生きる命
前回の仙台は雪が舞い降りる中、会場まで歩く時、「この決断は、間違っていなかった」と確信しました。そしてコンサートでは、命を助けて頂きました。今日は仙台に向かう中、新幹線から山に沈み行く夕陽を眺めていま […]
自分の在り方
応用コースで先生がお話下さった子供の頃の経験は、高麗さんが書込みされているように正に今、目の前で繰り広げられているかのように先生と共に経験させて頂きました。「超越」という言葉に対して、今まで自分が解釈 […]
切り替える
冷たい雨が降る土曜日の朝、何とも言えない、ゆっくりのんびりとした、気持ちが緩んでいる幸せ感に包まれ目覚めました。今まで、いかに緊張して自分を縛っていたかが分かります。昨日の三鷹でのコンサートは、またし […]
展開
アントレプレヌールサロンで、先生が仰った「仕事をするには、言葉をきちっと理解すること」をお聴きし、今までいい加減に受け流していた自分に気づかされます。面倒くさかったり、分からないことに対しては、耳栓を […]
ノートに書いてあること
高麗さんのビデオ講演会で「自分の資質を活かすには」のキーワードの話をお聴きし、初めて先生にお会いした時のノートを最初から見返しました。驚きました。今、自分が思い煩っていたり、どうしようかと悩んでいるこ […]
頭の働き
応用コースでのビアノをお聴きしていたら、新たなる船出のように見える光景に胸がときめきました。前に前に向かって行く、美しい水色の光り輝く海一面が見えたのです。これから始まる講座は、どのような展開になるの […]
コンサートの翌日
色々と考える朝を迎えた、コンサート翌日です。第一部「公正」では、光の大きな流れの中に自分がいました。何の世界なのでしょうか、長い歴史を見るようであり、神の世界のようでもあります。たゆたう大きな世界に身 […]
腹底からの笑い
無事に「高句麗伝説」に参加できました。ありがとうございます。抜けるような怖いほど澄みきった空間の中に身を置いていると、何もかもが剥がされていくように、どんどん研ぎ澄まされ身軽になっていきます。好太王様 […]