スペシャルコーヒー熱情
五女山の愛にもう一本筋を入れ、男とはこうだ、を表したとの先生のお言葉そのままに、体の中心に光の筋が入り、彼方へ通じ、スパッとし、スカッと爽やかな風が体を通り抜けます。爽やかで神聖なるエネルギーに満ち、 […]
アントレプレヌールサロン
ありがとうございました。 何となく漠然としていた視界から、焦点が定まりました。4月になって、実はとてもシンプルだったと分かることが多いです。これからが楽しみです。 ありがとうございます。
ありがとうございます。
今朝も、いだきしん先生焙煎コーヒーをいただき、始められる1日に感謝致します。明日から、東北の催しに参加させていただくため、盛岡に移動する予定です。 昨日は、知人からの誘いで催しがある会食に参加しました […]
ありがとうございます
いつもありがとうございます。 アントレプレヌールサロンを無事に超えて、昨日は、ほっとして、また、しばらく動けなくなり、その後は、復帰して、身体の中のワサワサと動くものについて整理して、寝ました。 夜中 […]
元気に働ける今をありがとうございます
本日は結工房でコーヒーの焙煎をしていただけること、ありがとうございます。毎日コーヒーをいただき、毎日元気に働いています。地下鉄駅等の清掃仕事に就き、遅番も担当できるほど元気になりました。本日もこれから […]
満ちる
昨日の午後、アントレプレヌールサロンの会場で手にさせていただいた桜ケーキと、“五女山の愛”のコーヒーを淹れていただきました。春のあたたかな風がふんわりと吹き抜けていくように、やさしくて、とてもやさしく […]
ありがとうございます。
無事に仙台にご到着され、本日は先生が結工房にて焙煎をしてくださる予定とのこと、誠にありがとうございます。 KOMAGESHAコーヒーは、先生が全て焙煎されるとおっしゃり、実際に焙煎してくださり、これか […]
アントレプレヌールサロンありがとうございました
ど真ん中の経験、アントレプレヌールサロンをありがとうございました。「制約」を打ち破るコンサートを経験させて頂き、心身が大きく変化しながらも、悶々とする日々でした。それを吹き飛ばし、すべての解決であり答 […]
はるかかなた
木々は一瞬一瞬新しくなる 銀杏の新芽も小さき鳥の形 一瞬で目に見えて表している 自分の身体も対象化してどこが痛いとか表面的に捉えています。 身体に申し訳なく声明の裡からの言葉を感じます。
未来に向かっているか
アントレプレヌールサロンでは冒頭の質問から、お金の話になりました。分かったようでいて、知らぬ間にお金に包摂されている自分に気づきます。先生が仰るように、お金があれば解決するのかと問うても、虚しいだけで […]
ひとつのいのち
いだきしん先生のアントレプレヌールサロンの時、先生のお言葉で「あなたはそういう人じゃないでしょ」っと奥様の晴美様のお言葉をおききしました。今まで何度もおききしたお言葉です。でもその日は、先生と晴美様と […]
要
いつもありがとうございます。アントレプレヌールサロンに参加させていただき、誠にありがとうございました。いだきの中心は愛であること、最も要であることを忘れ、生きていたと気付くことができました。ご機会をい […]
新たな始まり
アントレプレヌールサロンありがとうございました。目が覚めるような瞬間瞬間に感謝します。講座の前に魂の詩会に参加させていただきありがとうございました。お話を伺いながら涙が込み上げてきました。魂の表現もっ […]
仙台にて
内面を感じ、キッチンをお掃除していましたら、生きている事の感謝と喜びが静かにこみ上げ、幸せを感じました。内面を感じ、体を感じ過ごしていれば、こんなにも豊かで喜びを感じられる事が嬉しい朝でした。いつもの […]
ありがとうございます。
昨日は魂の詩会、アントレプレヌールサロンを心よりありがとうございます。 魂の詩会ではまだまだ魂の表現ができていないと感じましたが、魂現したく、 表現し続けます。 アントレプレヌールサロンでは、いだきの […]
ありがとうございます
昨日はアントレプレヌールサロンに参加させていただきありがとうございます。お話の一つ一つが自分の身に沁みることばかりで、これやったらいいって教えていただいても誰もやっていないじゃないと仰られた時には心臓 […]
ありがとうございます
アントレプレヌールサロンを開催して下さりありがとうございました。いつもですが、一貫して愛についてのお話でした。愛には制約はありません。愛は減らない。愛は目的ではありませんとお話をおききしながら、いのち […]
アントレプレヌールサロン
アントレプレヌールサロンに参加できましたことありがとうございます。いだきの中心、愛。そそがれる光を感じるときに感謝もうしあげます。 転居するウクライナの方との車中も、3か国語での会話でしたが、コンサー […]