き、力までもが引き出されているようで豊かな香りまで漂っていることを感じられ […]
大いなる存在の愛
三鷹風のホールでの連続コンサート4日目を迎える今日は、「時の流れ」呪縛から解かれたことがよくわかるようになっています。世界の平和を実現する為に、真の自分を社会の中で実現することと見出し、「いだき」を始 […]
愛の海原
コンサート前に先生に質問させていただく機会があり、頭が働くことがよりわかってきました。昨夜からずっと、昨日のメッセージ「「時の流れ」というわかった様なわからない様な巨大な観念を呪縛と言わずして何と言い […]
新しい目覚め
今日の三鷹でのコンサート第一部メッセージ「流れ」 「流れ」と聞いて何を想定されるでしょう。例えば、「水の流れ」「時の流れ」という云い方があります。水が流れるように時が流れるということはあるのでしょうか […]