魂の希望
月日は過ぎてゆく 秋が過ぎ 冬が来てまた来る春を知っている。今生きているからこそ。永遠の生命 魂の要 焦ったり待てない癖があります。今年ももう三か月と考えると自分にできることは何かという今までもあった […]
ある
何かが大きく変わったような朝 弱いところが噴き出るも不安も恐怖もない 皆受け入れていく 生きていることがこんなにも嬉しい 一から始める ありがとうございます。
終わりも始まりもない
多賀城経験したこと,会場を出た後に輝いていた月は一生忘れることはありません。バスで東京まで行って昼バスに乗ったのですが、自己渋滞とそれを迂回するルートを通ったので2時間半の遅れで大阪に着きました。いつ […]
魂の要
神戸空港から仙台まで飛行機でひとっ飛び、ご一緒した仲間と一緒に新生仙台髙麗屋の空間へと。幻のコグリョカフェで髙麗さんに詞を書いていただきました。もう涙しかありません。多賀城 までの道のりは遥か彼方。 […]
気づき
自分の行動が明らかにおかしいとわかっていてもしてしまうことがあります。私なんかと考えるより余計なことに捉われている自分に気づく。そして小さなことでも糺し払うことをします。月の光はすこしずつ膨らんで多賀 […]
新たな可能性
今朝のコーヒーはグジ珈琲と五女山のミックスです。どちらもいだき新先生の焙煎されたコーヒー。エチオピアの大地の恵みと五女山がほんとうに生命の中に吹いてきます。朝は鳥の声も虫の音も聞こえません。たださわさ […]
朝窓を開けて吹き込む風に季節が変わったことを感じます。桜の季節には花びら一枚が光と舞い散った空間に、トンボの羽がキラキラと光となっています。心はまだ見ぬ多賀城へと。。行ったことがないと感じていましたが鹽竈神社に近いこと、鹽竈神社の石段を苦労しながら登ったのは早咲きの桜が咲いていたから数年前の早春。東北の愛に会いに行きます。どんな花に出会うのでしょうか。飛行機に乗ってトンボのように生命を輝かせて飛んでいきます。
聖・俗・真の人生
昨日、京都事務所での存在論、ウィングス京都でのビデオ講演会、そして応用コースに身を運ぶことができありがとうございます。言葉以上に凄い世界を目の当たりにして私にとっては凄い経験でした。実はどこかで先生に […]
光と影
迷っていた府中コンサートをライブ配信で。何と言っていいのか導かれるように読んだ数冊の本の内容がコンサートメッセージと重なり自分がどこにいるのかさえ分からなくなりました。どこかにあった自分の忘れかけてい […]
新しい
今朝は風が吹いてきます。生命の中にも拭く風に一瞬部屋の外に出ると、昨日まで気づかなかったつる草の白い小さな花がの葵の花と一緒に咲いています。数日前に目が合った萩に、今日は明日開く曼珠沙華の蕾。空も海も […]
諦めはいらない
盛岡のコンサートの時には配信でしたが時間を間違えてパソコンの画面はもう10分前から始まっていました。メッセージは後から知りましたがオンデマンドを聞く前から今日は仙台コンサートがあります。ライブ配信です […]
時空を超えて
昨日はどうしようもないくらい自分を追い詰めて別に何があったわけでもありませんがつらくなっていました。知識としては知ってはいても反対してのことをしてしまう癖。こうしないといけないと思うとどうでもよくなっ […]
自由
怖かった 周りとあわせることが正しいことと 自由ということがわからない人間 全体主義 真の自由がわかるこれから 今ここから 朝夕の自然は教えてくれています。鳥が自由に飛んでいます。今ここからいつも始め […]
あらたなあゆみ
胸の奥深くから何かに誰かに叫ぶように聞こえる声がある ゴメンね ごめんなさいと 何も見えていなかった の声が聞こえる 悔いても言葉は戻すことはできない 後戻りもできず言い訳になっていく虚しさ 新たに生 […]
超える
何もかもかえて 世界を変える 新宿高句麗伝説と本日の三鷹コンサートはひとつ。今日は夜行バスでいったん帰宅して仕事に出かけてそれから配信でご一緒しました、体の状態は変わらないけれど自分のまとった世俗を一 […]
一歩ずつ
五女山へと続く階段を一段づつ 泣きべそをかきながらも昇っていく 今朝五女山コーヒーを入れたときに確かに光景が見えました。全体とひとつにあろうとする魂。明日高句麗伝説に身を置ける喜び。魂の悲願。
悠久のいま
長い時が立ち 待ち続けてきた とき 9月になってからどうしても自分を縛る頭の世界が苦しくて抜け出せないでいました。夢見もお金のことに捉われているわかりやすい夢を見たり。頭で作った世俗の世界にしがみつこ […]
新たな未知
季節が変わったこと 今までと同じには生きられないこと 穴が開いたような悲しみ 月の光に照らされて 新しい世界へと まだまだ暑い日が続きますが聞こえてくる朝の自然の音も違ってきました。今年は去年とはまる […]
二人の私
府中コンサートのライブ配信 ようやくひと一つに 身も心も と言葉になりました。 そして早 朝の仕事から帰宅して迎賓館コンサートのオンデマンドを聞くうちに、二つの自分が浮き彫りに。鬩ぎ合う二つの自分。頭 […]
わたしはひとり
私はひとつ いまをただ生きる 昨日は以前から見えていいたというか行かなければいけないと感じて迎賓館コンサートのあとの講演会に申し込んだのです。時間はまだまだなのに時間配分を間違えてどう考えても始まる6 […]
大自然
自分を疎外しているもの全て乗り越えていく そのために生きている 生かされている 8月19日の克哲市の食と健康の講座から始まって、存在論、高麗さんのビデオ講演会、そして昨日の応用コースと参加できました。 […]
時は今
過去も覆われた闇も 時が来て光に包まれる それを実現するのは今生きている私 毎日ひも解ける時を生きている私 今日また応用コースでひも解ける時をありがとうございます。
新なる高句麗伝説
浮き彫りになる小さな自分の在り方 心揺さぶられ魂が蘇る 次元も時間も何もかも超えて宇宙にいるよう 色々な心配をするのも未来がだから未知だからですが、約束しているわけではありませんが家族より頻繁に会う受 […]